もう勘弁して!美容師たちが嘆く“無茶ぶりが過ぎる”迷惑客 「シャンプー持参で値切り要求」「枝毛を全カットして」「3時間走り回る子どもの面倒を」


【グラフ】カスハラを受けたことがある人/カスハラ加害者の性別と年代層

「シャンプーは持参だから安くなりますよね」

「ある女性のお客さんで、シャンプーの際、こちらが髪を濡らした後で『自分が普段使っているシャンプーを持ってきているので、それを使ってほしい』と言い出した人がいたんです。『アレルギーがあるので、これじゃないと肌を傷める』ということでした。もちろん、持ち込みをOKにしている美容室もあると思うのですが、うちではそのようなサービスはしていない。もう髪を濡らしてしまっていたこともあって特別に対応しましたが、事前に確認してほしかった……」(Aさん)

 持ち込みシャンプーによる洗髪について、“今回だけ”だと念押しをしたが、厄介事はその後にも待ち受けていた。

「会計の時、その女性が『シャンプーは持参だからお会計は安くなりますよね?』と言うんです。そういう話ではないですし、仮に安くしてもシャンプーは液体にかかるお金ではなくて、メインは髪を洗うというサービスに対するお金。店長に、料金は本来価格で対処してもらいつつ、やんわりと“シャンプーの持ち込みがOKかどうか”は事前に確認したほうがよいことをお伝えしました」(前同)



Source link