1: 名無し 2025/08/24(日) 11:13:33.83 ID:R62N6L6F9![]()
金融庁は2026年度の税制改正要望で、暗号資産(仮想通貨)取引の課税制度見直しを要望する方針であることが21日にわかった。ビットコイン等の上場投資信託(ETF)を組成しやすくなるような税制改正についても要望に盛り込む。
8月末に要望をまとめる内容として日本経済新聞が報じた所によると、金融庁は上場株などと同様に税率20%の申告分離課税が適用されるよう見直しを求める方針だ。
https://coinpost.jp/?p=644733
83: 名無し 2025/08/24(日) 12:17:37.66 ID:nkADTRvu0
>>1
出国税の対象にしたいって話でしょ
今は有価証券に準ずる金融商品じゃないので課税できない
出国税の対象にしたいって話でしょ
今は有価証券に準ずる金融商品じゃないので課税できない
94: 名無し 2025/08/24(日) 12:27:50.64 ID:vr2b8GuT0
>>1
雑所得の弊害ばかり書くなよ
給与等所得と合わせて最大55%だけど、逆に給与等所得が少なければ税金は払わないか少しで良く、マイナスだったら給与等の税金返ってくるんだぜ
雑所得の弊害ばかり書くなよ
給与等所得と合わせて最大55%だけど、逆に給与等所得が少なければ税金は払わないか少しで良く、マイナスだったら給与等の税金返ってくるんだぜ
2: 名無し 2025/08/24(日) 11:14:28.70 ID:j8kyUpVU0
すざけんな😡
5: 名無し 2025/08/24(日) 11:16:01.02 ID:r2Nq6JBI0
やっと俺の10ビットコイン利食いできるお
8: 名無し 2025/08/24(日) 11:18:01.75 ID:MajivRGU0
暗号資産には税率60%良い
9: 名無し 2025/08/24(日) 11:19:04.44 ID:9ZBwRQz50
20%にしろ
10: 名無し 2025/08/24(日) 11:19:07.09 ID:jAqZn9Xy0
メタプラネット835円だよ
11: 名無し 2025/08/24(日) 11:19:29.11 ID:UyAXL5tO0
やりすぎたな
儲かるのが分かれば国が課税するのはあっという間
儲かるのが分かれば国が課税するのはあっという間
12: 名無し 2025/08/24(日) 11:20:06.47 ID:LqQHYiQK0
追徴課税来る?
18: 名無し 2025/08/24(日) 11:24:25.20 ID:if9t6bwC0
爆上げ祭りじゃーーーい
22: 名無し 2025/08/24(日) 11:25:45.17 ID:NXBSWcFY0
譲渡所得税と投資信託が容認されたら第二次ブームになりそうだポンジ株は終わり
23: 名無し 2025/08/24(日) 11:26:23.46 ID:zMX/64uP0
こういうとこから取らないとね
24: 名無し 2025/08/24(日) 11:26:28.63 ID:SSvqkjoY0
分離課税の方をやめれば
26: 名無し 2025/08/24(日) 11:26:51.13 ID:7dRJT/pe0
詐欺マネーに加担かよ。
28: 名無し 2025/08/24(日) 11:28:20.79 ID:Xg7YoRzq0
税率を下げようという話なのに意味が分かってないアホがチラホラ
29: 名無し 2025/08/24(日) 11:28:46.40 ID:SRMeUKCm0
減税したら税収減るんだよ? バカなの?
31: 名無し 2025/08/24(日) 11:30:56.00 ID:qJmghGX90
税率はそのままでも分離課税はしたほうがいいと思う。完全に二重課税だし。
33: 名無し 2025/08/24(日) 11:32:08.18 ID:oC1BP54l0
おいおい、FXも合算できるようにしろよ
34: 名無し 2025/08/24(日) 11:32:30.82 ID:E+lgsuRt0
やっと仕事したか
待ちくたびれたぜ
待ちくたびれたぜ
35: 名無し 2025/08/24(日) 11:32:51.98 ID:LvtqKyHo0
ようやくビットコイン売れる
億単位の税金なんて払いたくないわ
億単位の税金なんて払いたくないわ
36: 名無し 2025/08/24(日) 11:33:14.61 ID:AZ8QE64A0
株は議員買えないけど、暗号は買えるからな……
39: 名無し 2025/08/24(日) 11:34:51.25 ID:oC1BP54l0
金融課税も累進にしろよ
100万まで無税、1000万円まで10%、5000万まで20%、5000万超えは30%
100万まで無税、1000万円まで10%、5000万まで20%、5000万超えは30%
49: 名無し 2025/08/24(日) 11:42:43.80 ID:OPCGUM/W0
>>39
アメリカがそんな感じだね
日本は働かない超富裕層に優しい国
アメリカがそんな感じだね
日本は働かない超富裕層に優しい国
40: 名無し 2025/08/24(日) 11:34:55.26 ID:wOAewiR20
メタプラ持ってる意味なくなるね
41: 名無し 2025/08/24(日) 11:37:15.88 ID:NZvcpxwc0
暗号資産なんてあっても何処の得にもならないんだからこれでいいやろ
42: 名無し 2025/08/24(日) 11:37:23.27 ID:DxMohrqe0
さらに暗号資産が上がるな
税金で召し上げられてカットされる金額減るから
税金で召し上げられてカットされる金額減るから
43: 名無し 2025/08/24(日) 11:37:31.89 ID:TRQTMvCR0
ビットコイン2030年に1枚百万ドル
一億四千万円くらいか
一億四千万円くらいか
47: 名無し 2025/08/24(日) 11:40:48.28 ID:PWn9FGHa0
投資ならともかくマネーゲームだしな
金融資産にはギャンブル税を掛けていいのでは?
金融資産にはギャンブル税を掛けていいのでは?
50: 名無し 2025/08/24(日) 11:44:34.95 ID:J3NJCaR90
理解できないのに文句言ってるやつ居て草
53: 名無し 2025/08/24(日) 11:46:40.04 ID:L8LoDqL+0
メタプラネットのメリットなくなる?
54: 名無し 2025/08/24(日) 11:46:57.06 ID:aZttuvWC0
これメタプラタヒんじゃうやつ?
55: 名無し 2025/08/24(日) 11:47:24.18 ID:xdoaaQuc0
やっとピザと交換した俺のビットコインを換金できるよ
66: 名無し 2025/08/24(日) 11:58:42.99 ID:RTw210nA0
今より個人に買われ相場があがりまくるな
82: 名無し 2025/08/24(日) 12:17:26.93 ID:GH/8YE8z0
そのうちNISAにも何か理由こじつけて課税してきそう
86: 名無し 2025/08/24(日) 12:21:21.97 ID:jbSq9QEM0
株の特定口座みたいに仮想通貨とFXしてくれねえかな
98: 名無し 2025/08/24(日) 12:35:00.86 ID:CMd0QjJE0
政府が減税になるようなことをすると思うか
100: 名無し 2025/08/24(日) 12:36:44.59 ID:XHMSY4370
とってとって取りまくる
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756001613/