新年を迎える準備に追われる年末。大掃除に年賀状、おせちの準備と、何かと慌ただしい時期ですよね。でも、せっかく新年を迎えるなら、身の回りも心もスッキリとした状態でスタートを切りたいと思いませんか? 実は、大掃除と同じくらい大切なのが、本当に必要な物を見極め、不要な物を手放すこと。この記事では、ミニマリスト主婦・筆子さん著『それって、必要?』(三笠書房)から、不要な物を減らし、新年を気持ちよく迎えるための「買わない挑戦」についてご紹介します。
なぜ「買わない挑戦」が必要なの?
alt
日本は便利で、欲しい物が手軽に手に入る国。ついつい色々な物を買ってしまい、気がつけば部屋が物であふれている…なんてことも珍しくありません。「部屋が片付かない…」と感じている方は、もしかしたら買い物の習慣を見直す必要があるかもしれません。シンプルライフを送るための第一歩は、日々の買い物習慣を見直すことから始まります。
「買わない挑戦」を成功させる3つのステップ
「買わない挑戦」と聞くと、なんだか難しそうに感じるかもしれません。でも大丈夫!以下の3ステップで、無理なく「買わない挑戦」をスタートできます。
ステップ1:まずは断捨離から始めよう
まずは、家の中にある不要な物を整理してみましょう。1日15分でも良いので、毎日少しずつ片付けていくことで、今までどれだけ不要な物を買っていたか、そして、本当に必要な物が何なのかが見えてきます。 整理収納アドバイザーの佐藤先生も、「不要な物を手放すことで、本当に必要な物が見えてくる。これは心の整理にも繋がります」と述べています。
ステップ2:自分の買い物傾向を分析する
「買わない挑戦」を成功させるには、自分の買い物傾向を把握することが重要です。どんな物をどんな時に買ってしまうのか、よく考えてみましょう。例えば、ストレスが溜まった時に甘い物を買ってしまう、セールにつられて洋服を衝動買いしてしまうなど、自分のクセを把握することで、対策を立てることができます。
ステップ3:具体的なルールを決めて挑戦スタート!
自分の買い物傾向が分かったら、いよいよ「買わない挑戦」のスタートです!この時、大切なのは具体的なルールを設定すること。「無駄な物を買わない」といった漠然とした目標ではなく、「コンビニでの衝動買いを1週間やめてみる」「1ヶ月間セール品は買わない」など、具体的な目標を設定することで、達成しやすくなります。
例えば、お菓子をよく買う人は「1ヶ月間お菓子を買わない」というルールを設ける。洋服をよく買う人は「3ヶ月間新しい服を買わない」といったルールを設けるなど、自分の状況に合わせて無理のない範囲で設定しましょう。 料理研究家の山田先生は、「小さな成功体験を積み重ねることで、自信に繋がり、さらなる目標に挑戦できるようになります」とアドバイスしています。
まとめ:新しい年をスッキリとした気持ちで迎えよう!
「買わない挑戦」は、物を減らすだけでなく、自分自身を見つめ直す良い機会にもなります。本当に必要な物を見極め、無駄な消費を減らすことで、心にもゆとりが生まれます。新しい年をスッキリとした気持ちで迎えるために、ぜひ「買わない挑戦」を始めてみてはいかがでしょうか?