ゲオは、各地にある実店舗およびオンラインストアにて、新たなゲームセールを5月24日から6月1日まで開催すると予告しました。
【画像】売り切れ注意!ゲオのお買い得タイトルをピックアップ。
公式サイトではセール対象のゲームを一部公開しており、見逃せないタイトルがいくつもあります。お得なセールが気になる人は、開催期間内に店舗およびオンラインストアをチェックしましょう。
■スイッチのゲームセールはラインナップが豊富
スイッチ向けの中古ゲームセールでは、任天堂の顔ともいえる「マリオ」シリーズの作品がいくつも対象に含まれています。2Dアクションが遊びたいなら『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』(3,828円)を、じっくりRPGを楽しみたい人は『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』(2,728円)を検討しましょう。
マリオ以外の主人公が活躍するゲームでは、ピーチ姫が華麗に変身する『プリンセスピーチ ショータイム!』(3,828円)や、怖がりなルイージが勇気を振り絞って幽霊に立ち向かう『ルイージマンション2 HD』(3,278円)があります。
みんなでワイワイ楽しみたいなら、『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』(5,478円)や『スーパーマリオ パーティ』(2,178円)はいかがでしょうか。また、「マリオ」シリーズではありませんが、パーティゲームの代表的な作品『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』(3,828円)もセールの対象です。
定番どころでは、未だに人気の高い『あつまれ どうぶつの森』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が4,928円。また、今年の1月に発売された『ドンキーコング リターンズ HD』も4,928円となります。
『ドラクエ』シリーズを遊びたい人は、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(2,178円)と『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(3,828円)がお勧めです。またRPG系なら、良質なリメイクで高評価を博した『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』(4,378円)も視野に入れておきましょう。
このほかにも、『モンスターハンター ライズ』(2,178円)、『リングフィットアドベンチャー』(3,278円)、『Nintendo Switch スポーツ』(4,158円)もセールの対象になっています。気になるソフトがある人は、セール期間内に足を運んでみましょう。
【ゲオ店舗セール スイッチ】
・『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』:3,828円
・『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』:2,728円
・『プリンセスピーチ ショータイム!』:3,828円
・『ルイージマンション2 HD』:3,278円
・『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』:5,478円
・『スーパーマリオ パーティ』:2,178円
・『桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!』:3,828円
・『あつまれ どうぶつの森』:4,928円
・『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』:4,928円
・『ドンキーコング リターンズ HD』:4,928円
・『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』:2,178円
・『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』:3,828円
・『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』:4,378円
・『モンスターハンター ライズ』:2,178円
・『リングフィットアドベンチャー』:3,278円
・『Nintendo Switch スポーツ』:4,158円
■PS5ソフトのセールは話題作がずらり
PS5ソフトのセールでまず目が惹かれるのは、HD-2Dで生まれ変わった『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』です。現代向けにかなり遊びやすくなった本作が、今回のセールなら2,178円で手に入ります。
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』が2025年内に発売される予定なので、今のうちにHD-2D版『ドラクエIII』を遊んでおくのも悪くありません。
今年発売された話題作を遊びたいなら、『モンスターハンターワイルズ』(6,028円)、『真・三國無双 オリジンズ』(4,928円)、『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(3,828円)あたりはいかがでしょうか。方向性はそれぞれですが、いずれも高く評価された作品ばかりです。
昨年リリースされた話題作では、オープンワールドのアクションRPG『ライズ オブ ローニン Zver.』、対戦アクション『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』、アトラス35周年に相応しい壮大なRPG『メタファー:リファンタジオ』の3作品が、いずれも3,828円となります。
『ステラーブレイド』も昨年リリースされたアクションRPGですが、中古市場でも高値で安定したままなので、今回のセールでも5,478円とやや高めの価格帯です。ただし、今はどこでも同程度かこれを上回る価格ばかりですし、6月には『勝利の女神:NIKKE』とのコラボDLCが配信されるため、このタイミングで手を出すのも悪くありません。
このほかにも、人気の高い『プロ野球スピリッツ2024-2025』(5,478円)や『コールオブデューティ ブラックオプス6』(4,928円)もセールの対象です。
【ゲオ店舗セール PS5】
・『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』:2,178円
・『モンスターハンターワイルズ』:6,028円
・『真・三國無双 オリジンズ』:4,928円
・『ライズ オブ ローニン Zver.』:3,828円
・『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』:3,828円
・『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』:3,828円
・『メタファー:リファンタジオ』:3,828円
・『ステラーブレイド』:5,478円
・『プロ野球スピリッツ2024-2025』:5,478円
・『コールオブデューティ ブラックオプス6』:4,928円
■PS4ソフトは、『ペルソナ3 リロード』や『エルデンリング』が3,278円!
第一線をPS5に譲りつつも、愛用者は今も多いPS4。今回のセールでも、数こそ少なめですが、見逃せないタイトルが並んでいます。特に、ファンも納得のリメイク作となった『ペルソナ3 リロード』が3,278円なのは嬉しいところでしょう。
オープンワールド系の名作として名高い『エルデンリング』も3,278円なので、かなりお勧めです。また、古生物が生息する世界で生き抜く『アーク: サバイバル エボルブド』が2,728円と、お手頃な価格になっています、
このほかにも、世界的にヒットしたアクションRPG『ニーア オートマタ』(2,178円)や、人気シリーズの最新作『パワフルプロ野球2024-2025』(3,278円)、ワンコインちょっとで買える『ファイナルファンタジー VII リメイク』(528円)などもチェックしておきましょう。
【ゲオ店舗セール PS4】
・『ペルソナ3 リロード』:3,278円
・『エルデンリング』:3,278円
・『アーク: サバイバル エボルブド』:2,728円
・『ニーア オートマタ』:2,178円
・『パワフルプロ野球2024-2025』:3,278円
・『ファイナルファンタジー VII リメイク』:528円
■新品ソフトも対象になるオンラインストアのゲームセール
実店舗だけでなく、ゲオのオンラインストアでもセールが行われます。対象となるソフトやセール価格が異なるので、併せてチェックするのが吉です。しかもオンラインストアでは、中古だけでなく新品のソフトもセールの対象になります。
今回のセールでは、PS5『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(2,999円)とPS5『サイレントヒル2』(3,999円)の新品が、お手頃な価格で登場します。前者は突き抜けた爽快さを、後者は忍び寄るオカルトホラーを、それぞれ存分に味わえる作品です。
ちなみに『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』は、実店舗のセールでは3,828円なので、新品かつ2,999円なのは見逃せません。ただし、数量に限りがあると思われるため、欲しい人はセール開始直後のチェックをお勧めします。
【ゲオ オンラインストア セール 新品】
・PS5『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』:2,999円
・PS5『サイレントヒル2』:3,999円
ここからは中古になりますが、スイッチ『あつまれ どうぶつの森』が4,999円に。こちらは実店舗の方がわずかに安いものの、その差は71円なので大きな違いはありません。
一方、スイッチ『ドンキーコング リターンズ HD』(4,499円)は、実店舗と比べて500円近く安くなります。ゲオ オンラインは2,000円以上(税込)なら送料無料になるため、単品購入でもこちらの方がお得に買えます。
また、PS5『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』(3,499円)とPS5『ステラーブレイド』(4,999円)も、実店舗比較で500円ほど安くなっています。タイトルごとに比較して購入先を検討するのも、セールならではの楽しさです。
【ゲオ オンラインストア セール 中古】
・スイッチ『あつまれ どうぶつの森』:4,999円
・スイッチ『ドンキーコング リターンズ HD』:4,499円
・PS5『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』:3,499円
・PS5『ステラーブレイド』:4,999円
※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。
インサイド 臥待 弦