社民、1月27日に党首選 党大会は2月22、23日

社民、1月27日に党首選 党大会は2月22、23日

 社民党は14日の常任幹事会で、来年1月27日開票の日程で党首選を実施する方針を確認した。今月28日の党首選実施本部の会議で正式決定する。来年2月22、23両日に東京都内で党大会を開くことも決めた…

経団連、原子力の推進で経産相に要望

経団連、原子力の推進で経産相に要望

 経団連の中西宏明会長と梶山弘志経済産業相は14日、東京都内で懇談会を開催し、経済の先行き不透明感が強まる中で、デジタル技術を活用した課題解決社会構築や経済対策やエネルギー・環境問題、通商問題など…

12月に四国初の実動訓練 海兵隊オスプレイと陸自

12月に四国初の実動訓練 海兵隊オスプレイと陸自

 防衛省は14日、12月に香川県で米海兵隊と陸上自衛隊による共同の実動訓練を実施すると発表した。米軍の輸送機オスプレイ4機が参加する。四国では、高知県で防災訓練のためオスプレイを使った例はあるが、…

野党「疑惑はさらに深まった」 桜を見る会中止に

野党「疑惑はさらに深まった」 桜を見る会中止に

「桜を見る会」で記念写真に納まる安倍首相(中央)と招待客ら=4月、東京・新宿御苑  政府が首相主催の「桜を見る会」を来年度は中止すると発表したことを受け、税金を投入した会が安倍晋三首相や自民党議員…

岸田氏「適切な開催を期待」 桜を見る会中止

岸田氏「適切な開催を期待」 桜を見る会中止

自民党財政再建推進本部長を務める岸田文雄・同党政調会長(春名中撮影)  自民党の岸田文雄政調会長は13日、政府が首相主催の「桜を見る会」の来年度の中止を発表したことについて「各分野で活躍された方々…

二階氏、谷垣グループ幹部と会食

二階氏、谷垣グループ幹部と会食

自民党の二階俊博幹事長(春名中撮影)   自民党の二階俊博幹事長は13日夜、谷垣禎一前幹事長が特別顧問を務める谷垣グループ(有隣会)代表世話人の逢沢一郎元国対委員長や中谷元・元防衛相らと東京都内の…

桜を見る会 首相「私の判断で中止」

桜を見る会 首相「私の判断で中止」

「桜を見る会」での招待客と笑顔の安倍首相(中央)=4月、東京・新宿御苑  安倍晋三首相は13日夜、自身が主催する「桜を見る会」を来年度は中止することについて「官房長官が説明した通り、私の判断で中止…

未婚ひとり親の保険料免除 低額受給対策

未婚ひとり親の保険料免除 低額受給対策

 厚生労働省は無年金や受給額が低い人への対策も進めている。国民年金の保険料免除の対象に未婚のひとり親を加える案をまとめている。低収入のため保険料が払えないケースも多く、免除により年金を受け取れるよ…

厚生年金 適用拡大に壁 負担増す中小企業反発

厚生年金 適用拡大に壁 負担増す中小企業反発

 年金制度改革の最大の焦点はパートなどの短時間労働者への厚生年金の適用拡大と、働いて一定以上の収入がある人の年金を減らす在職老齢年金制度の見直しだ。このうち適用拡大は、労使折半で保険料負担が増す中…

中東派遣に特別手当 政府検討 自衛隊の危険考慮

中東派遣に特別手当 政府検討 自衛隊の危険考慮

 政府は、早ければ来春にも実施する中東海域への自衛隊派遣に関し、隊員の処遇を拡充する方向で検討に入った。防衛省の関連規則を改正して派遣隊員に特別手当を支給するほか、新たな保険も整備する。部隊運用面…

公明・斉藤氏「見直し意義ある」 桜を見る会中止

公明・斉藤氏「見直し意義ある」 桜を見る会中止

公明党・斉藤鉄夫幹事長  公明党の斉藤鉄夫幹事長は13日、政府が首相主催の「桜を見る会」を来年度は中止すると発表したことについて「今回見直して再出発することは、意義あることだ」と評価した。国会内で…

マイナンバーカードのポイント還元、来年9月開始へ

マイナンバーカードのポイント還元、来年9月開始へ

経済財政諮問会議にで発言する安倍晋三首相(左手前から3人目)=13日午後、首相官邸(春名中撮影)  西村康稔経済再生担当相は13日、政府の経済財政諮問会議後の記者会見で、消費税増税対策として令和2…