“コメ担当大臣”を自称する「小泉進次郎」新農水相の“迷言”リスク…コメ高騰が続けば「将来の総理候補」にも黄信号の懸念


【写真】横顔も笑顔も驚くほどソックリ…真っ黒に日焼けしたイケメン・若き日の小泉進次郎氏と、純一郎元総理の“親子ショット”

 ***

「コメの異常な高騰が続き、これまでとは比較にならないほど農水相の一挙一動には注目が集まっています。率直に言って前農水相の江藤拓さんは知名度の高い政治家ではありませんでした。ところが江藤さんが農水相になると国会や大臣会見の発言はメディアに詳報され、国民の反発を招いたものも目立ちました。小泉さんが新大臣に就任すると、基本的には火曜と金曜の週2回、大臣会見で記者と質疑応答を行う必要があります。江藤さんが大臣だった時より関心が高まるのは間違いないでしょう。失言や暴言は当然として、いわゆる珍回答や迷言が飛び出しても江藤さんの時より多くのメディアが詳報し、SNSで急速に拡散して物議を醸すと考えられます」

 ご存知の通り、小泉氏には“前科”がある。彼は2019年から21年まで環境大臣を務めたが、19年9月に国連気候行動サミットに出席するために訪米すると、「気候変動のような大きな問題は楽しく格好良くセクシーであるべきだ」と発言して強く批判された。

すでに“プチ炎上”した発言

 まず珍発言や迷言のほうだが、すでに就任前の発言が“プチ炎上”している。小泉氏は5月20日、江藤前農水相の「コメ買ったことない」の発言に関連して記者から購入の有無を質問されると、笑顔で「もちろん買ったことがあります」と回答したのだ。

 ところがネット上では「買ったことがあります」が「普段は買っていない」と解釈された。そして小泉氏が江藤氏と同じ世襲議員であることも“プチ炎上”に影響を与えている。



Source link