
👨✈️
ロスケ油断しすぎwwww
👨✈️
いじめられっ子が、いじめた奴を殴り返してパニックかな
👨✈️何が何やら
👨✈️冬将軍はまだか
👨✈️
ウクライナに冬将軍通用しねーwwww
👨✈️泥沼化
👨✈️このままモスクワに行っちゃう?
👨✈️
クレムリン制圧したれ
👨✈️もうロシアは攻め込まれても守る体力ないだろ
👨✈️守るより攻める方が効果的なんじゃんね
守るために攻める、相手は守りにも戦力を割かなきゃいけない
それにより攻めに回す戦力が減るし国内世論も逆風となる
防衛論においても敵地攻撃は有効ということが証明された
👨✈️
今さらなにを当たり前のことを
👨✈️ロシアが停戦したいって言い出してるし戦力がかなりなくなってるのでは
👨✈️
露助の言う事なんてガン無視でオッケー
👨✈️攻められんのには極端に弱いんだろ
👨✈️殴り返されると思ってなくて相当油断してたなこれ
今更移動させたところでロシア間に合わなくて詰みじゃね
👨✈️プリゴジンもモスクワのすぐ近くまで行けたしな
👨✈️核があるからノーガードだったんだろうけど使ったら使ったで欧米の介入がエスカレートするし通常戦力でなんとかするしか無いんだろうな
👨✈️バルバロッサ作戦みたいにロシアは土台の腐った納屋だったな
👨✈️国力の違いで防衛だけでは限界があるから始めからこれとモスクワ直撃やっとけばよかったんや
👨✈️石油パイプライン抑えたせいでアメリカの指示と丸わかり
👨✈️
それ壊してももっぱら困るのドイツとかだもんなあ
👨✈️
ドイツもロシア産からの脱却進んでる
👨✈️後方に周って挟撃出来ればいいが、そんな戦力ないよな。
👨✈️どちらも本質的には敵だから、長く争っていてくれたほうが得じゃない?
👨✈️いいぞ頑張れ ウクライナ。
👨✈️そんな刺激したらプーチン核撃つぞ
👨✈️ええぞ、いてこましたれ
👨✈️実は中国はウクライナに格の傘を約束していて
ウクライナに格が落とされたら報復攻撃の義務があるんだよな
中国はロシアに核を落とすのか
他の國を含めて核の傘はウソだと世界中に土下座するかの2択
👨✈️
ない。ちゃんと条文読んでみろ
中国側に逃げ道山ほどある
👨✈️東部と南部に戦力を投入しすぎた
👨✈️ロシアの100平方kmって日本だとテニスコート位の大きさかね
👨✈️ロシア領逆侵攻作戦とか銀英伝みたいだな
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する戦略を期待したい
👨✈️第10話「反撃の狼煙」
👨✈️
まだ10話か…
👨✈️
12話で終わりや
シーズン2は未定
👨✈️全戦力をモスクワに向けられないもんかね?
距離もそんな遠くないし