![関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を 関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を](https://jp24h.com/wp-content/uploads/2022/02/20220210-00010004-wmap-000-2-view.jpg)
10日午後8時の雪と雨の予想。
静岡県や甲信は今夜遅くにかけて、関東はあす11日(祝・金)明け方にかけて雪や雨が続く見込み。内陸を中心に警報級の大雪となる所があり、東京23区でも11日未明にかけて雪の積もる所がありそうだ。大雪や、路面の凍結よる交通機関の乱れ、電線や樹木への着雪などに警戒・注意が必要となる。
![関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を 関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を](https://jp24h.com/wp-content/uploads/2022/02/20220210-00010004-wmap-001-2-view.jpg)
大雪に関する情報。
10日(木)は東日本を中心に雪や雨や降り、平野部でも雪の降っている所がある。午後4時現在、河口湖(山梨)29センチ、甲府8センチ、秩父4センチなど、内陸を中心に積雪となっている地点がある。関東の平野部でも気温が下がり、この時間は東京都心でも、湿った雪やみぞれが降っている状況だ。
甲信は今夜遅くにかけて、関東は北部を中心に11日明け方にかけて大雪となる所がある見込み。東京都多摩西部でも当初の予想より気温が低くなっているため、10日夜のはじめ頃から11日未明にかけて、警報級の大雪となる所がありそうだ。関東南部の平野部でも雪の降る所があり、23区でも降雪が強まった場合は11日未明にかけて大雪となる所がある見込み。交通機関への影響や、湿った雪による電線や樹木への着雪などにも注意が必要となる。
![関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を 関東甲信 今夜はじめ頃が雪のピーク 11日(祝・金)朝は路面凍結に注意を](https://jp24h.com/wp-content/uploads/2022/02/20220210-00010004-wmap-002-2-view.jpg)
時系列天気。
なお、11日の朝は、積雪や濡れた路面が凍結するおそれがあるため、車の運転や歩行などは要注意だ。橋の上や建物の出入り口、階段や急な斜面、鉄板やマンホールの上などはスリップや転倒に特に気を付けたい。