やっぱり幸せのために生きてるんだ、人間は――どん底も闘病も乗り越えた加山雄三86歳、波瀾万丈の人生 #昭和98年

加山雄三
(撮影:倭田宏樹)

2022年末、コンサート活動に終止符を打った加山雄三(86)。彼の活動は60年以上にわたり、「永遠の若大将」として愛されてきました。現在、彼の地元・茅ヶ崎では彼の銅像が建てられる予定です。1960年代に一世を風靡した彼は、時には多額の借金を抱え、事故で再起不能の危機に陥り、近年では脳梗塞や小脳出血でリハビリ生活を送ってきました。しかし、彼は言います。「一生懸命生きていると、いいほうに向かうんだ」と。では、彼はどのようにして人生の荒波を乗り越えてきたのでしょうか。

ラストステージの後も「まだ先がある」

加山雄三
(撮影:倭田宏樹)

2022年の大晦日、加山雄三はNHK紅白歌合戦に出演し、「海 その愛」(1976)を歌いました。彼は当時85歳であり、番組史上最高齢の歌唱者となりました。このステージが彼のラストステージでした。

彼は言います。「始まりがあれば終わりがある。やっぱり自分の限界みたいなのがあるんだろうね。下手な歌を聴いてもらうより、きちっと歌えるうちにやめたほうがいいやって。でも最後なんていってもね、自分で最後だとは思わないから。必ずまだ先があるんだ。音楽を愛するということは永遠に変わらない」。

近年、加山雄三は病と闘いました。2019年に脳梗塞を起こし、療養しながらも、翌年には小脳出血を発症しました。後遺症は残りましたが、言語などのリハビリに取り組み、2021年の冬にはステージに復帰することができました。

彼は語ります。「脳梗塞も小脳出血も、いち早くカミさんが病院に連れていってくれた。脳梗塞の時、俺は異変を感じていたけど、病院は明日でいいかなってくらいに思ってたんだ。でも、次男の車ですぐに病院に向かって。それがよかったらしいんだよ。翌日だったら、よいよいになっていたと。今こうしてしゃべっているのはカミさんのおかげ。小脳出血の後、言語のリハビリは2年近く継続したかな。ちゃんと声が出て、歌えるよと思った時は、言葉に表せないくらいうれしかったね」。

加山雄三の故郷である茅ヶ崎には、まもなく彼の銅像が建てられます。

彼は言います。「銅像って、死んだ人間がなるものだと思ってたんだよ。西郷隆盛とかさ。でも、そうじゃないんだと。何色がいいか聞かれたから、金色って言っちゃった。加山雄三じゃない、加山金像だよ(笑)。次から次へといろんな苦労があったけど、銅像ができるなんて言われたらもう死ねないな」。

もともとの記事リンク: https://news.yahoo.co.jp/articles/9a80523befd9525c147fb61e39047ac9d6e1f40e

日本ニュース24時間の魅力的な記事をご紹介しました。もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。