27日目に突入したラチン回廊の封鎖、誰にも問題の出口が見つからない

[ad_1]

ナゴルノ・カラバフ地域(アルツァフ共和国)とアルメニアを陸路で結ぶラチン回廊の封鎖は27日目に突入、海外メディアは「ステパナケルトの商店や病院から食料品や医薬品が消えた」と報じているが、この問題の出口は誰にも見えてない。

アルメニア人にナゴルノ・カラバフ地域を諦めさせるためには「究極の手段」しかないのかもしれない

2020年に勃発したナゴルノ・カラバフ紛争の結果、アゼルバイジャンはアルメニアに奪われた土地の大部分を回復、ロシアは両国が署名した停戦協定に基づき平和維持部隊を派遣、ナゴルノ・カラバフ地域とアルメニアを陸路で繋ぐ「ラチン回廊」の通行権の確保に努めていたが、アゼルバイジャンが停戦協定に基づきラチン、サス、ザブフを迂回する新ルートのラチン回廊を提供、これを受けてロシアの平和維持部隊は「ラチンの管理権」を昨年8月にアゼルバイジャンへ移譲した。

27日目に突入したラチン回廊の封鎖、誰にも問題の出口が見つからない

出典:Google Map 管理人作成(クリックで拡大可能)

しかしアゼルバイジャン側の環境保護主義者は「カシェニ鉱山での違法採掘を停止しろ」と新ラチン回廊で抗議活動を始め、道路上にテントを張って車輌の通行を事実上封鎖してしまい、この封鎖は27日目に突入したため海外メディアは「ステパナケルトの商店や病院から食料品や医薬品が消えた」と報じている。

この問題は「自国領ナゴルノ・カラバフで天然資源の調査を行おうとしたアゼルバイジャン側の立ち入りをアルツァフ共和国が阻止した」のが発端で、独立を主張するアルツァフ共和国側はアゼルバイジャン側が再三要求した立ち入り調査を拒否、そのためアゼルバイジャン側は環境保護主義者を自称する人間を使って合法的=限りなくグレーなやり方で新ラチン回廊を封鎖、アルツァフ共和国側が天然資源の立ち入り調査を受け入れれば「抗議活動を停止する=封鎖の解除」と主張しているらしい。

27日目に突入したラチン回廊の封鎖、誰にも問題の出口が見つからない

出典:The Prime Minister of the Republic of Armenia

もうナゴルノ・カラバフ地域の問題は複雑過ぎて「誰が悪いのか」を認定するのは不可能に近く、ここ最近の出来事だけで言えば「パシニャン首相がナゴルノ・カラバフ地域をアゼルバイジャン領の一部だと認める協定に署名する意向を表明」「アルツァフ共和国が反発して独立を主張」「イランも国境変更を伴うような協定締結に反対」「和平交渉に進展がないため痺れを切らしたアゼルバイジャン側がアルメニア側の一部領土を占領(和平協定を締結していない両国は互いの領土を相互承認していないため侵攻と定義できるのか微妙)」など盛りだくさんで、EU・フランス主導やロシア主導の和平交渉も行き詰まっている。

つまりアゼルバイジャンは「ナゴルノ・カラバフが主権を及ぶ自国領である」という点で絶対に譲ることが出来ないため、限りなくグレーなやり方で「天然資源の立ち入り調査」を認めさせようとしており、アルツァフ共和国も「立ち入りを認めればアゼルバイジャン主権を受け入れた」と解釈されるため絶対に容認出来ず、アルメニアも状況を利用して国際社会に「ステパナケルト空港の再開=アゼルバイジャン主権の制限」を訴えるなど、この状況を打開する出口は誰にも見えていない。

27日目に突入したラチン回廊の封鎖、誰にも問題の出口が見つからない

出典:NEWS AM パシニャン首相が表明した和平協定への署名に反対するアルメニア人

因みに現地メディアは「新年を祝う余裕はなく商店にはキャンディ、飲料品やジュース、一部の家庭用品しか残っていないが大きな混乱はない。人々は缶詰などの食料備蓄を持っており、農園や家畜を飼育している農村が都市部に食料を供給している。備蓄された小麦のお陰でパン工場も稼働中で医療品も今のところは不足していない」と報じているため、アルツァフ共和国で人道的災害が直ぐに発生する可能性は低く、この点も同問題を長期化させる要因の一つだと言えるだろう。

結局のところアルメニアが和平協定に署名しない限り「第二次ナゴルノ・カラバフ紛争」が勃発するのは時間の問題で、和平協定に署名しても高い確立でパシニャン首相は政権の座から引きずり下ろされ、強行路線を主張するグループが政権を握ると「武力での打開」を試みる可能性が高く、アルメニア人にナゴルノ・カラバフ地域を諦めさせるためには「究極の手段」しかないのかもしれない。

アルメニア首相、ナゴルノ・カラバフがアゼル領だと認める協定に署名か
アルメニア、ナゴルノ・カラバフをアゼル領と認め和平条約に署名する方針
アゼルバイジャン軍がラチンを掌握、ナゴルノ・カラバフ地域への通行権を管理
アルメニアの肩をもつロシアに怒ったアゼルバイジャン、ウクライナ侵攻を正面から批判

 

※アイキャッチ画像の出典:Aykhan Zayedzadeh/CC BY-SA 4.0

[ad_2]

Source link