“ペットのクローン” 中国で人気のビジネスに あなたはどう思う?
2024年7月9日(火) 20:25 TBSテレビ

【“ペットのクローン” 中国で人気のビジネスに】
『死んだペットに「再会」できる』として中国でペットのクローンビジネスが急成長しています。ある会社ではクローン犬を作る費用は約600万円、元の犬の皮膚細胞などからDNA情報が入った核を取り出し、メスの卵子に移植、代理母になる犬の子宮に戻します。成功率は4割近くだといいます。
さらに、クローン技術を絶滅危惧種の保護に役立てようという研究も進んでいて、2022年には希少野生動物であるホッキョクオオカミのクローンを犬の代理母から誕生させることに成功しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1284540
👨✈️
クローンって同じ遺伝子を持つだけの別物じゃん。
意識と記憶は後天的なものだから継承しないよ。
👨✈️倫理などに縛られてる国はシナには勝てないよな!もう差がつく一方や
👨✈️
そのうちそれが原因で滅びそう
今度はコロナみたいに世界中に迷惑かけることなく消えてくれるのを願うわ
👨✈️
猿と人を配合しようとしてたよな
発覚したのち全て失敗して学会?追放されてたけど…
支那の言うことがどこまで本当なのか…
👨✈️
その割にはいつまで経っても中国って独自の技術を確立しないよね
倫理に縛られない代わりに制限の中で何かを生み出すって事が出来ない
👨✈️1匹のまともなクローンを作るまでに、数匹から数十匹の失敗クローンを刹処分してるんだよな
👨✈️
それはそれで蓄積という意味では良いのでは
👨✈️
歩留まり改善すればペットショップより健全かもしれない
👨✈️6割は刹したことになるわけだが 悪魔かお前は
👨✈️
成功の閾値が客の希望値によって変わるから、客が完璧近くを望む場合は成功率4割どころか数十分の1以下の場合もあるとか
👨✈️
成功率6割
別に1回したできないわけじゃない失敗したらもう1回やればいいだけ
👨✈️別物だろ
そっくりのぬいぐるみ作るサービスの方がずっといい
👨✈️それは生命とは言えないよ
👨✈️
アムロ!
👨✈️豚近平のクローン500匹ぐらい作ったら面白そうw
👨✈️実際クローン体を作った所で、飼ってる内に「姿形は同じだけど、やっぱりなんか違う」みたいになったりするんかな。そこまで個体差違わないかな。
👨✈️キンペーも死んだらクローンが継ぐんかな
👨✈️それただのそっくりさんで別個体や
👨✈️
ペット飼ってる人はそれでも満足なのでは?
やっぱ何か違う(記憶が違うから当たり前)とかいって既になければいいが
👨✈️
これ
クローンでいいとかいうやつは
全くわかってない
👨✈️クローンはそっくりそのままのが出来る訳じゃないからな
👨✈️クローン兵の開発とか余裕でやってそう
👨✈️それじゃただの双子だろ
👨✈️極めて何か生命に対する侮辱を感じます
👨✈️例え遺伝情報が同じでも別のパーソナリティを持った個体だから
そんなのを手に入れても意味がない
死んだペットとの思い出は胸にしまって新しい子を迎えれば
良いだけの話だわ
👨✈️一方
白人は死んだ猫をドローンにした
👨✈️
あれはひどすぎる
ちゃんと火葬して埋めてやれって思ったわ
👨✈️量産型キンペーまだかよ
👨✈️大谷のクローン作って打線組もうぜ
👨✈️クローンはどこまでいってもクローン。
オリジナルはその一生を終え 埋葬され土に還る。
その理を無理に捻じ曲げても幸せにはなれない。
👨✈️クローンは意味ない
👨✈️10年以上前に大学病院に聞いたら日本ではまだ開発が進んでないって言われた
寿命が長くて100%似てるならぜひ…
👨✈️死んだ奴がクローンで生き返って、中国語で
話してたら、ただショックでしかないよ。
👨✈️どういう思想でこうなるんだ
👨✈️そら220mの女も出てくるわ
