【悲報】参院選の外国介入、日本政府は影響注視 青木官房副長官「一般論として影響工作の例ある」

1: 名無し 2025/07/16(水) 12:41:57.56 ID:d+gwk7P+9
2025y07m16d_112114725

産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250716-3ZUQZOJ2ENL6JOKCTYNSO7BRXQ/
2025/7/16 12:20

青木一彦官房副長官は16日の記者会見で、参院選(20日投開票)への外国からの介入に関し「一般論として、他国の世論や意思決定に自身にとって好ましい情報環境を醸成するための偽情報拡散を含む影響工作を展開している例が国際的にある」と述べた。その上で「わが国も影響工作の対象となっているとの認識のもと、外国からの偽情報などの収集、集約、分析などを一体的に推進している」と強調した。
(略)
※全文はソースで

76: 名無し 2025/07/16(水) 12:55:16.15 ID:uHWKBTuN0
>>1
マジでスパイ防止法が必要だな

8: 名無し 2025/07/16(水) 12:44:10.61 ID:W2UKUK+V0
良かったなパヨ
注目されてんじゃん

9: 名無し 2025/07/16(水) 12:44:20.14 ID:aRZbFst90
自民が負けたら外国介入だからノーカン!と言い出しそう

11: 名無し 2025/07/16(水) 12:44:31.78 ID:8YF1tvvM0
誰が影響工作の調査してるの?

12: 名無し 2025/07/16(水) 12:44:33.69 ID:6ajJ7qwA0
自民がよくやってたよね
信者が大量にネット工作に動員されてた

今は3のとこに移動したみたい

13: 名無し 2025/07/16(水) 12:44:42.65 ID:MqGsFV7u0
前からだとは思うが、今回張り切っているね

22: 名無し 2025/07/16(水) 12:45:48.89 ID:0mP9VzRd0
そもそも最近の選挙で、街頭演説の妨害をあからさまにしている連中からして
日本国民なのかも怪しい

31: 名無し 2025/07/16(水) 12:47:20.83 ID:mhsCxfWL0
岩屋毅を調べるのが先

32: 名無し 2025/07/16(水) 12:47:20.99 ID:t+9GzxNd0
自公政権のほうが外国介入されてそうだが

34: 名無し 2025/07/16(水) 12:48:04.07 ID:Zgqx3MkS0
そりゃあ日本人ファースト世論でかくなれば外国人は焦るだろうよ

40: 名無し 2025/07/16(水) 12:49:50.66 ID:uVGQegey0
一般論としてこういう例があるって、分かりづらい日本語だな。

48: 名無し 2025/07/16(水) 12:51:29.86 ID:0lVxoiBp0
中国様からの介入はスルー

50: 名無し 2025/07/16(水) 12:51:47.08 ID:TdCF99hr0
プーチンの友、鈴木宗男はどうすんだ
自民公認だぞ

51: 名無し 2025/07/16(水) 12:52:15.24 ID:7VKE4uPB0
こいつらいつも見てるだけやな

75: 名無し 2025/07/16(水) 12:55:09.02 ID:yPENJoJU0
内政干渉だってハッキリ言えよ

77: 名無し 2025/07/16(水) 12:55:45.02 ID:1LFVRQb00
そりゃそうだろトランプさんも期待してる

89: 名無し 2025/07/16(水) 12:58:22.48 ID:Vg003NdN0
お前らが今まで続けてきた事だろw

94: 名無し 2025/07/16(水) 12:59:17.42 ID:k7wLtnJF0
まんまマスコミじゃん

95: 名無し 2025/07/16(水) 12:59:19.56 ID:JRUTRllq0
中国は日本を取り込みたい状況だから今は手出ししないだろ
やるとすればロシア
その能力があるのもロシア

98: 名無し 2025/07/16(水) 13:00:11.54 ID:PHtt8EQm0
議席が減るのは外国のせいってか?

99: 名無し 2025/07/16(水) 13:00:19.04 ID:u94n8T6c0
陰謀論www

100: 名無し 2025/07/16(水) 13:00:43.36 ID:kAY9Q5yF0
これって今の政権が中国の介入受けているってことでしょ。
わかりますよ

154: 名無し 2025/07/16(水) 13:21:05.17 ID:5I9qbKON0
>>100
真っ先にそれ思ったわ

105: 名無し 2025/07/16(水) 13:01:14.57 ID:mkl13q360
じゃ、まずTBSを何とかしなさい

109: 名無し 2025/07/16(水) 13:03:07.92 ID:g2JAAvBx0
>影響工作を展開している例が国際的にある

工作あったって自らバラしちゃったか自民w

116: 名無し 2025/07/16(水) 13:05:36.87 ID:D+CEKOiY0
外国の介入あるの知ってたのに
スルーして何も対策しなかったの?
知ってて対策しなかったのが問題だと思うよ

118: 名無し 2025/07/16(水) 13:06:09.49 ID:YOrtmev00
それは大変だ
やっぱり不良外国人は排除しなきゃ

119: 名無し 2025/07/16(水) 13:06:59.28 ID:1XwXAIT+0
ならスパイ防止法つくれんの?やらんでしょ?

124: 名無し 2025/07/16(水) 13:09:29.48 ID:xjT2QFl80
外務大臣とかな

127: 名無し 2025/07/16(水) 13:10:18.85 ID:zhK4h+Wr0
岩屋なんとかしろよ

139: 名無し 2025/07/16(水) 13:15:36.26 ID:nMDSmq860
ただちに対策しますぐらい言えや

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752637317/