日テレNEWS NNN
アメリカと中国による関税措置をめぐる2日目の協議が11日、スイスで始まりました。
米中両政府は、10日から2日目の日程でアメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相が出席して関税措置をめぐる初めての協議をスイスで行っています。
ロイター通信によりますと11日、2日目の協議が始まりました。トランプ大統領は、初日の協議を終え「多くのことを議論し多くの合意に至った。大きな進展があった」と評価しました。
その上で「米中双方の利益のために、中国がアメリカ企業に門戸を開くことを期待している」と強調しました。
関税措置をめぐってはアメリカが中国に145%の関税を課す一方、中国も125%の報復関税を課しています。
トランプ氏は協議の内容次第で関税を引き下げる考えを示唆していて、米中両国が貿易摩擦の緩和に向け歩み寄ることができるのかが焦点です。