令和ロマン髙比良くるまさんの吉本興業退所騒動、様々な憶測が飛び交っていますが、真相はいったい何なのでしょうか?今回、jp24h.comでは、先輩芸人である陣内智則さんがTBS系「アッコにおまかせ!」で語った見解を元に、この騒動の背景に迫ります。
陣内智則、くるまを擁護「吉本は守ろうとしていた」
12月4日放送の「アッコにおまかせ!」に出演した陣内智則さんは、髙比良くるまさんの吉本興業退所について言及しました。陣内さんは、くるまさん自身がYouTubeで発信した情報だけを見ると、吉本興業が一方的に契約解除を迫ったように見えるが、実際はそうではないと主張。
陣内智則さんがアッコにおまかせ!で令和ロマン髙比良くるまさんの吉本興業退所騒動についてコメント
「吉本興業はくるまさん、そして令和ロマンを守るために動いていた」と語り、事情聴取なども考慮し、関係者全員の足並みを揃えてリリースを出したかったのだと推測しました。
くるまのセルフプロデュース志向と吉本の思惑
陣内さんは、くるまさんにはセルフプロデュースでYouTubeなどを展開したいという思いがあり、一方で吉本興業は令和ロマンという才能を守りたいという思惑があったと分析。
「どちらの立場も理解できる」とした上で、「吉本興業は令和ロマンのような逸材を手放したくなかったはず」と強調しました。
令和ロマン髙比良くるまさん
騒動の背景には「コントロールの難しさ」?
陣内さんは、今回の騒動の背景には、くるまさんの言動をコントロールすることが難しくなったという事情があると推測しています。くるまさん自身がおもしろおかしく騒動について語っているため、一見すると吉本興業の一方的な解雇に見えるものの、実際は話し合いの結果、このような形になったのではないかと推測しました。
和田アキ子も言及「コンプラも厳しいからね」
番組司会の和田アキ子さんは、「なぜ先輩に相談しなかったのか」と疑問を呈しましたが、陣内さんは「プライベートな部分までは知らない」と前置きしつつ、令和ロマンは大きな才能を持つコンビであり、簡単に退所させるようなことはないと考えていると答えました。和田さんも「コンプライアンスが厳しい時代だから」と相槌を打ちました。
令和ロマンの今後
くるまさんはオンラインカジノ問題で事情聴取を受け、活動を自粛していました。そして11月28日に吉本興業を退所。相方の松井ケムリさんは吉本興業に残り、コンビ活動は継続する予定です。
今後の令和ロマンの活躍に注目が集まります。
まとめ
今回の騒動は、一見すると吉本興業の一方的な解雇のように見えますが、陣内智則さんの発言を踏まえると、双方の思惑のずれ、そしてコントロールの難しさなどが複雑に絡み合った結果と言えるかもしれません。今後の令和ロマン、そして髙比良くるまさんの活躍に期待しましょう。