タイのフィギュア市場で、大きな変化が起きています。長年、日本のアニメやゲームキャラクターのフィギュアが人気を博していたタイで、近年、中国発の「潮玩(チャオワン)」と呼ばれるフィギュアが爆発的な人気を集めているのです。この記事では、その驚きの現状と背景を探ります。
日本のフィギュア一色だったタイ市場の変貌
かつて、タイのアニメ・ゲームファンにとって、日本のフィギュアは憧れの的でした。街中のセブンイレブンにはドラえもんのイラストが飾られ、専門店には日本のフィギュアが所狭しと並んでいました。しかし、最近ではその風景が一変。中国発の「潮玩」が市場を席巻しつつあるのです。
タイのPOP MART店舗。多くの人が商品を物色している
私が実際にバンコクのサブカルチャーの中心地、メガプラザを訪れた際にも、その変化を目の当たりにしました。以前は日本のフィギュア専門店が軒を連ねていましたが、今では「POP MART」をはじめとする中国のトイメーカーの潮玩を扱う店が圧倒的多数を占めています。
中国「潮玩」急成長の秘密とは?
では、なぜ中国の「潮玩」がこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?その魅力は、日本とは異なる独特の作風にあるようです。可愛らしい二頭身キャラクターを基調としたデザインは、タイの消費者たちの心を掴んでいます。
タイの玩具市場専門家、ソムチャイ・ブンヤリット氏(仮名)は、「日本のアニメ文化の影響を強く受けてきたタイの若者にとって、新鮮で可愛らしい『潮玩』のデザインは、大きな魅力となっている」と分析しています。さらに、比較的リーズナブルな価格帯も人気の理由の一つと言えるでしょう。
メガプラザで見られる「潮玩」ブーム
バンコクのメガプラザは、この「潮玩」ブームを象徴する場所となっています。以前は海賊版なども含め、様々な商品が雑多に陳列されている場所でしたが、現在では綺麗に改装され、多くの「潮玩」専門店が店を構えています。
記事には掲載されていない代替画像
メガプラザを訪れる人々は、ショーケースに並べられた色とりどりの「潮玩」フィギュアを熱心に眺め、お気に入りの一体を探しています。まるで宝探しのようなワクワク感が、このブームをさらに加速させているのかもしれません。
時代の変化と今後の展望
日本のフィギュアが長年親しまれてきたタイで、中国の「潮玩」がこれほどまでに存在感を増しているのは、時代の変化を象徴する出来事と言えるでしょう。今後、タイのフィギュア市場がどのように変化していくのか、注目が集まります。
この急激な変化は、日本のフィギュアメーカーにとって大きな挑戦となるでしょう。タイ市場における競争力を維持するためには、新たな戦略が必要となるかもしれません。一方で、中国の「潮玩」メーカーにとっては、更なる市場拡大のチャンスと言えるでしょう。
タイのフィギュア市場の未来は、まさに「潮玩」ブームの行方に大きく左右されることになるでしょう。