小泉今日子の心意気 最終回 「いき」とは、色気と仁義と諦めのこと 松尾潔


 小泉今日子という存在に、その「心意気」を見つめながら、俊英作家が迫る好評連載。リベラルな社会的発言に注目が集まる小泉だが、彼女があわせ持つ「芸能の魂」と「仁義の心」こそが、魅力の源泉ではないかと作家は言う。戦後サブカルチャー史のなかに特異な芸能人を描き出す野心作が、ここに完結――。

 元朝日新聞記者の尾形聡彦(としひこ)(1969年生)が2022年7月に創業、YouTubeに動画配信チャンネルを開設したリベラル系デジタルメディア「Arc Times(アークタイムズ)」。尾形と東京新聞記者の望月衣塑子(いそこ)(75年生)の2人キャスター体制で番組進行するスタイルでほぼ毎日配信を続け、開設後2年でチャンネル登録者数13万人突破と順調な動きを見せている。22年7月と聞けば安倍晋三元首相殺害(8日)を連想するが、尾形が29年間勤務した朝日新聞を辞めたのはその前月の6月末。さすがにその時点で殺害事件を予想していたわけではないだろう。では尾形には社会の変換点を敏感に察知する〈炭鉱のカナリア〉としての勘が備わっているのか、どうか。

 以前から交流のある望月からゲスト出演を打診されたぼくは、今年4月末に初めて同チャンネルに出演した。その理由は、アークタイムズのジャニーズ性加害問題に対しての取り組みは大手メディアとは一線を画し、十分に信用に足るものだったこと、そして同世代のジャーナリスト尾形への人間的興味だった。

 実際に出演して何よりも体感したのは、誰かのおなかがグーと鳴る音まで拾ってしまいそうなコンパクトなスタジオで、キャスター2名とゲストが2時間超をともに過ごすことで生まれる緊密さ、濃密さ。その条件下では、キャスターはもちろん、ゲスト出演者も緊張感を保ちつづけるのはきわめて至難である。いやむしろ、ゲストの素顔を見せることやリラックスしたトークを引きだすのに長(た)けたところに、アークタイムズの強みがあるといえる。



Source link