首相記者会見「新たな国造りの先に憲法改正がある」
今臨時国会が閉会し会見で記者団の質問に答える安倍晋三首相=9日午後、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は9日の記者会見で、憲法改正について「国のかたちに関わる大改革に挑戦し、新たな国づくりを力…
今臨時国会が閉会し会見で記者団の質問に答える安倍晋三首相=9日午後、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は9日の記者会見で、憲法改正について「国のかたちに関わる大改革に挑戦し、新たな国づくりを力…
自民党の二階俊博幹事長は9日の記者会見で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に関し「(首相は)十分説明、答弁していると思う」と述べた。今後の開催については「十分検討し、指摘のあったような点に、しっ…
群馬県草津町の新井祥子町議(橋爪一彦撮影) 群馬県草津町の黒岩信忠町長(72)と町長室で性交渉をしたと電子書籍で告白し、町議会が可決した懲罰動議により除名され、失職した新井祥子元町議(50)が9…
今臨時国会が閉会し会見で記者団の質問に答える安倍晋三首相=9日午後、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は9日午後、臨時国会閉会に伴い、官邸で記者会見に臨み、第5世代(5G)移動通信システムなど…
静岡県御前崎市の柳沢重夫市長は産廃業者に事業撤退を要請する方針を明らかにした=9日、御前崎市役所(石原颯撮影) 静岡県御前崎市内に計画されている産業廃棄物処理施設建設の賛否を問う住民投票が8日に…
日米共同方面隊指揮所演習「ヤマサクラ」の開始式に臨む陸自隊員ら=9日午前、陸自朝霞駐屯地 陸上自衛隊と米軍による日米共同方面隊指揮所演習「ヤマサクラ」の開始式が9日、陸自朝霞駐屯地(東京都練馬区…
自民党の石破茂元幹事長は9日、石破派(水月会)の会合で、安倍晋三首相の政権運営に対する地元・鳥取の支持者の批判の声を紹介して「自民党のコアな支持者が怒っている。第1次安倍政権や麻生太郎政権の時と…
国会に「マイボトル」を-。自民党は9日の参院議院運営委員会理事会で、委員会室へのマイボトルの持ち込みを提案した。ペットボトルなどのごみを出さず、環境負荷が少ないとされるマイボトルの利用促進につな…
参院議院運営委員会は9日の理事会で、建て替え工事中の清水谷議員宿舎(東京都千代田区)の使用料を決定した。月額使用料は3LDK(81平方メートル)で15万8006円、1LDK(56平方メートル)で…
立憲民主党など野党4党は国会会期末の9日、検討していた安倍晋三内閣への不信任決議案提出を見送る方針を決めた。首相主催の「桜を見る会」に関する閉会中審査などに与党側から前向きな回答を得られたと判断…
研究の延長容認について記者団に説明する北海道幌延町の野々村仁町長(左)=9日午前、幌延町役場 北海道幌延町で9日、町議会定例会が開会した。野々村仁町長は、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下…
会見に臨む菅義偉官房長官=9日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、北朝鮮が北西部の東倉里(トンチャンリ)で7日に「極めて重大な試験」を行い成功したと発表したことに…
会見に臨む菅義偉官房長官=9日午前、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、首相主催「桜を見る会」の招待者数や招待基準、予算の見直しについて、来年夏までに取りまとめを行う考…
今国会の会期延長を求め衆院・大島理森議長(中央左)へ申し入れを行う立憲民主党・安住淳国対委員長(同右)ら野党各党の代表者=9日午前、国会内(春名中撮影) 立憲民主党など野党4党は国会会期末の9日…
小金井市長選(東京都)は8日投開票の結果、西岡真一郎氏(50)=無現=が、自民、公明、維新推薦の元市議、河野律子氏(51)=無新=や、NHKから国民を守る党党首立花孝志氏(52)=N新=ら新人3…
高知県宿毛市長選が8日投開票され、無所属現職の中平富宏氏(51)=自民、公明推薦=が、元市議の新人、田中徳武氏(76)を破り再選。投票率は58・10%で過去最低。 Source link
日本維新の会の松井一郎代表は8日、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り国会が紛糾していることに触れ「内閣不信任案を野党が出し、それを受けて解散したらよい」との認識を示した。大阪市内で記者団に語…
記者会見する京都市の門川大作市長=8日午前、京都市 立憲民主党京都府連は8日、任期満了に伴う京都市長選(来年1月19日告示、2月2日投開票)に無所属での出馬を表明している現職、門川大作氏(69)…
10月に死去した高鳥修元経済企画庁長官をしのぶ自民党・高鳥家合同のお別れの会が8日、新潟県上越市で開かれた。実行委員長の安倍晋三首相(党総裁)は弔辞で「豪雪地域での生活の向上や農林水産業の発展に…
衆参両院の憲法審査会のあまりの怠けぶりには強い憤りを覚える。 国会は9日に会期末を迎える。改憲手続きを定めた国民投票法の改正案は昨年6月に国会提出されたが、衆院憲法審査会(佐藤勉会長)は今国会…