電源開発、石炭火力にバイオマス燃料も活用





インタビューに応じるJパワーの渡部肇史社長=27日、東京都中央区(平尾孝撮影)

 電源開発(Jパワー)の渡部肇史(としふみ)社長は27日、産経新聞のインタビューに応じ、石炭火力発電でのバイオマス燃料混焼を本格化させる方針を明らかにした。今年稼働させる竹原火力発電所新1号機(広島県竹原市)で、燃料の1割を国内間伐材による木質ペレットとするほか、既存の発電所でもバイオマス混焼を増やす。

 石炭火力は二酸化炭素(CO2)排出量が多く、世界的に批判が高まっている。このため燃料にバイオマス燃料も活用し、全燃料を石炭とする場合よりもCO2を削減する。

 電源開発はすでに一部の発電所で下水汚泥をバイオマス燃料として使用している。近く住友林業と共同出資で設立した木質ペレット製造会社を稼働させ、バイオマス燃料の供給体制も整備する。

 また渡部氏は竹原新1号機を含む今後稼働する石炭火力発電では、最新鋭技術である超々臨界圧ボイラーを採用し、「世界最高水準の熱効率とCO2排出量削減」が可能だと説明。さらに高効率の石炭ガス化複合発電やCO2の分離・回収などの技術革新によって、「石炭火力を使用しながら低CO2、脱CO2に取り組む」戦略を強調した。



Source link