大河「麒麟がくる」新出演者にユースケ・サンタマリアさんら6人
NHK大河ドラマ・「麒麟がくる」新たな出演者発表でポーズをとる(左から)安藤政信、間宮祥太朗、主人公の長谷川博己、ユースケ・サンタマリア、本郷奏多=東京・渋谷のNHK放送センター(撮影・斎藤浩一)…
NHK大河ドラマ・「麒麟がくる」新たな出演者発表でポーズをとる(左から)安藤政信、間宮祥太朗、主人公の長谷川博己、ユースケ・サンタマリア、本郷奏多=東京・渋谷のNHK放送センター(撮影・斎藤浩一)…
講談社の「ミクサライブ東京」外観イメージ。東京の新たなランドマークとなるか(講談社提供)その他の写真を見る(1/2枚) 昨今、体験型の“コト消費”重視の潮流を受け、出版業界も“体験コンテンツ”の提供に力…
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」付近に待機するバス(左上)=19日午前10時40分、横浜港(共同通信社ヘリから) 新型コロナウイルスによる肺炎感染が新たな局面を迎え、報道番組は関連する情報…
男女の行動を冷静に分析する松下奈緒(C)フジテレビ 放送中のフジテレビ系木曜劇場「アライブ がん専門医のカルテ」(木曜後10・0)に主演する松下奈緒(35)が、19日放送の同局系「TOKIOカケ…
落語大手町2020」の発表会見を行った三遊亭円楽=東京都千代田区(岩渕直一撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 東京・大手町で東西の人気落語家26人が3日間8公演で競演する「落語大手町2020」(産…
京おどりの衣装合わせにのぞむ京都の花街・宮川町の芸舞妓ら=19日午前、京都市東山区の宮川町歌舞練場(永田直也撮影) 京都五花街の一つ、宮川町が行う春恒例の舞踊公演「京おどり」(4月1~16日)の衣装…
有吉弘行に「ダマす」と“宣戦布告”の近藤真彦(C)フジテレビ 芸能生活40周年を迎えた近藤真彦(55)が、フジテレビ系土曜プレミアム「有吉ダマせたら10万円 近藤真彦・EXIT・純烈・バカリが有吉…
10代後半に新聞配達をしていた小林直己さん。「新聞の良いところは情報が簡潔にまとまっていること」と話す=1月29日、東京都目黒区(寺河内美奈撮影) 人気グループ、EXILE(エグザイル)などのパ…
「北の国から」の撮影の実情について話す杉田成道監督(兼松康撮影) 現在、有料放送の「日本映画専門チャンネル」で高画質の「デジタルリマスター版」が放送中のドラマ「北の国から」。この演出を手掛けた杉…
「白い花」で姉妹を演じる飯野遠(左)、中地美佐子。「本場と同じセットで稽古できるのが、劇団ならではの素晴らしさ」と2人=川崎市の劇団民芸(飯塚友子撮影) 今年、創立70周年を迎えた劇団民芸。亡き滝沢…
フジテレビは18日、東京マラソン財団から発表された「東京マラソン・市民マラソンを中止し、エリート及び車いすエリートの部のみを開催」を受け、3月1日放送の番組内容を変更した。 当日は、フジテレビ…
NHKは17日、3月30日放送開始の連続テレビ小説「エール」の主題歌が、人気グループ「GReeeeN」の新曲「星影のエール」に決まったと発表した。 ドラマは、高校野球の大会歌「栄冠は君に輝く」…
AAA(トリプル・エー、提供写真) 男女混合パフォーマンスグループAAA(トリプル・エー)は、2019年も4大ドームツアー「AAA DOME TOUR 2019 +PLUS」を敢行。ドームツアー…
ジャニーズ事務所の公式サイトで発表された嵐の北京公演中止その他の写真を見る(1/2枚) 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ジャニーズ事務所は17日、アイドルグループ「嵐」が今春に予定していた中国・…
ベルリン国際映画祭への出品について意気込みを語る諏訪監督=広島市中区 広島県などを舞台にした映画「風の電話」が、20日にドイツで開幕する「第70回ベルリン国際映画祭」のジェネレーション部門に出品…
「ラブライブ!フェス」で全員集合したアイドルたち(C)フジテレビ シリーズ史上最大規模のイベント「ラブライブ!フェス」が、4月29日午後10時からフジテレビTWOドラマ・アニメ/フジテレビTWO…
日本テレビ=東京・港区東新橋 (本社ヘリより、寺河内美奈撮影) 歌手の槙原敬之容疑者(50)が覚せい剤取締法違反(所持)などの疑いで逮捕されたことに関連し、日本テレビの小杉善信社長は17日の定例会…
俳優の柄本時生さん=東京都江東区(長尾みなみ撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 俳優の柄本時生(えもと・ときお)さん(30)と入来茉里(いりき・まり)さん(30)が結婚したと、双方の所属事務所が1…
ミュージカル「アナスタシア」 女優の葵わかな(21)と木下晴香(21)のダブル主演によるミュージカル「アナスタシア」が3月1~28日まで東京・東急シアターオーブで、4月6~18日まで大阪・梅田芸…
モーストリー・クラシック4月号 ウィーン宮廷歌劇場の芸術監督などとして活躍した作曲家マーラーは「やがて私の時代が来る」と書いた。その言葉通り今、マーラーを演奏しないオーケストラはない。20日に発…