韓経:日本電産、欧州に電気自動車モーター工場新設へ

[ad_1]

日本企業が電気自動車(EV)市場の主導権を確保するため大々的な投資に入った。日本電産が2000億円を追加で投入して欧州を中国に次ぐ2大電気自動車駆動モーター生産拠点に育成することにしたほか、自動車企業は電気自動車技術の開発のため他業種とはもちろんライバル企業とも提携している。

2日の日本経済新聞によると、日本電産は約2000億円を投入し、2023年までに東欧のセルビアに年20万-30万台規模の電気自動車モーター工場を新設する計画という。欧州を中国に次ぐ2大生産基地にする方針だ。これまで中国事業の拡大に注力してきた日本電産が欧州市場に目を向けたのは、欧州連合(EU)が中国と共に世界2大エコカー市場に成長したからだ。欧州自動車工業会(ACEA)によると、今年上半期の電気自動車およびプラグインハイブリッド車(PHEV)の販売台数は39万9000台と、前年同期比62%増加した。

ハイブリッド車の技術は進んでいるが電気自動車の技術は相対的に後れている日本自動車企業の対応も目を引く。市場調査会社の富士経済は2035年には世界電気自動車販売台数が1969万台と、2019年比で11.8倍に増える一方、ハイブリッド車は675万台と同比2.6倍増にとどまると予想した。業界はハイブリッド車を電気自動車が普及するまでの過渡期と分析している。日本自動車企業は電気自動車分野で技術格差を狭めるため、開発から生産まですべての工程を独自で進めてきた「技術・生産純血主義」をあきらめ、他社との提携に積極的に取り組んだ。トヨタはスバルやマツダと電気自動車および関連技術を共同開発することにした。バッテリートップ走者のパナソニックとは電気自動車バッテリーを生産する合弁会社を設立した。日産は2023年までに8車種以上の電気自動車を集中投入し、年100台以上を販売するという目標を設定した。

[ad_2]

Source link