中国で豪雨、土砂崩れで4人死亡・8人行方不明 4400人避難


中国国営中央テレビ(CCTV)は水利省の発表として、全国で41の河川が氾濫したと伝えた。

首都・北京市とその周辺地域、湖南省、内モンゴル北部など広い範囲で豪雨がさらに強まった。北京に隣接する河北省北部では土砂崩れが発生し、4人が死亡、8人が行方不明となっている。

当局によると、土砂崩れや洪水など災害発生のリスクが高まっており、すでに4400人以上が避難した。

CCTVによると、北京市郊外の密雲区では豪雨が続き、鉄砲水や土砂崩れが発生。1万人以上が停電の影響を受けている。対話アプリ「微信(ウィーチャット)」に投稿された画像では、洪水で乗用車やトラックが流され、住宅の一部が水没している。

中国中央気象台は、今後3日間、中国北部で大雨が続くと予想している。国営新華社通信は北京市が28日、最高レベルの洪水警報を発令したと報じた。

CCTVの27日の報道によると、河北省では工業都市・保定市の阜平県で1時間に145ミリメートルの記録的な豪雨を観測。2人が死亡し、2人が行方不明となっている。

国家発展改革委員会は、河北省に5000万元(698万ドル)の緊急支援を実施すると発表。道路、橋、学校、病院などの修復に充てる。   

国営メディアによると、山西省でも道路が冠水。陝西省でも鉄砲水発生の恐れがあるとして、28日に警報が発令された。



Source link