紅白歌合戦にKing & PrinceとNumber_iが共演か?「想定外」の選出とその背景

NHKは11月14日、『第76回NHK紅白歌合戦』の出場歌手を発表しました。事前にスポーツ紙などで、STARTO ENTERTAINMENT所属アーティストが3年ぶりに出場するという“内定報道”が流れており、King & Princeの出場が正式に発表された一方で、ある「想定外」の発表が大きな注目を集めています。

紅白歌合戦とSTARTO社の動向

2023年、NHKは旧ジャニーズ事務所創業者であるジャニー喜多川氏の加害問題を受け、同年の『紅白歌合戦』に旧ジャニーズ所属アーティストの出場を見送りました。タレントのマネジメントがSTARTO ENTERTAINMENTの新体制に移行した2024年の『紅白』も、STARTO社グループやアーティストは出場しませんでした。

しかし、今年11月頃からはスポーツ紙を中心に『紅白』出場者に関する“内定”情報が相次ぎ、STARTO ENTERTAINMENTグループの出場が確実視されていました。特に、King & Princeとtimeleszの2組が有力候補として報じられることが多かった状況です。

「今回、『紅白』側には、STARTO社グループの出場は2組までという意識があったと囁かれています。旧ジャニーズ時代には毎年5〜6組ものグループが出場しており、『旧ジャニーズに対する忖度』と批判される声が多かったため、STARTO社移行後も同様の状況になれば再び厳しい意見が出かねないという配慮があったのでしょう。ただし、来年5月末でグループ活動終了を発表している嵐は、『STARTO社枠』とは別扱いだと言われています。彼らにとって今年が最後の『紅白』出場となる可能性があり、『国民的な存在』として特別視されているようです」とレコード会社関係者は語っています。

今年の『紅白』制作統括である篠原伸介氏は、出場歌手発表会見で嵐の出場について問われ、「大変注目の大きい方だと思っております」「注目度の高いアーティストの方には引き続き、継続的に交渉を続けたい」と回答しています。

想定外のNumber_i出場と“5人”共演の可能性

こうした背景がある中、現時点でSTARTO ENTERTAINMENTから『紅白』に出場するのはKing & Princeのみと発表されていましたが、「一部で『想定外』と声が上がっているのは、今年の『紅白』にKing & Princeだけでなく、Number_iの出場も発表されたことですね。これにより、今回は『5人』の集結があるのかどうか、注目されています」と前出のレコード会社関係者は指摘します。

平野紫耀(Number_i)、永瀬廉(King&Prince)、菊池風磨(timelesz) (C)ピンズバNEWS平野紫耀(Number_i)、永瀬廉(King&Prince)、菊池風磨(timelesz) (C)ピンズバNEWS

Number_iは、平野紫耀(28)、神宮寺勇太(28)、岸優太(30)の3名が2023年5月にKing & Princeを脱退し(岸のみ9月末に退所)、同年10月に滝沢秀明氏(43)のエンターテインメント会社「TOBE」で合流し、再結成されたグループです。グループの方向性の違いによる分裂でしたが、メンバー間の確執はないとされており、同じ音楽番組に出演することも珍しくありませんが、これまでのところスタジオでの直接的な“共演”は実現していません。

選出の背景と「忖度」回避

「King & Princeの『紅白』内定報道があった時点で、音楽関係者の間では『今年はNumber_iが出場することはないだろう』と言われていました。King & PrinceとNumber_iは、メンバー間の関係性が悪くなくても、分裂の経緯から複雑な心境を抱くファンも少なくありません。また、今年の『紅白』は『STARTO社アーティストの復帰』がテーマの一つとも言われていたため、そちらが優先されるのではないかと考えられていたのです。

しかし、やはり当人たちの間に確執があるわけではなく、今年も活躍した大人気のNumber_iが選ばれなかった場合、『STARTO社への忖度』を連想させてしまうリスクもあります。ジャニー氏の一件以来、『忖度』は非常にあり得ないことだと認識されました。King & PrinceとNumber_i、両グループの選出の背景には、そうした事情も関係しているのではないかと言われています」と関係者は語りました。

結論

今年の『NHK紅白歌合戦』におけるKing & PrinceとNumber_iの同時出場は、多くのファンにとって驚きと共に歓迎されるニュースとなりました。STARTO ENTERTAINMENTの新たな局面において、両グループの選出は過去の経緯や「忖度」への懸念を払拭し、実力と人気を公正に評価した結果であるという見方が強まっています。今後の『紅白』でのパフォーマンス、そしてKing & PrinceとNumber_iの動向に、引き続き大きな注目が集まるでしょう。


参考文献