\t\t
\t\t
1: 名無し 2025/07/15(火) 02:47:05.19 ID:ZpzsbKe89![]()
【速報】トランプ大統領「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ100%の2次関税」
アメリカのトランプ大統領は、ロシアが50日以内にウクライナとの停戦交渉で合意しなければロシアに厳しい制裁関税を課す考えを示しました。トランプ大統領は14日、ウクライナへの攻勢を強めるプーチン大統領に強い不満を持っていると述べ、ロシアが50日以内に停戦交渉で合意しなければ100%の「2次関税」を課すと表明しました。
「2次関税」とはロシアから石油などを購入した国に対して制裁関税を課すというもので、ロシアの収入源を絶つ狙いがあります。
また、トランプ氏はNATO(北大西洋条約機構)との間で、ウクライナへ新たな兵器を供与する事で合意しました。
詳細はソース テレ朝 2025/7/15 2:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e110a7b5034d7c4e27247134c195a1873602bd5
28: 名無し 2025/07/15(火) 02:58:45.01 ID:EzSO8Dk+0
>>1
アメリカが制裁される~
ロシア産原油それなりに輸入してるよね?
アメリカが制裁される~
ロシア産原油それなりに輸入してるよね?
36: 名無し 2025/07/15(火) 03:00:30.15 ID:eu7Ra4r50
>>1
昔から制裁国と既に関税100%の
北朝鮮、中国を迂回経由すれば良いんじゃあない
昔から制裁国と既に関税100%の
北朝鮮、中国を迂回経由すれば良いんじゃあない
56: 名無し 2025/07/15(火) 03:07:16.67 ID:GE02ST4t0
>>1
サハリン2は無事?
サハリン2は無事?
94: 名無し 2025/07/15(火) 03:15:52.39 ID:9BWmcYI/0
>>1
もうわけわからん
産油国以外死ねってことかな?
もうわけわからん
産油国以外死ねってことかな?
218: 名無し 2025/07/15(火) 04:10:30.40 ID:2WUOKSZR0
>>1
それ意味ないだろw
中国とインドが主な輸出先で8割占めてるんだけど
中国とインドに関税100%ってこの2国の人口は30億近いわけで
その市場をアメリカ企業が手放すわけもなくwwww
それ意味ないだろw
中国とインドが主な輸出先で8割占めてるんだけど
中国とインドに関税100%ってこの2国の人口は30億近いわけで
その市場をアメリカ企業が手放すわけもなくwwww
なんならおまえらアメリカは核に必要なウランを100%ロシアから輸入してるけどそれは?www
226: 名無し 2025/07/15(火) 04:13:26.57 ID:x5QL4qqW0
>>1
1000%や、100000%や、アハハハ
1000%や、100000%や、アハハハ
240: 名無し 2025/07/15(火) 04:19:49.38 ID:BHSdD8+s0
>>1
アメリカ終わったw
アメリカのインフレやばくなるけど
FRB貸出金利10%とかになるのか?
アメリカ終わったw
アメリカのインフレやばくなるけど
FRB貸出金利10%とかになるのか?
293: 名無し 2025/07/15(火) 04:48:03.31 ID:Vh1rVEk00
>>1
世界、終わったな(´・ω・`)
世界、終わったな(´・ω・`)
315: 名無し 2025/07/15(火) 04:55:27.25 ID:10Q4jS780
>>1
石油などって
日本やばいじゃん
石油などって
日本やばいじゃん
325: 名無し 2025/07/15(火) 04:59:14.47 ID:Vh1rVEk00
>>315
日本は元からロシアに大して依存していません
その比率も非常に低かったはず、つい最近まで安倍プーチンだったから猛烈な逆回転かかって日本企業はロシアに投資した資産はぜんぶ持ってかれたが
日本は元からロシアに大して依存していません
その比率も非常に低かったはず、つい最近まで安倍プーチンだったから猛烈な逆回転かかって日本企業はロシアに投資した資産はぜんぶ持ってかれたが
398: 名無し 2025/07/15(火) 05:32:47.94 ID:IS7Ds6WS0
>>1
日本、どーすんのw
日本、どーすんのw
441: 名無し 2025/07/15(火) 05:50:56.32 ID:JcTs5u/Q0
>>1
だ、そうです。
だ、そうです。
471: 名無し 2025/07/15(火) 06:00:02.15 ID:yRHSIsjF0
>>1
なぜとばっちりなのか
なぜとばっちりなのか
621: 名無し 2025/07/15(火) 06:36:48.12 ID:K+coMTVM0
>>1
現実的なロシア制裁入ったな
これで資金難加速するだろう
現実的なロシア制裁入ったな
これで資金難加速するだろう
709: 名無し 2025/07/15(火) 07:00:59.19 ID:3MnEM81x0
>>1
ガスじゃなくて石油?
ガスじゃなくて石油?
720: 名無し 2025/07/15(火) 07:03:07.05 ID:VEXRqN/w0
>>709
石油もガスもその他のもじゃね
ロシアの収入源になってるものなら
石油もガスもその他のもじゃね
ロシアの収入源になってるものなら
>「2次関税」とはロシアから石油などを購入した国に対して制裁関税を課すというもので、ロシアの収入源を絶つ狙いがあります。
873: 名無し 2025/07/15(火) 07:50:48.03 ID:CUgQmpi/0
>>1
本格的に関税を武器にしだしたな
そこでアメリカ抜きでやろうってならないのがズルいわ
やっぱり最後に物を言うのは武力か
本格的に関税を武器にしだしたな
そこでアメリカ抜きでやろうってならないのがズルいわ
やっぱり最後に物を言うのは武力か
2: 名無し 2025/07/15(火) 02:48:44.89 ID:W6Sscxp10
そんなの効果ないやろ
13: 名無し 2025/07/15(火) 02:53:19.42 ID:I16igJhc0
>>2
日本の暴対法なんかも取引先を規制し罰することで取引自体を辞めさせるものだけど、かなり効果があるし
ガチでやるならこれ結構馬鹿にならんと思う
日本の暴対法なんかも取引先を規制し罰することで取引自体を辞めさせるものだけど、かなり効果があるし
ガチでやるならこれ結構馬鹿にならんと思う
59: 名無し 2025/07/15(火) 03:07:53.24 ID:UKX6/Afd0
>>2
日本ピンチ
>日本は最近、ロシア産原油の輸入を再開しました。2025年6月、太陽石油がロシア極東の「サハリン2」事業で生産される「サハリンブレンド」原油を購入したことがBloombergによって報道されました。これは過去2年余りで初めてのロシア産原油輸入となります。
538: 名無し 2025/07/15(火) 06:16:49.94 ID:Nc7HobR+0
>>59
ギャー
ギャー
567: 名無し 2025/07/15(火) 06:22:27.51 ID:9OjqQOXi0
>>59
イシバがアメリカにケンカを売り始めてんだよ
イシバがアメリカにケンカを売り始めてんだよ
754: 名無し 2025/07/15(火) 07:14:53.27 ID:8wZp07aT0
>>59
・・・・どうするのコレ。。。
・・・・どうするのコレ。。。
4: 名無し 2025/07/15(火) 02:50:06.53 ID:tjQbc4TP0
これが発表か
6: 名無し 2025/07/15(火) 02:50:24.56 ID:EL8K8dBl0
二期目のトランプなんかおかしくね?
9: 名無し 2025/07/15(火) 02:51:12.57 ID:94TSFbQk0
イスラエル詰んだなwwww
18: 名無し 2025/07/15(火) 02:55:32.64 ID:v/Sk0hya0
>>9
インドもな、トランプは全方位外交を許さない
インドもな、トランプは全方位外交を許さない
641: 名無し 2025/07/15(火) 06:41:33.87 ID:mealupFB0
>>18
(全方位外交はアメリカだけが占有する)
(全方位外交はアメリカだけが占有する)
20: 名無し 2025/07/15(火) 02:56:59.85 ID:ECcvMywF0
参加するまで帰れま10!!
21: 名無し 2025/07/15(火) 02:57:11.09 ID:vCWtC1Se0
中国「ほ~ん」
22: 名無し 2025/07/15(火) 02:57:39.84 ID:TTwoMlSB0