中国国家債務のGDP比率が279%を突破 世界一の借金大国へ May 8, 2023 by Yasushi Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger 中国の国内総生産(GDP)に対する債務比率が、2021年1月から3月の第1四半期に過去最大となった。昨年末に解除された「ゼロコロナ」政策により、中国の経済活動が本格的に再開し、企業向け銀行融資が急増したことが原因である。 中国人民銀行(中央銀行)と国家統計局のデータによると、マクロレバレッジ比率(総債務の対GDP比)は、1月から3月にかけて7.7ポイント上昇して279.7%となり、過去3年で最大の上昇幅を記録した。非金融企業部門の同比率は5.8ポイント上昇し、家計部門と政府部門はそれぞれ1ポイント程度上昇した。ただし、このデータには地方政府の資金調達事業体向け銀行融資は含まれていない。 人民銀行の当局者は4月の記者会見で、季節要因や国債の前倒し発行などがあったことから、中国のマクロレバレッジ比率が1月から3月にかけて290%近くまで上昇したと述べている。しかし、景気回復の勢いを踏まえると、今年も同比率は安定的に推移するとの見方を示している。 中国は統計を隠蔽することがあり、それを踏まえてもこの数字というのはあまりにも深刻だ。実際には500%とかでも驚きはない。(黒井) 中国の対GDP債務比率、過去最大の279.7%-企業融資が急増 Source link Share this… Facebook Twitter Line Email Telegram Blogger Get Pocket Messenger No related posts. 関連: 中国で第2第3の恒大集団が出現 連鎖デフォルト待ったなしw 速報 米山隆一議員、石破茂首相を高額療養費制度で追及!受診抑制効果巡り矛盾点を指摘 【目黒の名店】支那ソバ かづ屋:忘れられない絶品ワンタンメンへの誘い ミャンマーの詐欺拠点に日本人20人以上監禁か 維新、自公と高校無償化等で合意!2025年度予算成立へ前進 古谷徹さん、近影に驚きの声!白髪姿でYouTubeに登場 【速報】トランプ大統領、マスク氏に「もっと攻撃的にやれ」→マスク氏「今週成し遂げたことを五つ書き上司も送信先に加えた上で返信を、返信がなければ退職希望とみなす」