9月1日午後1時半ごろ、東京都世田谷区の路上で、韓国籍の40代女性が刃物のようなもので首を切り付けられ、死亡する痛ましい事件が発生しました。通報を受け捜査を開始した警視庁は、現場から逃走した30代の韓国籍男性を羽田空港で確保。この男性は被害者の知人とみられており、女性が事件の1週間前に「交際相手と別れ話でトラブルになった」と警察に相談していたことが明らかになっています。閑静な住宅街で起きたこの事件は、日本社会に衝撃を与えています。
事件の概要と捜査状況
9月1日午後1時半ごろ、東京都世田谷区の路上で韓国籍の40代女性が刃物で首を切り付けられ、意識不明の重体で搬送された後、死亡が確認されました。女性は自営業を営んでいました。
通報を受け捜査を開始した警視庁は、現場から大通り方面へ逃走した30代ほどの男性の行方を追跡。同日、羽田空港にて被害者の知人とみられる30歳の韓国籍男性の身柄を確保し、殺人の疑いで事情を聴いています。
事件の背景には、被害者女性が先週、「交際相手と別れ話でトラブルになった」と警察に相談していた事実があります。警視庁は、この個人的な確執が事件の動機となった可能性を視野に入れ、詳細な調査を進めています。
東京都世田谷区で発生した路上殺人事件の現場写真、国道246号線近くの住宅街
閑静な住宅街での“静かな犯行”と住民の動揺
事件は平日昼間、東急田園都市線駒沢大学駅から北東へ約500メートル離れた閑静な住宅街で発生。現場近くの国道246号線は交通量が多いものの、脇道は静かです。
現場から約100メートル離れた国道246号線沿いの店舗を営む50代女性は、「交通事故が多く警察官は珍しくないため、まさか大きな事件だとは思いませんでした」と証言。叫び声や大きな音は聞こえず状況を掴めなかったが、普段より多い警察官と、若年層でキャリーバッグを持たない5、6人の外国籍グループが話しているのを見て異変を感じたといいます。
現場近くに住む80代男性も、事件発生時に自宅におり、叫び声や口論の声は一切耳にしていないと話します。「事件に気づかないほど静かで、午後2時ごろ警察から『近くで切りつけ事件があったから用心してほしい』と言われ初めて知った。近所トラブルもなく普段は静かなので、まさかこんなことが」と衝撃を語りました。
事件現場のマンションから出てきた20代男性も「午後1時50分ごろマンションを出ると、女性2人が警察と話していたが倒れている人はいなかった。外に出て初めて血だまりが見え、口論や悲鳴、サイレンの音も全く聞こえなかった」と、“静かな犯行”への驚きを語りました。
今後の捜査と社会への影響
この「静かな犯行」は地域住民に大きな衝撃と不安を与えています。警視庁は、確保した男から犯行に至る経緯や動機を慎重に聴取し、事件の全容解明を進める方針です。「別れ話トラブル」が背景とみられるこの事件は、親密な関係における暴力の問題に警鐘を鳴らすでしょう。