台湾、イランに惜敗 4強入りならず バスケ男子アジア杯


11日にヨルダンとの決勝トーナメント1回戦を制し、12年ぶりに8強入りを決めた台湾。13日の試合では第1クオーターを24-11で終え、第2クオーターでさらにリードを広げ42-26とした。

第3クオーター終了時に2桁のリードを保つも、第4クオーター最終盤に逆転を許した。チーム最多の22得点を挙げた林庭謙が最後の3点シュートを外し惜敗した。

試合後、チーム全員が落ち込み、11得点のアダム・ヒントンは悔し涙を流した。台湾人の母、米国人の父を持つヒントンはヨルダン戦で18得点をマークし8強入りに貢献した。

ジャンルカ・トゥッチ監督(イタリア籍)は、「われわれは3点シュートやフリースローの成功率が相手より高かったが試合に負けた。バスケットボールはそういうもんだ」とコメントした。台湾はこの日、アシスト数が9にとどまり、リバウンド数も29とイランの42を大きく下回った。

台湾がバスケットボールの男子アジア・カップで4強に入るのは、2013年のマニラ大会が最後。

(黎建忠/編集:羅友辰)



Source link