萩生田文科相、夏の甲子園で持論 「緩やかな日程を」

萩生田文科相、夏の甲子園で持論 「緩やかな日程を」

 萩生田光一文部科学相は1日、野球のイベントが行われた東京都八王子市で取材に応じ、選手の身体的な負担軽減が論議される夏の全国高校野球選手権大会について「会場のあり方を(甲子園球場を本拠地にする阪神…

野党「『桜』で集中審議を」 閉会後も追及の方針

野党「『桜』で集中審議を」 閉会後も追及の方針

「桜を見る会」で参加者らと記念撮影する安倍晋三首相=4月13日、東京・新宿御苑(酒巻俊介撮影)  立憲民主党の福山哲郎幹事長は1日のNHK番組で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる疑惑について…

北方領土返還求め街頭活動 元島民や高校生ら

北方領土返還求め街頭活動 元島民や高校生ら

街頭で北方領土返還要求運動への協力を呼び掛ける野口繁正さん(右)=1日午前、JR札幌駅西コンコース  北方領土返還要求運動の始まりの日に合わせ、元島民らでつくる千島歯舞(はぼまい)諸島居住者連盟や…

【安倍日誌】30日(土)

【安倍日誌】30日(土)

 【午前】来客なく、公邸で過ごす。  【午後】1時15分、公邸発。25分、東京・西新橋の東京慈恵会医大付属病院着。望月義夫元環境相の見舞い。43分、同所発。54分、東京・六本木のホテル「グランドハ…

実写「すいたん」スタンプ、LINEで発売

実写「すいたん」スタンプ、LINEで発売

「LINE」のスタンプとして発売される「すいたん」の実写版画像(吹田市提供)その他の写真を見る(1/3枚)  スマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」で1日から、大阪府吹田市のイメージキャ…

アイヌ新法問う討論会 第2弾は騒動起きず

アイヌ新法問う討論会 第2弾は騒動起きず

札幌市で開かれたアイヌ新法を問う討論会=30日  5月施行のアイヌ施策推進法(アイヌ新法)を問う討論会が30日夜、札幌市厚別区の区民ホールで開催され、約220人が参加した。9月に開かれた講演会の第…

首相が「嵐」コンサート鑑賞 奉祝曲へ感謝、直接伝達

首相が「嵐」コンサート鑑賞 奉祝曲へ感謝、直接伝達

 安倍晋三首相は30日夜、都内の東京ドームで開かれた人気アイドルグループ「嵐」のコンサートを鑑賞し、終了後、メンバー5人と面会した。首相は自身のツイッターなどで、今月9日に行われた天皇陛下のご即位…

日印、戦闘機訓練へ 外務・防衛閣僚会議

日印、戦闘機訓練へ 外務・防衛閣僚会議

日印外務・防衛閣僚協議で、インドのジャイシャンカル外相(中央右)と握手する茂木外相(同左)。左端は河野防衛相、右端はシン国防相=30日、ニューデリー(AP)  インド訪問中の茂木敏充外相と河野太郎…

茂木外相、インド首相にRCEP交渉復帰促す

茂木外相、インド首相にRCEP交渉復帰促す

インドのモディ首相(右)を表敬した茂木外相(中央)と河野防衛相=30日、ニューデリー(外務省提供・共同)  茂木敏充外相は30日午前(日本時間同日午後)、インドのモディ首相とニューデリーで会談し、…

豪雨災害で氾濫の山形・吉野川 4本目の花見橋竣工

豪雨災害で氾濫の山形・吉野川 4本目の花見橋竣工

地元烏帽子山八幡宮の宮司らが安全祈願をするなか、花見橋の渡り初めに約400人が参加した=30日、山形県南陽市(柏崎幸三撮影)  豪雨により平成25、26年の2度にわたって氾濫し、河川改修が進められ…

訓練移転に慎重 馬毛島買収合意で西之表島市長

訓練移転に慎重 馬毛島買収合意で西之表島市長

鹿児島県西之表市の馬毛島(本社ヘリから、川村寧撮影)  鹿児島県西之表市の八板俊輔市長は30日、市役所で記者会見し、米軍空母艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)の移転候補地となっている同市の馬…

維新が衆院4支部長決定 参院も4人再任

維新が衆院4支部長決定 参院も4人再任

 日本維新の会は30日、次期衆院選に選挙区で立候補する予定の支部長4人を発表した。参院でも4支部長を再任した。各支部長は次の通り。(新は新人、元は元職、敬称略)  【衆院】栃木1区 柏倉祐司(元)▽…

中曽根氏しのび献花台 首脳会談の日の出山荘

中曽根氏しのび献花台 首脳会談の日の出山荘

中曽根康弘元首相の死去を受け、レーガン米大統領との首脳会談の舞台となった別荘「日の出山荘」に設置された献花台=30日午後、東京都日の出町その他の写真を見る(1/2枚)  中曽根康弘元首相が29日に死去…

【主張】中曽根元首相死去 指導力発揮の政治貫いた

【主張】中曽根元首相死去 指導力発揮の政治貫いた

 中曽根康弘元首相が、101歳で死去した。  国家を忌避しがちな戦後の風潮に阿(おもね)らず、安全保障の確保や自主憲法制定の運動、国民経済の発展に取り組んだ。国家国民に尽くした中曽根氏が不帰の客と…

東大阪市副市長3人態勢に

東大阪市副市長3人態勢に

 大阪府東大阪市議会は29日開会の定例会で、副市長に川口誠司氏(65)=再任=と理事の山本吉伸氏(60)=新任=を選任する人事案に同意した。任期は30日から4年間。同市の副市長は立花静氏(64)と…