「女子学生を食い物にしている」山梨学院大学“留学生”同士の性加害事件をめぐる訴訟が提起 学校側の責任も追及


【写真】性被害を受けたアメリカ人女性

約4100万円の損害賠償を請求

訴状によると、2023年2月、女性は20代のナイジェリア人男性(被告)から性暴力を受ける。被害の後遺症により学習を続けることが困難になり、また大学当局からの保護も得られなかったため、同年4月には退学を余儀なくされた。

なお、男性は2024年にYGUを卒業している。

また、性暴力を予防する安全配慮義務に違反し、事件後にも女性の被害を救済するための対応を拒否したとして、YGUを運営する学校法人「C2C Global Education Japan」も被告に。

請求の内容は、事件が原因で退学と編入学や引っ越しを余儀なくされたことに関する各費用、退学に伴いキャリアに影響が生じ就業開始が遅延したことによる逸失利益、精神的損害への慰謝料など、合計約4109万円。

眠っている最中に身体を触られ…

ルームメイトは帰国していたが、そのボーイフレンドの男性(以下「友人男性」)がYGUの男子寮に滞在しており、「アルバイトの夜勤で不在にしている間は部屋を使っていい」との申し入れがあったことから、やむを得ず、女性は男子寮に一時的に滞在することに。

事件当日、女性が友人男性と男子寮の共同スペースで夕食をとっていたところ、以前から交友関係があった、被告男性と出会う。その直後、男性は女性に「前に一緒に見たことのあるアニメの続きを後で一緒に見ないか」とのメッセージをアプリで送信。男性を信頼していた女性は、男子寮内の部屋を訪れた。

その後2時間ほどアニメを見ながら会話などしていたが、食事の直後であることや寒さなどが影響し、女性は眠ってしまう。

そして眠っている最中に違和感を抱いた女性が目を覚ましたところ、男性が服の上から女性の胸部と局部を触っていた。

強い恐怖心を覚えた女性は身体が硬直し、当初は抵抗することができなかった。

しかし男性の行為がエスカレートし、女性の服に手を入れ胸部や局部を直接触り始めたことから女性は意を決し、男性を逆上させないように注意しつつ行為を止めさせる。

女性が部屋から立ち去ろうとしたところ、男性が腕を強くつかむ。男性は怒りながら「さっきのことについて話し合わなければいけない」とすごみ、その後は何度も謝罪の言葉を繰り返した。

女性は男性をなだめ続けたのち、やっとのことで腕を振り払い、部屋を脱出した。



Source link