妻との接触制限「これは刑罰じゃないか」ゴーン被告、弁護人に不満漏らす
カルロス・ゴーン被告=2019年3月12日午後、東京都千代田区(佐藤徳昭撮影) 保釈中にレバノンへ逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反罪などで起訴=の弁護人だった高…
カルロス・ゴーン被告=2019年3月12日午後、東京都千代田区(佐藤徳昭撮影) 保釈中にレバノンへ逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反罪などで起訴=の弁護人だった高…
3日のニューヨーク原油先物相場は中東情勢の緊迫化から大幅続伸し、指標の米国産標準油種(WTI)の2月渡しが前日比1・87ドル高の1バレル=63・05ドルと、約7カ月半ぶりの高値で取引を終えた。比…
輸出を待つ自動車=川崎市 日本の自動車メーカー6社が3日発表した2019年の米新車販売台数は、前年比2・8%減の計643万6915台だった。米中貿易摩擦の長期化に伴う景気減速や、日本勢が強みを持…
全日空(ANA)のロゴマーク 全日空は4日、福岡発成田行きの3日朝の便に乗務予定だった20代の女性客室乗務員(CA)から乗務前の呼気検査でアルコールを検出し、計4便に遅れが出たと明らかにした。乗…
パーソルキャリアなどが昨年12月に開いた、副業に関するセミナー(東京・大手町) 政府が働き方改革で推進している副業。東京・丸の内のオフィス街で、副業のマッチングサービスの実証実験が行われるなど、…
ニューヨーク証券取引所(AP) 3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は中東情勢の緊迫化に伴う売り注文が優勢となって反落し、前日比233・92ドル安の2万8634・88ドルで取引を終えた…
米FRBのパウエル議長(ゲッティ=共同) 米連邦準備制度理事会(FRB)は3日、政策金利を据え置いた昨年12月10~11日の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録を公表した。会合参加者は「現在の…
インタビューに答える野村HDの永井浩二グループCEO --五輪イヤーとなる令和2年の金融市場の見通しは 「日本株は割安な水準。海外投資家が保有していた日本株を売り、事業法人や金融機関の持ち合い…
イラン首都テヘランでイラン革命を記念するデモに参加したソレイマニ司令官=2016年2月11日(AP) 3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は中東情勢悪化への警戒感から急落し、前日から…
移設工事が終わり、リニューアルオープンした東京メトロ銀座線渋谷駅。M字形の屋根が特徴で、ホーム幅が大幅に広がった=3日早朝、東京都渋谷区その他の写真を見る(1/4枚) 渋谷駅周辺の大規模再開発に伴う…
インタビューに答える三菱商事の垣内威彦社長 --今年は東京五輪・パラリンピックの年。世界景気の見通しと経営環境について 「総じて、昨年に比べさらに悪材料はなく、横ばいか昨年より良くなると見ている…
年明け2日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、休日前の昨年12月31日と比べ03銭円安ドル高の1ドル=108円66~76銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1187~97ドル、12…
インタビューに答える経済同友会の桜田謙吾代表幹事(酒巻俊介撮影) --今年は東京五輪パラリンピックの年。景気の見通しは 「日本全体は慎重にみている。消費の勢いが出てこない状況はしばらく続く。消費…
年初のオープニングベルセレモニーに出席した、米ブルー・リッジ・バンクシェアーズの経営陣=2日、ニューヨーク証券取引所(AP) 年明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、休日…
米下院で弾劾訴追された18日、支持者集会に参加するためミシガン州バトルクリークの空港に到着したトランプ大統領(AP) トランプ米大統領が昨年12月31日に米中貿易協議の「第1段階」合意に自身が署…
年明け2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、休日前の昨年12月31日からの上げ幅は一時、200ドルを超え、取引時間中の最高値を3営業日ぶりに更新した。米中貿易協議進展への期待…
インタビューに応じる日本商工会議所の三村明夫会頭(三尾郁恵撮影) --政府は令和2年度のGDP実質成長率を1.4%と予想した。 「1.0%という潜在成長率に比べ、政府見通しは少し高いのではないか…
福袋を買い求める人でにぎわう売り場=2日午前、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店(須谷友郁撮影) 大阪市内の主要百貨店で2日、新年の初売りが始まった。各店とも人気のブランド商品や富裕層向けの高額商…
歩きながら目の虹彩で本人確認ができるNECの生体認証システム(同社提供)その他の写真を見る(1/3枚) 2020年東京五輪・パラリンピックで、人工知能(AI)技術を使い、入場者の顔とIDカードに事前…
合同会社説明会に集まった就職活動の学生 昨今の採用難時代を背景に企業が頭を悩ませているのが、学生の「内定辞退」です。ある調査によれば、内定を出した学生のうち7割近くの学生が辞退したというデータも…