メディア、ネット規制強化も 香港社会に共産党式統治
【北京=西見由章】香港国家安全維持法(国安法)について、中国側は「極めて少数の国家安全を脅かす犯罪分子を処罰するための法律で、圧倒的多数の香港市民の各種権利と自由は守られる」(張暁明・香港マカオ…
【北京=西見由章】香港国家安全維持法(国安法)について、中国側は「極めて少数の国家安全を脅かす犯罪分子を処罰するための法律で、圧倒的多数の香港市民の各種権利と自由は守られる」(張暁明・香港マカオ…
「国家安全維持公署」の署長に任命された鄭雁雄氏(共同) 【北京=西見由章】中国政府は3日、中国政府が香港に設置する出先機関「国家安全維持公署」の署長に、かつて広東省で農民の抗議デモに対応した同省…
国安法の施行翌日、デモ参加者を拘束し、催涙銃を構える警官=1日、香港(ロイター=共同) 【香港=藤本欣也】香港当局は3日、香港国家安全維持法(国安法)違反で逮捕した10人のうち、男性1人を国安法…
ニューヨーク州のクオモ知事 米国各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、経済活動の再開をとどめる動きが相次いでいる。東部ニューヨーク州のクオモ知事は1日の記者会見で、ニューヨーク市のレストラ…
中国当局が2013年以降、国内外に住む少数民族ウイグル族に対し、携帯電話の通信を傍受するなどして広範な個人情報を収集し続けていると、報道があった=6月30日、北京(AP) 米紙ニューヨーク・タイ…
中国でスパイ罪などに問われ、実刑判決を受け服役した邦人男性が刑期満了で出所していたことが分かった=中国外務省(共同) 中国でスパイ罪などに問われ、実刑判決を受け服役した邦人男性(59)が刑期満了…
東京・西早稲田のエスニックカレーの老舗「メーヤウ」の新店長、高岡豊さん(時吉達也撮影) 激辛の一皿が早稲田大に入学した学生の“通過儀礼”として広く認知され、2017年に惜しまれつつ閉店した東京・馬…
米ニューヨーク市で新型コロナウイルスの被害が最も深刻だったブルックリン区イースト・ニューヨーク。黒人の低所得者層が多く居住している(上塚真由撮影) 【ニューヨーク=上塚真由】米紙ワシントン・ポス…
1日、香港で国家安全維持法の施行に抗議するデモ参加者ら(ゲッティ=共同) 香港で6月30日に香港国家安全維持法(国安法)が施行された。全6章66条からなる同法は、国家安全を脅かすと判断した行為に…
「香港にも中国共産党の暴力が迫っている」と危機感を募らせる李卓人氏=香港・六四記念館((藤本欣也撮影) 【香港=藤本欣也】香港民主派の元立法会(議会)議員である李卓人氏(63)と羅冠聡(らかんそ…
【香港=藤本欣也】中国政府は2日、香港の入境事務処長に副処長の区嘉宏(く・かこう)氏を昇格させた。香港メディアによると、区氏は以前、「国家安全法制を全力で支持し、歓迎されない訪問目的が疑わしい人…
記者会見する中国政府の香港マカオ事務弁公室の張暁明副主任=1日、北京(共同) 【北京=西見由章】中国当局は、香港国家安全維持法(国安法)が香港の「一国二制度」を破壊するとの米欧からの批判に「内政…
政府系団体とのテレビ会議で国民投票の結果に感謝の意を示すプーチン露大統領=2日、モスクワ郊外(大統領府提供・ロイター) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領は2日、自身の続投が可能にな…
【ワシントン=塩原永久】米労働省が2日発表した6月の雇用統計(速報、季節調整済み)は、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数が前月から480万人増えた。プラスは2カ月連続で、統計を取り始め…
国民投票日の1日、モスクワのプーシキン広場で反プーチン大統領のポスターを掲げる人たち(AP) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアで1日行われた国民投票は、憲法改正に8割近くが賛成票を投じ、支持率低下…
米商務省が2日発表した5月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の輸出は前月比4・4%減の1445億1400万ドル(約15兆5千億円)だった。輸出総額は2009年11月以来、1…
トランプ米大統領が、米国人の雇用確保を目的に一部の就労ビザ(査証)の発給を年内は停止する方針を打ち出したことに対し、日本企業に困惑が広がっている。新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国制限で、「既…
2日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発して始まり、前日からの上げ幅が一時400ドルを超え、節目の2万6000ドルを回復した。米雇用情勢の改善が好感され、買いが先行した。 ハイテ…
赤の広場でスピーチするプーチン露大統領=6月24日、モスクワ(ロイター) プーチン大統領の功績は、ソ連崩壊後の混乱を収拾して大国を再興し、ロシアに初めて消費社会を定着させたことにあるが、歴史的使…
オーストラリアのモリソン首相(ロイター) オーストラリアのモリソン首相は2日、香港国家安全維持法(国安法)の施行を受け、香港の住民をオーストラリアに受け入れることを検討していると明らかにした。市…