1: 名無し 2025/07/15(火) 12:01:05.35 ID:/4oDGbDh0● BE:963243619-PLT(16001)わずか15445票で繰り上げ当選した大椿裕子は斎藤知事叩きビジネスで票を稼ごうとしています。#大椿裕子#社民党 pic.twitter.com/t9Ivfe8bbF
— ゆな (@korocyan) July 10, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/f88d5caaaef1d3c8cadd201d175256444aaf4fa0
かつての「王国」は今…社民党、政党要件維持へ“崖っぷち” 県内で四半世紀公認候補の当選なく、ベテラン県議も引退【参院選】
4: 名無し 2025/07/15(火) 12:03:53.80 ID:jSVPfKS+0
演説聞きに行くだけなのに排除されるってねwww
5: 名無し 2025/07/15(火) 12:04:48.56 ID:6ZvPB6NC0
社民党とかいう参政党広報部
6: 名無し 2025/07/15(火) 12:05:41.10 ID:6ZvPB6NC0
ラサール石井当選してほしい、ラサール石井当選=大椿落選だから
8: 名無し 2025/07/15(火) 12:06:27.12 ID:lN53l5a60
>>6
ラサール辞職で繰り上げだろ
ラサール辞職で繰り上げだろ
15: 名無し 2025/07/15(火) 12:14:50.06 ID:fwh6s6+T0
>>8
れいわに倣って絶対やるよ
れいわに倣って絶対やるよ
66: 名無し 2025/07/15(火) 12:58:08.44 ID:Ws21RZIC0
>>8
だろうな
ラサールがマジでやるわけないし
だろうな
ラサールがマジでやるわけないし
9: 名無し 2025/07/15(火) 12:06:31.80 ID:uq8GQlRj0
社民党は斎藤やめろが今回の選挙の目的だと言ってたなぁ
たしかwww
たしかwww
13: 名無し 2025/07/15(火) 12:12:04.71 ID:wf973zD/0
でも日本の底が抜けるんでしょ?
17: 名無し 2025/07/15(火) 12:16:09.65 ID:5BaXJxt10
誰か今回は参議院選挙だって教えてあげて
26: 名無し 2025/07/15(火) 12:20:56.52 ID:sdF58A5q0
>>17
ワロタよ
ワロタよ
18: 名無し 2025/07/15(火) 12:16:11.69 ID:N6LuMple0
ゾンビ政党は早く終われ
21: 名無し 2025/07/15(火) 12:18:00.46 ID:cx+yQ+DV0
他人を蹴落とす事に関しては天下一品だな
まぁその結果自らも落ちていくんだけどw
まぁその結果自らも落ちていくんだけどw
22: 名無し 2025/07/15(火) 12:18:30.27 ID:SUmnR1lt0
かつては政権も担いました
25: 名無し 2025/07/15(火) 12:19:37.45 ID:n5f6apwD0
でも交付金は2028年まで支給され続けます
27: 名無し 2025/07/15(火) 12:22:28.65 ID:oRdcgWN70
出口調査では社民と言うつもりです
60: 名無し 2025/07/15(火) 12:54:16.67 ID:t3uFvnnE0
>>27
面白そうだな
それみんなでやって壮大なドッキリ仕掛けたい
面白そうだな
それみんなでやって壮大なドッキリ仕掛けたい
29: 名無し 2025/07/15(火) 12:23:34.93 ID:tIhd/WfJ0
なんで参院選で斎藤と戦ってるの?
30: 名無し 2025/07/15(火) 12:24:01.33 ID:FJ0ouug30
組織票がシバキ隊だから票がない
31: 名無し 2025/07/15(火) 12:24:28.57 ID:JKsZU2J80
社民党は共産党より極左化してるよな
33: 名無し 2025/07/15(火) 12:24:57.96 ID:BRDzqI8f0
頭おかしいてw
35: 名無し 2025/07/15(火) 12:25:32.44 ID:yytqClt70
社民党とかいらん
でも福島瑞穂さんは
日本の政界に必要だね。
でも福島瑞穂さんは
日本の政界に必要だね。
38: 名無し 2025/07/15(火) 12:26:55.87 ID:/LL81+JS0
まだあるの方が不思議
39: 名無し 2025/07/15(火) 12:27:16.53 ID:Bhpv7/Z30
野に放たれる怖さもあるな
50: 名無し 2025/07/15(火) 12:40:44.33 ID:obiA5WLA0
>>39
野に解き放とうとやる事に違いなんかねーだろ。
野に解き放とうとやる事に違いなんかねーだろ。
40: 名無し 2025/07/15(火) 12:28:25.06 ID:vduA/TaJ0
人間て
ここまでアホになれるもんなんだな
ここまでアホになれるもんなんだな
43: 名無し 2025/07/15(火) 12:32:56.26 ID:hR1MsSS30
泡沫政党の断末魔が心地よいな
53: 名無し 2025/07/15(火) 12:41:45.37 ID:l0L/aCU40
社民党を無くさないで下さい
て選挙で言われてもなぁ
て選挙で言われてもなぁ
61: 名無し 2025/07/15(火) 12:54:47.21 ID:EyU/D2oj0
共産とくっつけばいいじゃん
どうせ同じような事しか言ってないんだから
どうせ同じような事しか言ってないんだから
73: 名無し 2025/07/15(火) 13:06:28.30 ID:L+H2FFyD0
>>61
支持母体の組合同士が受け入れることが条件になる
支持母体の組合同士が受け入れることが条件になる
まぁ政党じゃなくなったら、社民を支持してる数少ない組合も
連合系の組合と和解して1本化するかもな
そしたら何の障害もなくなるか
62: 名無し 2025/07/15(火) 12:56:25.02 ID:gc0nRaEd0
まだあったんだこの党
82: 名無し 2025/07/15(火) 13:14:52.54 ID:9eoejis/0
こいつらこんな局地的な事して危機感無いのかな?
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1752548465/