《衆院選289選挙区完全予測》国民民主が大ブレーキ! 玉木チルドレン「2人が落選危機」


【画像】玉木雄一郎氏との不倫が報道された元タレント

 来年1月解散説が急浮上している永田町。そこで「週刊文春」は、政治広報システム研究所代表の久保田正志氏とともに全289選挙区の「当落完全予測」を緊急実施した。

 昨年衆院選で旋風を起こし、議席を公示前の4倍にあたる28議席に増やしたのが、玉木雄一郎代表(56)率いる国民民主党だ(のちに平岩征樹衆院議員が不倫問題で離党し、現有議席は27議席に)。

 だが今回の選挙予測では、小選挙区と比例あわせて現有からさらに1議席を減らし、26議席という結果に。昨秋の玉木ブームから1年、早くも“大ブレーキ”状態なのだ。

 久保田氏の手元にある調査データによれば、立憲や国民民主、れいわや共産といった野党が、高市早苗首相の就任後にそろって支持率を落としているという。

「国民民主は東海と四国に限り支持率を維持していますが、この2ブロックは玉木代表と榛葉賀津也幹事長の地元。2人の人気で勢力を維持しているものの、支持が広がる兆しは見られません」(久保田氏)

 実際、昨年衆院選で小選挙区で当選を果たした玉木氏を含む11人のうち、2人がやや劣勢の「C⁻」という予測結果となった。

 昨年衆院選で当選を果たした“玉木チルドレン”のうち、落選危機の憂き目に遭っているのは誰なのか。 「週刊文春 電子版」 では、この答えも含む全ての選挙区を網羅した 「全289選挙区当落完全予測」 を配信中だ。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年11月20日号



Source link