路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表

路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014492011000.html

国土交通省は、運賃の支払いを現金ではなくキャッシュレス決済に限定したバスの運行を認め、この秋以降、全国10程度の路線で実証的な運行を行う方針です。
人口減少などを背景にバス会社の経営環境が厳しくなる中、現金を管理する手間やコストを軽減するねらいがあります。

👨‍✈️
余計な事しかしねえなw

👨‍✈️Suica発行してくれるなら良いけど

👨‍✈️新紙幣を発行しておいて現金の利便性を下げるってなんなのよ

👨‍✈️
硬貨は継続でしょ

👨‍✈️電子マネーだって手数料バカにならんだろ
自前で用意するなら更なる設備投資が必要だし

👨‍✈️
現金を扱うリスクと現金を扱うにもコストは発生しているんだよw

👨‍✈️せめてお札禁止くらいじゃないと、ジジババが乗れないだろ。

👨‍✈️本末転倒やろ
これも紙幣に信用が置けないから電子通貨に置き換わるようなもんじゃないか

👨‍✈️もうこれ頭おかしいレベルだろ

👨‍✈️紙幣支配の終焉

👨‍✈️国営で、決済手数料ゼロの仮想通貨、キャッシュレスサービスをやるべきだったのでは?

👨‍✈️旧札使えるようにしとけや

👨‍✈️積み残し客発生するんでないの

👨‍✈️浮気しまくってあちこち子ども作りまくったジジイを紙幣にしたから仕方ない

👨‍✈️政治家てやっぱバカなんだな…報酬下げろや

👨‍✈️国営の電子マネー作れよ

👨‍✈️令和の時代に機械丸ごと買い換えるとかあり得ないだろ
新紙幣なんかデータ登録だけで簡単に済む話だろ

👨‍✈️
最新の偽造対策を読み取る機構がいるわけで

👨‍✈️店舗も自動販売機ももうヤバイってさw

👨‍✈️じゃ、いいですぅ

👨‍✈️5年前に新紙幣発表されたのに、なんで1週間前にこんなことになってんだよw

👨‍✈️新紙幣で券売機とかの切り替え需要があるからって代理店募集してるとこがあったな

👨‍✈️新紙幣への機器入替コストは新紙幣に変えようと立案企画遂行した奴が負担すべき

👨‍✈️どっかは交通系ICやめて現金にシフトしたけど逆パターンなんだね

👨‍✈️おせーよ
95割電子マネーなんだから現金派は歩け

👨‍✈️クレカ使えるのか?

👨‍✈️
クレカは決済端末が高いから田舎は無理じゃね

👨‍✈️
visaタッチになっていきそうな予感

👨‍✈️新紙幣など出さなければ良かった

👨‍✈️キャッシュレスが進めば色々と管理しやすいね
色々と

👨‍✈️なんで新紙幣つくったの

👨‍✈️硬貨のみ対応で

👨‍✈️
頭いいな

👨‍✈️なら新紙幣とか出すなよ
未だに新五百円硬貨すら対応してない自販機有るし
しかも、そこのお釣りから新五百円硬貨が出てくるくせに

👨‍✈️年寄りに死ね言うんかおい!!!

👨‍✈️20年同じ両替機使ってんのかw

👨‍✈️センサー追加とかアップデートするとかじゃ対応できないのん?

👨‍✈️強制通用力が揺らいでないか?
法定通貨による支払いが拒まれるのはまずいと思うぞ

路線バス、運賃箱の新紙幣対応に1台200万円、無理すぎるので「現金使用不可」を認可すると国交省発表 [422186189]