サッカー選手・朴柱昊(パク・チュホ)選手の妻であるアンナさんが、2年間の沈黙を破り、自身のYouTubeチャンネルを通じて近況を報告しました。長らく公の場から遠ざかっていた彼女が、がんとの闘いを経て回復に向かう現在の心境を率直に語り、多くの人々に感動を与えています。
2年間の沈黙を破り、回復を報告
アンナさんは、これまでの2年間「静かにしていたのは隠したかったからではなく、自分がお見せできる何かを持っているのか確信がなかったから」と胸の内を明かしました。YouTubeに復帰するなら「完璧に何かをお話できるときでなければならない」と考えていたものの、現在は「回復中」であり、今日を生きられるのは病気の治療に尽力してくれた人々のおかげだと感謝を伝えました。また、視聴者に対して「周囲のノイズの中でも自分の体の声を聞いてほしい。一度くらいは健康診断を受ける時間を設けてみてほしい」と、早期発見の重要性を強調しました。
マラソン大会での感動的な姿と「適切な時期」
公開された映像には、朴柱昊選手とアンナさんが子どもたちと共にマラソン大会に参加する姿が収められています。抗がん剤治療を終え、元気を取り戻したアンナさんの姿は、視聴者の心を揺さぶる感動的なものでした。彼女は「映像をアップしてからもう2年が過ぎた。再び戻ってこられるか、どうやって戻るべきか、わたしもよく分からなかった」と吐露。しかし、「今がまさに『適切な時期』だからではなく、こういうことには完璧なタイミングというものはないということが分かった」と語り、復帰への新たな決意を示しました。
がん克服後、回復した姿で家族とマラソン大会に参加する朴柱昊選手の妻アンナさん。
がん闘病の経験を共有し、対話の場を提供
アンナさんは、今回のYouTube復帰を「慎重でもあったし、同時に新たな始まりでもある」と表現しています。今後は「がんを発症する前とその過程、そして今『寛解』という、次の章についてゆっくりお話してみようと思う。あまり重くは感じないだろう」と、自身の闘病経験を共有する意向を明らかにしました。彼女は、同じような経験を持つ人々や、単純に興味を持っている人々に対し、「この空間はいつでも皆さんを歓迎する。私たち皆にとって、安全で尊重あふれる対話の空間になればうれしい」とメッセージを送りました。
まとめ
朴柱昊選手の妻アンナさんが、がんとの闘いを乗り越え、2年ぶりに公の場に姿を現しました。自身の回復状況と感謝の気持ちを伝えるとともに、健康診断の重要性を訴え、さらに自身の経験を共有する場としてYouTubeチャンネルを再開する意向を示しています。彼女の勇気あるメッセージと、家族と共にマラソンに参加する元気な姿は、多くの人々に希望と前向きな気持ちを与えています。