漫画家たつき諒氏の「2025年7月5日大津波予言」が現実に波紋

漫画家たつき諒氏が1999年に発表した著作に記された予知夢が、後に発生した「東日本大震災」を“言い当てた”として大きな話題を呼びました。そして現在、彼女の新たな「2025年7月5日」に関する予言に再び注目が集まっています。特に、この日に「東日本大震災の3倍」とされる巨大津波が到来するという予言は、単なるオカルト話として片付けられないほどの広がりを見せ、遠く香港の航空会社が日本路線の減便を決定するなど、現実社会に具体的な影響を及ぼし始めています。この予言の内容とその波紋について詳述します。

予言マンガ「私が見た未来」の背景とその影響力

たつき諒氏の著作『私が見た未来 完全版』(飛鳥新社)は、彼女が過去に見たとされる様々な予知夢をマンガ化した作品です。オリジナル版は1999年に出版されましたが、その表紙に「大災害は2011年3月」という不可解な記述があったことから、東日本大震災発生後に「予言が的中した」としてインターネットを中心に話題が再燃しました。この反響を受け、2021年に22年ぶりに再編集された「完全版」が出版され、異例の売れ行きを見せています。今年5月下旬には累計発行部数が100万部を突破するなど、その影響力はかつてないほど高まっています。この記録的な売れ行きは、他ならぬ「2025年7月5日」という新たな予言の日が目前に迫っていることと無関係ではありません。

漫画家たつき諒氏の著作『私が見た未来 完全版』の表紙あるいは関連イラスト漫画家たつき諒氏の著作『私が見た未来 完全版』の表紙あるいは関連イラスト

核心:「2025年7月5日」の具体的な予言内容

「完全版」の中でたつき氏が新たに語っているのが、2021年7月に見たとされる一つの鮮明な夢です。その夢の中では、「突然、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂」する非常に具体的な光景が描かれています。そしてその結果として、日本の太平洋側などに「東日本大震災の3倍」にも達するとされる未曽有の巨大な津波が押し寄せるとされています。たつき氏は同書のあとがきで、この夢で見た日付を根拠に、この広範囲に及ぶ壊滅的な災害が2025年7月5日に発生する可能性を示唆しています。過去の予言とされる記述が現実と重なったことから、この新たな予言も現実となるのではないかという懸念が一部で広がっています。

予言が現実社会に与える具体的な影響

この「2025年7月5日」予言は、インターネットやSNSを通じて瞬く間に拡散し、単なるオカルトや都市伝説の域を超え、具体的な影響を及ぼし始めています。最も顕著な例の一つが、予言の震源地とされる場所から約3000キロ離れた香港からの反応です。香港のLCCであるグレーターベイ航空は、仙台線と徳島線の香港との定期便について、それぞれ週1往復分を減らすことを発表しました。同社が今年2月頃にこれらの路線の予約が3割減少した理由を調査した結果、香港内でこの予言が広く知られていることがその一因と判明したといいます。他にも日本の米子空港などで同様の減便が検討されるなど、この予言に対する動揺は国際的なレベルにまで波及しており、各地の知事からも困惑や懸念の声が上がっています。

漫画家による予言という性質上、その科学的根拠は明らかではありません。しかし、過去の出来事との符合やSNSでの拡散力により、無視できない社会現象となりつつあります。予言の日が近づくにつれて、さらなる議論や予期せぬ混乱を招く可能性があります。情報の真偽を見極め、冷静かつ適切な対応が求められる状況と言えるでしょう。

Source link