81歳現役医師“元気の秘訣”は運動とスープにあり 75歳を過ぎ感じた「衰えと不調」 克服するためのヒント


【写真】天野医師が、体質改善と病気予防のために作り始めた「最強の野菜スープ」

 加齢とともに体は硬くなり、ケアを怠っていると硬くなるスピードは年々加速していきます。ガチガチに固まった体のままでは、運動効果もあまり期待できませんし、ケガの原因になってしまいます。

 ふだんから体をやわらかくほぐし、関節の可動域を広げるセルフケアを習慣づけましょう。

 足は、体全体を支え、土台となるパーツですから、柔軟性と安定性を保つことがとくに大切です。女性は足の裏のアーチがくずれている人が多く、外反母趾や内反小趾、扁平足などのトラブルを抱えがちです。足の部分のアライメントがくずれると、それに連動して腹筋などの体幹部の筋肉がうまく働かなくなってしまうのです。

おすすめのセルフケアを2種紹介します。

 ◎足首回し

 床に座り、足と手で握手するように、足指の間に手指を入れ、にぎったりゆるめたりして、足の裏の筋肉をしっかり刺激します。

 次に、手指と足指を組んだまま、足首を軽く押さえながら、ゆっくり大きく内回し、外回しをそれぞれ20回ずつ行いましょう。なお、足首とは足関節のことで、足の甲とすねの骨がつながる、つなぎ目となるところをいいます。

■「足指じゃんけん」も効果的

 ◎足指じゃんけん

 足の指をグーチョキパーとじゃんけんするように自由に動かせますか?  足の指も、手の指と同じように動かせてこそ、きちんと機能しているといえます。

 グーチョキパーとリズミカルに20回行い、足の指の柔軟性を高め、動きをよくしましょう。冷え切っていた足元の血行がよくなり、ポカポカと温かくなってくるのが実感できるでしょう。

■ヒップリフトで股関節を柔軟にし下半身を強化



Source link