韓経:「韓国が中国を選択すれば悲惨に…在韓米軍が撤収すれば復帰ない」


VOAによると、米国務省で北朝鮮核問題担当大使を務めたロバート・ガルーチ氏は「韓米両国は同盟を通じて利益を得ていて、今後も当分はそうなるはず」と述べ、韓米同盟は長期的に両国にプラスだという米国型の一般的な見解を伝えた。

その一方で、「両国が直ちに扱うことに合意した脅威の焦点は北朝鮮から提起されるが、常にそうとは限らない」とし「時間が経過して同盟がどう進化するかは、同盟の利害関係によって決定されるだろう」と余地を残した。

VOAは「同盟の進化」をもたらす核心要因は「中国変数」という意見が圧倒的に多いと伝えた。また米国の次期政権は韓米同盟の維持に優先順位を置くものの、対中国牽制戦略の中で同盟の価値を再確認し、共同対応方向を再設定する作業が続くと予想した。

韓国が中国の否定的な反応を意識して即興的かつ短期的な決定をしたり、あいまいに綱渡りをするのではなく、米国が構想するインド太平洋戦略に同盟国として積極的に参加してほしいという要求が続くということだ。

元在韓米軍司令官のバーウェル・ベル氏は「韓国が自由で独立的な民主主義で残ろうとするなら、中国の領域下に入るべきでない」とし「中国はマルクス主義、全体主義政権で、ロシアのソビエト連邦樹立当時ように隣接国を統制下に置こうとしている」と述べた。さらに「韓国が米国との関係を毀損して中国との関係を強化すれば、自由で独立的な国としての韓国の未来に悲惨な結果をもたらすだろう」と警告した。ベル元司令官は「米国との同盟を未来まで強化してこそ、自由で民主的な韓国として残ることができるはず」とし「米国との同盟こそが韓国の最も重要な国家安保利益に合う」と述べた。

ベル氏の直説的な表現とは違い、韓国の裁量と選択を重視するワシントンの韓半島専門家らも、中国を意識した誤った決定が韓国の未来に及ぼす否定的な結果を警告しているのは同じだと、VOAは伝えた。

ブルッキングス研究所のマイケル・オハンロン研究員は「韓国は中国との近接性にバランスを保ってくれる(米国との)長期的な同盟から恩恵を得る」としながらも「最終的に決定するのは韓国」と述べた。続いて「米軍は韓国から撤収する場合、二度も戻らないだろう」とし「したがって(韓国は)慎重に決めなければならず、おそらく北朝鮮の脅威が少なくとも部分的に緩和した後に選択すべきだろう」と指摘した。

米カトリック大のアンドリュー・ヨ教授は「戦略的な環境が変わっているため、誰がホワイトハウスに入っても韓国と米国は同盟をただ再強化するのではなく再補正しなければいけない」とし「韓国が(米国が主導する軍事安保協力体)クアッドのような新しい戦略的提携に参加しないのは短期的に中国の歓心を買うだろうが、時間が経過すれば孤立状態を迎えるかもしれない」と懸念を表した。

※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。



Source link