【速報】中国当局が一部銀行の不動産向け融資を調査 金融リスクの恐れw

By | August 19, 2022
【速報】中国当局が一部銀行の不動産向け融資を調査 金融リスクの恐れw 1

ロイターが報道すると何でもシリアスに見えてくる。

【速報】中国当局が一部銀行の不動産向け融資を調査 金融リスクの恐れw 2

中国当局、一部銀行の不動産業界向け融資を調査=関係筋
8/18(木) 17:28配信 ロイター

[上海/北京 18日 ロイター] – 中国の銀行監督当局、中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会)が、一部の国内・外国金融機関の不動産業界向け融資の内容を調査している。不動産業界の債務危機が深刻化する中、同業界向け融資のシステミックリスクを評価するのが目的。複数の関係者が明らかにした。

銀保監会は、各行の不動産開発会社向け融資債権を審査し、これらの信用判断が規則に従って行われたか調べている。

中国人民銀行(中央銀行)のデータによると、銀行融資に占める不動産融資の割合は6月末時点で25.7%。銀行融資残高は206兆元(30兆3000億ドル)だった。

銀保監会は、一部不動産開発業者にも保有現金および債務返済原資の詳細情報を求めている。

中国当局はここ数年、不動産開発業者向けの借り入れ規制を厳格化。この結果、資金繰りに窮する業者が相次ぎ、債務不履行も発生した。

銀保監会の調査対象となった外銀関係者は「方針調整とリスク評価方法を当局は把握しようとしている」と述べた。

調査は非常に入念なもので、融資担当者に何度も、時には何週間もかけて問い合せし、特定の開発業者向け融資について追加書類の提出を要請しているという。

学びがある! 0
分かりやすい! 3
新しい視点! 0

https://news.yahoo.co.jp/articles/57e32a7405bedf1d766e9029ade19029bc7ffb66

ワトソン君またコメントゼロじゃないですか!

不動産業界への引き締めを再度実施すれば窮地に


黒井日本の報道が今統一教会一色だから、裏でこうした重大な出来事が起きているのに全然日本国民が気付けない。

ワトソン君ダメですね・・・。報道機関の役目を、果たしてないです。

黒井ほんとそれ。まあそれはいいとして、不動産会社への融資を再度厳格化する予兆に思えるね。金融緩和で当座の危機を凌ごうとしたが、到底無理だからやっぱり引き締めと。

ワトソン君不動産会社が、キチンとお金を使ってないなら、問題だからでは?

黒井それも含めて中国当局が判断する。会社側としては正しく使ってるつもりでも、政府がアウトと見なせばアウトだ。恣意的に判断がなされるリスクもあるね。

ワトソン君確かに・・・。でも、それが習さんの目指すゼロエコノミーです。

黒井既に恒大や世茂など一部は起債不能になっているし、ローン不払い運動により資金繰りの悪化が加速している。中国の全ての不動産開発会社がデフォルトしてもおかしくないね。日本にとってはどうでもいい話だ。

ワトソン君中国の皆さん、光の戦士の習さんが経済を破壊して、意地悪クラブを一掃します!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

黒井日本には関係ない!どうでもいい!中国さようなら!

本日の注目ニュース

6ウクライナ南部で戦闘 ロシア軍占領地域の分断狙い、反転攻勢か毎日新聞6/10(土) 20:04
24年前突然消えた娘 母「生きている」 待ち続ける笑顔になれる日
ウクライナ軍が反転攻勢、戦闘本格化 プーチン氏も「始まった」と言及 ロシア「大戦後最大の防衛網」
百田尚樹氏「LGBT法案が成立したら、私は保守政党を立ち上げる」/自民党はもはや保守政党ではない。もはや自民党に自浄能力はない/ネットは賛辞・支持の声が殺到
栃木・日光市サウナ施設 男性客が池で“冷水浴”中におぼれ死亡 「自然に囲まれたサウナ」と人気
ウクライナに提供したチャレンジャー2やAS-90、交換用砲身がない?
首都高で車が横転 後ろから衝突されて…窓ガラス散乱 運転の30代男性ケガ 東京・千代田区
堀江貴文氏がブチ切れ「しらねーよ」 ガーシー容疑者の弁護士費用カンパめぐり「堀江さんの指示ですか?」に不快感
イーロン・マスク氏、子供へのジェンダー教育を批判「サンタが実在していると信じている幼い子供たちは、「性別」という概念を理解することはできないのだ」
プーチン氏、作戦遂行に自信 欧米に軍事支援断念迫る
英語が得意な高校生の勉強法が効率的 苦戦している人も真似できる6つのワザ
ウクライナの反転攻勢、ついに開始か 数カ月の準備経て
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments