三山凌輝、BE:FIRST脱退の背景:Rちゃん騒動から趣里との結婚、そして家族の心労まで

人気ボーイズグループBE:FIRSTのメンバーである三山凌輝が、11月8日付でグループからの脱退を発表しました。SKY-HIが主催したオーディション番組「THE FIRST」を経て2021年にBE:FIRSTとしてデビューし、順風満帆な活動が期待されていましたが、今年に入り複数のスキャンダルが報じられ、その動向が注目されていました。今回の脱退は、人気YouTuber・Rちゃんとの婚約トラブルや女優・趣里との結婚、そして第1子誕生といった一連の騒動を経ての決断であり、関係者やファンの間で波紋を広げています。

BE:FIRST脱退の経緯と本人コメント

三山凌輝は、今年4月に人気YouTuber・Rちゃんとの「婚約トラブル」が報じられ、交際期間2年間でRちゃんから総額1億円以上の金銭的支援を受けていたと伝えられました。この報道は大きな批判を呼び、三山さんはほどなくして芸能活動休止に追い込まれました。その後、女優の趣里さんと入籍し、今年9月には第1子の誕生を報告するなど、私生活で大きな変化がありました。これまではBE:FIRSTに籍を残していましたが、最終的にグループ脱退という結論に至ったとされています。

三山は自身のInstagramのストーリーズを通じて脱退理由について言及し、「活動期間中から現在に至るまで、同じ理念を掲げながらも、それぞれの解釈により物理的に叶えることができない事情が出てきてしまいました」と説明しました。さらに、「両者の視点や価値観を大事に、そして夢を叶えるためには、別々の道を歩むことが最善であると判断いたしました」と述べ、双方の将来を見据えた上での決断であることを強調しました。

同じタイミングでBE:FIRSTの公式サイトも三山の脱退を発表しました。公式サイトでは、何度も話し合いを重ねた結果、それぞれの方向性の違いから、別々の道を歩むことになったと説明されており、三山のコメントと同様に、双方の合意に基づく脱退であることを示唆しています。

発表方法を巡る新たな波紋と本人の反論

しかし、今回の脱退報告を巡っては、新たな「一悶着」があったようです。三山凌輝が脱退を発表した直後、BE:FIRSTのメンバーがファンクラブ会員向けに謝罪動画を公開しました。一方、三山本人が24時間で消えるInstagramのストーリーズという媒体で報告を行ったことに対し、多くのファンから不快感を示す声が上がりました。こうした批判的な意見は三山のもとにも届いた模様です。

BE:FIRST脱退を発表した三山凌輝BE:FIRST脱退を発表した三山凌輝

三山凌輝は、自身のX(旧Twitter)を更新し、これらの批判に対して反論しました。「今回の件に関しては、事務所と綿密に状況やタイミング、内容、報告の仕方についてオープンに話し合ったはずでした」と述べ、事務所との合意があったことを示唆しました。さらに、「他のメンバーが謝罪動画を公開することについても、直前に知りました。そのため、当方は予定通りのままの発表形式で報告させて頂きました」と、自身が意図した発表形式であったことを強調し、事務所との連携に齟齬があった可能性を示唆しました。加えて、一般ユーザーからの煽りコメントに対して「どこが?」とリプライするなど、「強気モード」な姿勢を見せましたが、これらの投稿は現在までに削除されています。

義父・水谷豊への影響と家族の懸念

三山凌輝の一連の言動に対し、Xでは妻である趣里さんの父、水谷豊さんや母、伊藤蘭さんの心労を気遣う声が後を絶ちません。ファンからは「趣里ちゃんの男を見る目が無さすぎて水谷豊が可哀想…」「信じられますか?この人の義父、あの有名な右京さんやってる人なんですよw」「水谷豊、養う人間増えただけだね。」といったコメントが寄せられています。

水谷豊さんは、愛娘・趣里さんの結婚相手である三山さんの数々の醜聞に対し、複雑な思いを抱いていると見られています。過去には、8月に三山さんが水谷さんの個人事務所入りを拒否したと報じられ、さらに9月には、趣里さんの出産間近にもかかわらず、三山さんが「新しい家族」として大型犬を飼い始めたことに、水谷さんが呆然としているとも報じられていました。

趣里さんと三山さんの第1子が誕生した際には、水谷豊さん自身が「趣里、凌輝おめでとう!これで去年から始まった我々の食事会が、一人増えてますます賑やかになるね。2人に感謝!」と祝福のコメントを寄せていました。しかし、義理の息子の相次ぐ騒動と今回の脱退発表、そしてその後のSNSでの言動に対し、今どのような思いを抱いているのか、世間の注目が集まっています。