1:
名無し
2025/07/31(木) 14:27:44.16 ID:rWjaQKkI9朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST701HCDT70OXIE015M.html
野平悠一 箱谷真司 2025年7月31日 14時01分大阪・関西万博の運営費について、主催する日本国際博覧会協会の副会長でもある吉村洋文大阪府知事は31日、「8月中には損益分岐点を超え、黒字になる見込みだ」と述べた。大阪市内で開かれた関西広域連合委員会で報告した。
吉村氏は運営費の約8割をまかなう入場券の販売枚数をめぐり、すでに1700万枚が売れ、直近では週当たり40万~50万枚程度を売り上げていると説明。このまま推移すれば8月中にも損益分岐点とされる約1800万枚に到達し、黒字化を達成する見込みだと報告した。
※全文はソースで。
5:
名無し
2025/07/31(木) 14:29:31.48 ID:F91I9jSl0
>>1
直接費
会場建設費::2350億円
日本館関連::360億円
途上国支援::240億円
運営費::1160億円 ←ココダケ!
警備費::255億円
機運醸成::69億円
誘致など::27億円
会場アクセス向上::7580億円
会場周辺整備::810億円
関連費
南海トラフ対策等::2.5兆円
広域インフラ整備費::5.9兆円
魅力向上::3410億円
各府省行動計画事業::3.4兆円
BIE分担金等経費::72億円
27:
名無し
2025/07/31(木) 14:33:19.50 ID:eDVOm39l0
>>5
関連費用で13兆円も酷いけど
大阪万博に直接かかった費用は大阪維新も言ってるのに
運営費だけ持ち出して黒字にするのはおかしいよな
29:
名無し
2025/07/31(木) 14:33:32.47 ID:GE+UbWRy0
>>5
だめじゃん、収益源全部で調達全部賄って片付け終わるまで見ないと。
足りなかったら責任を取って、
役員さん全員のおうちを売り飛ばしましょうw
51:
名無し
2025/07/31(木) 14:37:49.47 ID:j/Zta2w00
>>5
それはあかんやろ
97:
名無し
2025/07/31(木) 14:44:32.60 ID:zXoO1F+R0
>>5
維新はマジで糞だな
3:
名無し
2025/07/31(木) 14:29:13.10 ID:VxIWFdH30
ところがどっこい…!そうはいきません…これが現実…!
64:
名無し
2025/07/31(木) 14:40:04.65 ID:RJuU1S3B0
>>3
グッズの売り上げが凄いのよ
ぶっちゃけ来場者増えなくてもグッズ生産してりゃ余裕で黒字と言う
4:
名無し
2025/07/31(木) 14:29:26.53 ID:eBOEivJ70
すごーーーーい
10:
名無し
2025/07/31(木) 14:30:44.41 ID:DvoIJfYV0
利益は大阪がすべていただきます
11:
名無し
2025/07/31(木) 14:31:24.16 ID:NnHQsAc20
でも業者には未払で知らん顔ですってか
15:
名無し
2025/07/31(木) 14:31:36.24 ID:kLKNtfyF0
大量に人が来てるのは本当だから大阪に金が落ちてるのは確か。黒字かどうかは知らねーけど
16:
名無し
2025/07/31(木) 14:31:43.80 ID:GcgGyADd0
そらよかった
19:
名無し
2025/07/31(木) 14:32:35.99 ID:Xguf3V650
何兆円売り上げたんだ?
20:
名無し
2025/07/31(木) 14:32:40.33 ID:UZFI6Tjl0
とりあえず使った税金は返納しろよ
25:
名無し
2025/07/31(木) 14:33:07.20 ID:ZSACuccP0
税金返って来るの?
26:
名無し
2025/07/31(木) 14:33:07.27 ID:dQwflHe90
お前らの負けじゃん
28:
名無し
2025/07/31(木) 14:33:23.26 ID:9AoOVQDo0
アンチどーすんのこれ
31:
名無し
2025/07/31(木) 14:34:17.25 ID:P3wK/LRZ0
13兆円デマにだまされたやつら
40:
名無し
2025/07/31(木) 14:35:42.53 ID:3C/RIefM0
>>31
騙されてるのはお前だよ
運営費の一部を回収できそうというだけ
32:
名無し
2025/07/31(木) 14:34:23.73 ID:ZBQfkbHF0
こんなに暑いのによくディズニーランドやUSJ万博行こうと思えるよ
紫外線を舐め過ぎ
34:
名無し
2025/07/31(木) 14:34:29.49 ID:/AgaHWWw0
純粋に買ってもらったチケットは何枚だったんだろうな
38:
名無し
2025/07/31(木) 14:34:49.91 ID:0rLFJVn50
あっ、大阪万博ってまだやってたのか
39:
名無し
2025/07/31(木) 14:34:55.23 ID:yKLpDX7I0
どういう計算して黒字になりそうって言ってんだw
103:
名無し
2025/07/31(木) 14:45:56.74 ID:X8XjxE4T0
>>39
騙されるな運営費であって建設費なんかは入ってない
トータルでは圧倒的に巨額赤字
42:
名無し
2025/07/31(木) 14:35:59.15 ID:Q6mlQ/CV0
大阪府民が被る割合て何%よ
43:
名無し
2025/07/31(木) 14:36:10.00 ID:QB1jqRDd0
いやいや全部合わせて、黒字になることが黒字だから
44:
名無し
2025/07/31(木) 14:36:28.48 ID:A/5k1MhE0
またお前ら負けたのか
54:
名無し
2025/07/31(木) 14:38:19.27 ID:aHXCDwdl0
それは大阪の支出に対しての黒字?
国庫の分も含めての黒字?
59:
名無し
2025/07/31(木) 14:39:30.91 ID:fUBLbUwk0
>>54
万博協会の支出分に対してかな
55:
名無し
2025/07/31(木) 14:38:41.56 ID:7VCgt92t0
ミャクミャク様グッズのライセンス料も
すごいだろうな
56:
名無し
2025/07/31(木) 14:38:43.43 ID:LryCbPio0
最近全然聞かないけど流行ってんの?
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1753939664/