ABEMAで放送された『ななにー 地下ABEMA』#80は「令和の新世代!2世タレント大集合!」と題し、様々な分野で活躍する人気2世タレントが多数出演した。カジサックの娘・梶原叶渚や岡田圭右の息子・岡田隆之介、藤岡弘、の娘・天翔天音らがゲストとして登場し、普段は語られることのない知られざる家族の金銭事情や親の素顔について、衝撃的なエピソードを次々と明かした。
2世タレントたちのリアルな金銭感覚
西城秀樹さんの息子である木本慎之介さんは、自身の家庭における金銭事情に触れ、驚くべき事実を告白した。親からお年玉とは別に、姉弟3人分で毎月合計50万円を貯金してもらっており、気付けば自分たちの口座には3,000万円ほど貯まっていたという。この貯金は「結婚した時に渡す」と聞かされていると話し、スタジオの出演者たちを驚かせた。木本さんは、自宅はお小遣い制ではなく、何か買いたい時や必要な時に親からお金をもらうスタイルだと説明した。
お笑い芸人の子どもたちの金銭感覚についても話題が及んだ。ますだおかだ岡田圭右さんの息子で俳優の岡田隆之介さんは、「周りからは芸能人の子だからもっともらっていると思われがちだが、実際のお小遣いは3,000円から5,000円くらい」と、意外なほど庶民的な金額を明かした。さらに、「お金に困った時は妹の岡田結実にもらっていた」と話し、共演者の笑いを誘った。
カジサックこと梶原雄太さんの娘、梶原叶渚さんは、家庭で行われているユニークなお小遣いシステムを紹介した。「お風呂掃除や洗濯物たたみなど、お手伝いをするとポイントが貯まるわけではなく、『お小遣いタイム』に父の部屋に集まり、『玄関掃除しました!』と報告すると30円ずつもらえる」という微笑ましいルールを披露した。
ななにー 地下ABEMAの放送中、2世タレントのトークに驚く稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾ら出演者たち。
共演エピソードと親への葛藤、特別な思い
俳優としても活躍する岡田隆之介さんは、香取慎吾さんとの過去の共演について語った。香取さんは、12年前に女優の杏さんと共演したドラマ『幽かな彼女』で岡田さんが生徒役だったことを覚えており、当時の岡田さんが「お父さんのことを言われるのを嫌がっているように見えた」と、その心情を察していたことを明かした。岡田さんもこれに同意し、「親のことを言われた時に、どう反応して良いか分からず困った」と、当時の複雑な胸の内を吐露した。岡田さんはまた、当時の香取さんのオーラが凄く話しかけられなかったが、打ち上げで勇気を出して写真撮影をお願いしたという思い出も披露した。
香取さんはその打ち上げで、生徒役約30人ほどに「これからみんなスターになるから」という意味を込めて、一人ずつ違うサングラスをプレゼントしたエピソードを明かした。その総額が「100万円ちょっとだったかな」と明かすと、共演者たちからは驚きの声が上がった。
番組の終盤では、藤岡弘、さんの娘である天翔天音さんが、自身の恋愛観に関する赤裸々な悩みを打ち明けた。「お父さんがかっこよすぎて、お父さんを超える人を見つけられない」と語り、親への特別な思いを示唆し、視聴者に強い印象を残した。
番組では、これら以外にも様々な2世タレントたちが、自身の経験や家族との関係について率直に語り、普段知ることのできない芸能人の家庭環境や価値観の一端を垣間見せる放送となった。彼らのユニークなエピソードは、視聴者に驚きと共に共感を呼び、大きな話題を呼んだ。