1: 名無し 2025/08/05(火) 18:47:58.78 ID:puAByoHO0 BE:158879285-PLT(16151)![]()
沖縄県のワシントン駐在職員が〝越権〟契約、米法律事務所と 「非弁」解消狙ったか
8/5(火) 16:11配信ずさんな行政運営の実態が次々と発覚し、今年6月に閉鎖された沖縄県の米ワシントン事務所を巡る問題で、決裁権限のない現地の駐在職員が勝手に米国の法律事務所と契約を交わしていたことが5日、分かった。県は今年3月まで契約の事実すら把握していなかった。
同日開かれた一連の問題を追及する県議会の調査特別委員会(百条委員会)で、県基地対策課の玉元宏一朗課長が明かした。
百条委に出席した玉元課長は「調査検証委の依頼を受け、米法律事務所に確認し、契約書があることが分かった」と述べた。今年3月に初めて契約書の存在に気づいたという。初代と2代目の所長が契約していたが、いずれも決裁権限は与えられていなかった。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/93b181a9f1d7e31341e631a7d5df70f85ab61ce4
2: 名無し 2025/08/05(火) 18:49:23.82 ID:bDrQEqnL0
これ県知事責任取らんの?
40: 名無し 2025/08/05(火) 19:21:50.20 ID:FZiKVbNL0
>>2
最高裁判所判決を無視している人だぞ
日本政府からの独立運動をしているから日本の法律に縛られない
最高裁判所判決を無視している人だぞ
日本政府からの独立運動をしているから日本の法律に縛られない
4: 名無し 2025/08/05(火) 18:50:31.38 ID:rCAXXog10
わかった
沖縄県民は許したから次からはちゃんとしたルールの下に運営してくれ
沖縄が直接アメリカの情報を得られる事務所は今後も必要だ
沖縄県民は許したから次からはちゃんとしたルールの下に運営してくれ
沖縄が直接アメリカの情報を得られる事務所は今後も必要だ
9: 名無し 2025/08/05(火) 18:51:37.26 ID:1uZDu8ws0
>>4
直接アメリカの情報って例えばどんな情報が入手できたのよ?
直接アメリカの情報って例えばどんな情報が入手できたのよ?
18: 名無し 2025/08/05(火) 18:55:28.36 ID:rCAXXog10
>>9
アメリカで行われた普天間基地を巡る公聴会なんかは日本にいたら何が話し合われてるのか知りようがない
アメリカで行われた普天間基地を巡る公聴会なんかは日本にいたら何が話し合われてるのか知りようがない
54: 名無し 2025/08/05(火) 19:49:30.75 ID:hFOGvs9v0
>>18
事務所なくても公聴会には参加できるけど
事務所なくても公聴会には参加できるけど
11: 名無し 2025/08/05(火) 18:52:29.77 ID:8QQuOgZo0
>>4
ねえよ
国通した正式な外交ルート
のみにしろ
ねえよ
国通した正式な外交ルート
のみにしろ
5: 名無し 2025/08/05(火) 18:50:32.22 ID:LAephzw60
スパイ防止法必要だね
6: 名無し 2025/08/05(火) 18:50:44.56 ID:9iumH7hG0
郷原とかバンダナの出番じゃないのか?
7: 名無し 2025/08/05(火) 18:51:25.34 ID:PN3g5Wjg0
東京都の福祉事業と一緒だな
12: 名無し 2025/08/05(火) 18:52:38.93 ID:oogLcr+q0
報道しない自由発動
14: 名無し 2025/08/05(火) 18:54:06.07 ID:yR75JI/50
報道しない自由使いすぎじゃね
15: 名無し 2025/08/05(火) 18:54:21.84 ID:jLFn/Hg00
日本にさー蹂躙されたさー琉球の魂ばー今度は法律べー縛るつもらーさー?
16: 名無し 2025/08/05(火) 18:54:54.46 ID:/WFKhv7G0
違法?中国のためなら問題ない!
17: 名無し 2025/08/05(火) 18:55:14.58 ID:+ScchEMS0
>これに対し、県は「適正でないことは間違いないが、完全に違法かどうかは言えない」とした。
法律無いの?
日本の公務員って決済権なしでも契約とかし放題ってこと?
21: 名無し 2025/08/05(火) 18:57:32.01 ID:/WFKhv7G0
>>17
違法行為に関わった公務員を懲戒処分しないといけない
違法行為に関わった公務員を懲戒処分しないといけない
指示した者も懲戒処分しないといけない
28: 名無し 2025/08/05(火) 19:01:46.55 ID:f30UodPe0
>>21
まあ、デニーフレンズのアカい連中なんだろうな…
まあ、デニーフレンズのアカい連中なんだろうな…
19: 名無し 2025/08/05(火) 18:55:42.01 ID:VEu4GTtV0
報道しない自由を行使しすぎるから皆ネットで情報取りにいくようになったんじゃねえか
30: 名無し 2025/08/05(火) 19:07:16.65 ID:WxsPVcDw0
この大事件を何故かスルーするマスコミがまじで怖い
32: 名無し 2025/08/05(火) 19:09:03.04 ID:qn2kgOpU0
これ大事件だろ?
34: 名無し 2025/08/05(火) 19:11:56.50 ID:6QTiglA90
オール沖縄らしいね
これぞって感じ
これぞって感じ
35: 名無し 2025/08/05(火) 19:14:08.53 ID:PAzkGJgx0
阿部岳なんか言ってみろよ
37: 名無し 2025/08/05(火) 19:15:30.58 ID:qn2kgOpU0
県民は返還請求しないと
38: 名無し 2025/08/05(火) 19:16:08.94 ID:Er8O2z190
沖縄も本土と同じ税率にしようよ
43: 名無し 2025/08/05(火) 19:25:14.84 ID:UgmYB7vv0
これもう工作機関だろ
46: 名無し 2025/08/05(火) 19:28:56.62 ID:77R9d1es0
もうこれデニー逮捕やろ
元々ワシントン事務所問題にはありとあらゆる疑惑が満載だからな
元々ワシントン事務所問題にはありとあらゆる疑惑が満載だからな
47: 名無し 2025/08/05(火) 19:30:39.69 ID:RtABv/2g0
それでもデニーは事務所を存続させようとしてんだろ
事務所職員は公務員と会社員の兼業、年収は約20万米ドル、会計書類等は残して無くお金が無くなったら県から送金
いいご身分だな
事務所職員は公務員と会社員の兼業、年収は約20万米ドル、会計書類等は残して無くお金が無くなったら県から送金
いいご身分だな
48: 名無し 2025/08/05(火) 19:32:33.09 ID:kgwCFpUJ0
適正でないならやめろよw
50: 名無し 2025/08/05(火) 19:35:20.02 ID:yllTiAU40
何に使ってたんだろうか
51: 名無し 2025/08/05(火) 19:36:18.17 ID:K2AkiAXp0
今だと「騒ぐ」の起点が決まった集団やメディアだからな
彼らが問題視しなければ問題は存在しない
だから現状に不満があるなら問題化のプロセスを自分で用意する必要があるけど
それするとお前ら「なんか変なのが騒いでるw」って笑って話聞かないだろ
結局はそういう冷笑主義が消波ブロックになってるんだよ
彼らが問題視しなければ問題は存在しない
だから現状に不満があるなら問題化のプロセスを自分で用意する必要があるけど
それするとお前ら「なんか変なのが騒いでるw」って笑って話聞かないだろ
結局はそういう冷笑主義が消波ブロックになってるんだよ
53: 名無し 2025/08/05(火) 19:49:27.17 ID:2LfeG+qH0
そもそもなんでワシントンにペーパーカンパニーの事務所置いたの?
56: 名無し 2025/08/05(火) 20:12:06.71 ID:QtIfn7ZZ0
産経しか報じない
Source: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1754387278/