【速報】福岡県で4人の感染確認

【速報】福岡県で4人の感染確認

 福岡県では27日、新型コロナウイルスの感染者が4人確認された。各自治体の内訳は福岡市2人、北九州市1人、両市と久留米市を除く県内1人。 【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に Source lin…

菅内閣「韓国のWTO局長候補を落とせーっ!」 ⇒ 結果w

菅内閣「韓国のWTO局長候補を落とせーっ!」 ⇒ 結果w

菅政権が韓国のWTO局長選候補に対して落選運動を仕掛けていると朝鮮日報が報道した。事実かどうかはともかく、程なくしてEUがナイジェリア候補を支持していることが明らかになった。韓国は自分達がやらかした愚かな横流しやWTO提訴について自覚しているか?

菅内閣「兪明希を阻め」WTO落選運動
10/27(火) 7:31配信 朝鮮日報日本語版

日本政府が世界貿易機関(WTO)事務局長選挙で韓国産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長の当選を阻もうと、密かに各国に「ネガティブ・キャンペーン(落選運動)」を展開していることが26日、分かった。青瓦台と外交部が各国に「兪明希支持」を訴える総力外交に乗り出したことも、日本の妨害工作が今回の選挙終盤に変数になるかもしれないと見ているからだと思われる。昨年の与党関係者らが支持層結集のために行った「反日運動」が1年後にブーメランとなって返ってきたという指摘もある。

本紙の取材を総合すると、先月発足した日本の菅内閣は、兪明希氏が次期WTO事務局長になることは日本の世論と国益に良くないと判断したとみられる。兪明希氏は、徴用賠償判決に対する報復措置として日本が昨年、輸出規制を実施すると、これをWTOに提訴する責任者となった。このため、同氏がWTOのトップになることを容認してはならない、という論理だ。兪明希氏が当選すれば、輸出規制訴訟はもちろん、ほかの紛争解決手続きでも日本が不利な状況に置かれる可能性があるとの判断も作用したという。「日本政府は候補者も立てられずに何をしていたのか」という非難が相次いでいる状況も懸念しているとのことだ。

これにより、日本の外務省は今回のWTO事務局長選挙戦で重要な変数になるヨーロッパや中南米、アジア諸国に対して、兪明希氏を支持しないでほしいと要請していたことが分かった。輸出規制問題で両国が対立する中、韓国が事務局長を輩出すればWTOは公平性が疑わしいという論理を展開していることが分かった。また、一部の発展途上国では、日本の要求を聞き入れる見返りとして経済支援に言及していることも分かった。
・・・

Source

日本の方が政治力も資金力も桁違い

菅首相、やりますね!韓国の事を支持しないように、色んな国に話したんですね。

韓国は韓国で各国首脳に電話攻勢をかけていたようだが、やはりそこは日本の政治力の方が勝ったと言えるね。資金力も桁違いだ。何より発展途上国にとっては日本を敵に回してでも韓国を支持する理由が1ミリもない。誰でもお金は欲しいだろ?

そうですよね!日本との関係がいい方が、得する事が多いって思いました。

発展途上国だけじゃなく先進国もそれは同じだ。日本を敵に回すより協力した方がいいという考えのもとにEUもナイジェリアを支持することを表明したそうだ。数日前から英語ソースでは出回っていたが、ようやく日本語でも報道された。

EU、WTO事務局長選でナイジェリア候補を支持=当局者
10/27(火) 7:59配信 ロイター

[ブリュッセル 26日 ロイター] – 欧州連合(EU)の当局者は26日、世界貿易機関(WTO)の事務局長選で、EUが元ナイジェリア財務相のオコンジョイウェアラ氏を支持していると明らかにした。同氏への支持は多国間秩序の強化と、EUとアフリカの相互信頼関係の表れとみられると述べた。

WTO事務局長選では、8月末に退任したブラジルのアゼベド氏の後任として、オコンジョイウェアラ氏と韓国産業通商資源省の通商交渉本部長、兪明希氏が初の女性トップの座を争っている。

Source

すごい!やりましたね!これも、菅首相のロビー活動のおかげですよね?

ロビーかどうかはともかくww 韓国はそう言うだろうが、それにしても韓国はそのロビー活動で完全に負けてしまったことになるからな。韓国は東欧を中心に切り崩そうとしていたが、ドイツやフランスが親中のアフリカ候補を支持していた方が固かった。フランスはアフリカに多くの利権を持ってるからね。

そうなんですか?

フランスが持つアフリカの海外県で感染者数が爆発的に増えてることを毎週のコロマガ海外支部で特集してるだろ?あれはフランスにとっては外国じゃないから自由に行き来できるってことだよ。どれもが珠玉のビーチリゾートだ。フランスめ、あざとい。

ずるいですね!日本も、カリブ海に島が欲しいです!
日本の外務省も茂木外相で変わり始めたか

それはともかくとして、仮に韓国を積極的に落とすための落選運動を菅政権がしていたならばもはや安倍政権以上に強硬な政権と言える。支持率はさらに上がってしまうかもね。

ネット掲示板で、朝鮮日報の記事のトピックを見つけました!

まとめました!
・予想通り、日本のせいで落選した事にしそうですね
・日本のせいにしておけば、ダメージも軽減されます
・この記事を読むと、韓国がいつもやっている事の自己紹介ですね
・中国と韓国なら、それはみんな中国が押す候補を選ぶと思います
・最初からナイジェリア支持で動いていません。勝手に恨まないで下さい
・ホントですか?日本の外務省は工作をしないで、眺めてるイメージしかないです
・嘘に聞こえます。外務省がそんなに一生懸命仕事をするんですか?
⇒ 茂木外相に叱られる位なら、仕事した方がマシだと思います

ふむふむ。菅政権はあの外務省でさえも変えてしまうということであれば、これはもう完全に令和時代の日本は復活フェーズに入ったと言えるね。茂木外相は確かに内部から恐れられていそうではある。

ボクも、そうだと思います!日本だって、ロビー返しはできるんです!ロビー活動できないというのは、思い込みだと思います!

ロビー返しww ちゃぶ台じゃないんだからwww まあいいや。朝鮮日報がここまでパニック状態になってるのは、EUがナイジェリア支持だという一報を受けてのことかもね。負け惜しみのような状態になっているわけだ。

日本は、やっぱり候補者を立てる予定だったんですか?先進国だから、立てないのかと思ってました。

英国も候補者はいたし、形だけでも争うようにしたかったのかもね。だが韓国に余計な勝利体験を味わわせないためにもナイジェリアを全力支援して中国とも協力するのがベストだ。決勝で日本が支持した候補に負ける方が韓国にとっては屈辱的だろうから。

日本が関わってると分かったら、それだけで悔しいですよね!それで、ボクもいいと思います。脱日構想が、もっと進みます!
これで投票もなく無事にナイジェリア候補に決まりそう

EU支持で完全にすべての国がナイジェリアに傾き始めるだろうね。投票するまでもなく全会一致でナイジェリア候補に決まると思う。米国もさすがにこの状況をひっくり返すことはないと思いたい。韓国だけ孤立するのが理想だ。

ボクも、ナイジェリアの人を支持します!経験豊富だし、これから伸びる国だと思うので、期待できます!

アフリカでは最も発展している国の一つと言えるからね。親中という部分は否定はしないが、少なくとも韓国のような国際法違反国家よりは確実に信頼できると言えるだろう。韓国は世界から味方がいなくなったことを悟るんだな!

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

神奈川で1人死亡、64人感染

神奈川で1人死亡、64人感染

 神奈川県で27日、新型コロナウイルスに感染していた1人が死亡し、新たに64人の感染が明らかになった。県と横浜市などが発表した。 Source link

「福島だけ流すなと言うのは差別」「時間が無いんです。関東の皆さん、我々の問題なんです」処理水の海洋放出めぐり細野豪志議員&カンニング竹山が訴え

「福島だけ流すなと言うのは差別」「時間が無いんです。関東の皆さん、我々の問題なんです」処理水の海洋放出めぐり細野豪志議員&カンニング竹山が訴え

 2022年9月末には満杯になると予想されている、福島第一原発で溜まり続ける処理水の貯蔵タンク。27日の関係閣僚会議で正式決定されるはずだった海洋放出について、梶山弘志経済産業大臣は23日、「様々な関係者…

“北方領土=日本領”地図使い解雇 ロシア

“北方領土=日本領”地図使い解雇 ロシア

ロシア極東のサハリン州政府は26日、漁業分野の会議の中で、北方領土が日本領と表示された地図を使用したとして、担当した漁業庁の職員を解雇したと発表しました。 サハリン州政府によりますと、今月中旬に行…

英紙「AZのワクチン 高齢者からも強い免疫反応」

英紙「AZのワクチン 高齢者からも強い免疫反応」

 イギリスのオックスフォード大学と製薬大手アストラゼネカが開発中の新型コロナウイルスのワクチン候補が「高齢者でも強い免疫反応を引き起こした」と報じられました。  最も有望なものの一つとされるオック…

菅氏の著書削除問題で文藝春秋がコメントを発表

菅氏の著書削除問題で文藝春秋がコメントを発表

菅義偉首相が自民党の野党時代に記した単行本をもとに、このほど改訂版の新書として出版された「政治家の覚悟」(文藝春秋刊)から、公文書に関する記述が削除されたと指摘が出ている問題で、出版元の文藝春秋は…

NY株、続落

NY株、続落

 【ニューヨーク時事】週明け26日のニューヨーク株式相場は、新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念が強まる中、続落して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前週末終値比328.…