
(写真:読売新聞)
メルカリグループの電子決済サービス「メルペイ」を悪用し、美容品を詐取したとして、警視庁は26日、東京都板橋区板橋、貿易会社経営、王玉氷容疑者(30)ら中国籍の女2人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。都内と埼玉県で昨年11月以降、同様の手口で約2300万円分の商品を不正購入したとみて調べている。
発表によると、2人は昨年9~11月、豊島区の百貨店やドラッグストアで、福岡県の30歳代女性ら男女3人の名義で登録されたメルペイの決済用バーコード画像を示し、洗顔フォームや美容液など55点(約50万円)をだまし取った疑い。逮捕はいずれも24日。
中国に住む仲間が、フィッシングメールで盗まれたIDとパスワードでメルペイに不正接続し、決済用バーコードの画像を2人に送っていたという。調べに王容疑者は「(仲間から)犯罪ではないと言われていた」と供述している。警視庁は商品が豊島区内の倉庫から中国に送られ、転売されたとみている。