静岡県浜松市のガールズバーで発生した殺害事件で、店長と従業員の女性が客の男に刺され死亡しました。両手に特殊なナイフを持った男は、殺人の疑いで送検されています。この浜松ガールズバー殺害事件の詳しい状況と、関係者の声をお伝えします。
被害者の情報と周囲の反応
犠牲となったのは、ガールズバー店長の竹内朋香さん(27)と従業員の伊藤凜さん(26)です。伊藤さんの父親は、娘について「俺にとってはかわいい娘。一番ではあった」と語り、深い悲しみをにじませています。また、亡くなった竹内さんの知人は、「本当に明るく元気で、誰とでも仲良くなれる気さくで良い子だった」とその人柄を偲んでいます。
事件発生時、週末の繁華街は騒然となりました。周辺の飲食店からは「ケンカしているのかなと思った」「外を見たら警察官がいっぱいいた」といった声が聞かれ、現場の緊迫した状況がうかがえます。
事件発生後、警察車両や救急車で騒然とする浜松市の繁華街
殺人の疑いで送検された山下市郎容疑者(41)は、このガールズバーの客でした。従業員の伊藤さんは昨年秋頃、父親に「私に好意を持って来てくれるお客さんがいる」と話していたといいます。事件との関連は現在分かっていませんが、この客は40代だったとされています。
事件発生時の詳細と凶器
事件は6日午前1時ごろに発生しました。「店で女性が刺されている」という110番通報がきっかけでした。
山下容疑者は、自身の車で従業員の伊藤さんと共に店に到着しました。入店時、容疑者は両手に刃が湾曲した“ククリナイフ”のようなものを持っていたとみられ、伊藤さんは脅されているような様子だったとのことです。
店内に入るや否や、容疑者はまず店長の竹内さんを襲撃。竹内さんは逃げようとしたところを背後から刺されました。伊藤さんもこれを見て逃げようとしましたが、同様に刺されたといいます。お二人とも、背中を中心に上半身に複数の深い傷を負っていました。
ガールズバーの背景と店長
このガールズバーは、亡くなった店長の竹内さんの夫が経営していたバーを改装して、おととし10月にオープンしました。約1年半ガールズバーとして営業していたことになります。竹内さんはオープン時に周辺の飲食店にあいさつに回っており、その際に「私が店長でやります」と話していたそうです。周辺の飲食店主からは「細身できれいな子だった」「はしゃぐ感じではない」という印象が語られています。中学の同級生からは「リーダー的存在だった」という声も聞かれます。
事件の概要は、浜松市のガールズバーで発生した客による店長と従業員の殺害です。両手に刃物を持った状態で店に乗り込んだ山下容疑者は、殺人の疑いで送検され、現在警察が事件の動機など詳しい捜査を進めています。亡くなられたお二人のご冥福をお祈りするとともに、今後の捜査の進展が待たれます。