【政論】「桜一色」国会、野党も政府も猛省せよ
「桜を見る会」を巡る野党追及本部の会合=3日、国会その他の写真を見る(1/2枚) 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる野党と政府の論戦は、聞くに堪えなかった。 共産党による追及をきっかけに問題…
「桜を見る会」を巡る野党追及本部の会合=3日、国会その他の写真を見る(1/2枚) 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる野党と政府の論戦は、聞くに堪えなかった。 共産党による追及をきっかけに問題…
臨時国会が9日に会期末を迎え、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる論戦は、政権側が一旦は逃げ切る形となりそうだ。攻めきれなかった野党に対し、政府も招待客の選考に関する首相や菅義偉官房長官の答…
自民党の岸田文雄政調会長(春名中撮影) 自民党の岸田文雄政調会長は7日、立憲民主党が国民民主、社民両党などに提案した一つの政党への合流を疑問視した。訪問先の大分県別府市で記者団に「単なる数合わせ…
7日、北京の清華大学で、日本の対中ODAを振り返る写真展を見る福田康夫元首相(三塚聖平撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 【北京=三塚聖平】日本が40年間にわたり実施した中国への政府開発援助(OD…
徳島市内で講演する国民民主党の平野幹事長=7日午後 国民民主党の平野博文幹事長は7日、徳島市内で講演し、立憲民主党との合流について「立民と一緒に大きな固まりになるという考え方に賛同する」と述べ、…
記者団の取材に応じる菅官房長官=7日午後、熊本県益城町 菅義偉官房長官は7日、令和12(2030)年までに訪日外国人旅行者を6千万人とする政府目標をめぐり、多くのスイートルームを配置した「世界レ…
菅義偉(すがよしひで)官房長官兼拉致問題担当相は7日、熊本市を訪れ、北朝鮮による日本人拉致問題解決の必要性を訴える集会に出席した。拉致解決に向けて、安倍晋三首相が金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労…
菅義偉(すが・よしひで)官房長官兼拉致問題担当相は7日、熊本市を訪れ、北朝鮮による日本人拉致問題解決の必要性を訴える集会に出席した。拉致解決に向けて、安倍晋三首相が金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮…
6日、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国の会合で協議する閣僚ら=ウィーン(ロイター) サウジアラビアなど石油輸出国機構(OPEC)加盟国と、ロシアなど非加盟産油国で構成する「O…
会談に臨む(中央左から)共産党・志位和夫委員長、立憲民主党・枝野幸男代表、国民民主党・玉木雄一郎代表ら野党各党の党首ら=6日午後、国会内(春名中撮影) 立憲民主党の枝野幸男代表は6日の野党党首会…
首相官邸=東京・永田町(酒巻俊介撮影) 政府が令和2~6年度に実施する「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の全容が6日、判明した。東京圏(東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県)への人口の転入超過…
公明党・斉藤鉄夫幹事長(春名中撮影) 公明党の斉藤鉄夫幹事長は6日の記者会見で、7月の参院選で公約した国会議員歳費削減のための法改正案について、党で独自に作成する考えを示した。来年の通常国会を見…
廃棄のために引き渡した会社から流出したハードディスク=6日、神奈川県庁(同県提供)その他の写真を見る(1/3枚) 神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HDD)がインターネットオークションを通…
ラインのロゴマーク 東京都内の中学生や高校生を対象に無料通信アプリ「LINE」を使って教育相談をしたところ、今年4月~9月で相談件数が計2120件に上ったことを、都教育委員会が発表した。大多数の…
任期満了(来年3月24日)に伴う群馬県の千代田町長選で、高橋純一町長(58)は6日、2期目に向けて出馬する意向を正式に表明した。同日の町議会一般質問で意向を問われ、「出馬したい」と答えた。 議…
雪の重みから枝を守る「雪吊り」作業を行う職人=6日午前、東京都江戸川区の平成庭園 強い寒気の影響で関東地方では一部で初雪も観測された6日、東京都江戸川区の行船(ぎょうせん)公園内にある平成庭園で…
行政文書を保存したハードディスクが流出した問題で、記者会見の冒頭に謝罪する神奈川県の黒岩祐治知事(左)ら=6日午後、県庁その他の写真を見る(1/3枚) 神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(H…
6日、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟国の会合で協議する閣僚ら=ウィーン(ロイター) 石油輸出国機構(OPEC)と、ロシアなど非加盟の主要産油国は6日、ウィーンで会合を開き、原…
会談を前に握手でハンガリーのオルバン首相(左)を迎える安倍晋三首相=6日午後、首相官邸(春名中撮影) 【午前】8時51分、公邸発。52分、官邸着。9時3分から18分、閣議。21分から26分、萩生…
厚生労働省は6日、第二次大戦後に旧ソ連に抑留され、シベリア地域で死亡した日本人計12人を特定し、都道府県別の出身地とともにホームページで公表した。これで抑留死亡者の特定はシベリア地域(モンゴル地…