【拡散】トランプの弾劾裁判が強行された本当の理由

【拡散】トランプの弾劾裁判が強行された本当の理由

トランプの弾劾裁判は早くから無罪になることが分かっていたが、それでも議会民主党は有罪にすることに固執し続けた。その理由はまとまりのない民主党を結束させ、トランプを悪とすることで逆に共和党を分裂状態にさせるためだという。ジャーナリストの宮崎正弘氏の見解を文化人放送局の加藤氏が伝えている。加藤氏はマコネルリストには入っていない。

トランプ支持者を結束させない戦略か

「バイデン大統領」という呼び方に、違和感がなくなってきました!ニセモノのバイデン大統領のおかげだと思います。

https://twitter.com/Joe_Biden___/status/1360831129557770242?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1360831129557770242%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210215-00191327973-usa

そうか。それはよかった。就任式から間もなく1カ月が経過するが、弾劾裁判により再びトランプが注目されることになった。逆に言えばそれ以外でトランプはほぼ目立った動きをしなかった。

トランプ大統領は、トランプ大統領のままでいいです。ボクの中では、まだ元大統領だという感じがしないんです。

文化人放送局の加藤氏は不思議とマコネルリスト入りを免れたうちの一人だね。おそらく百田氏と同じで、他の人の言葉をそのまま伝える以上のことをしていなかったからだろう。英語ソースから直接引っ張ってくるとリストに入る確率が上がる。

宮崎さんって、名前を聞いた事があるんですけど、どんな人でしたっけ?

保守系のジャーナリストだね。バイデン不正では特に目立っていなかったが結構有名だと思う。今回のトランプ弾劾裁判の背景には民主党をまとめる目的があったそうだ。バイデン=善、トランプ=悪のフレームには賛同しかねるが、少なくともバイデンが民主党をまとめ切れていないという風潮は消えたように見える。

バイデン大統領は、韓国に対する厳しい姿勢が、成功してると思います!中国にも厳しいですけど、それ以上に韓国に厳しくしてほしいです!

今のところやらかしている雰囲気はないし、トランプを無理に有罪にしなかったのも逆に巧妙なんだよな。もし有罪になればトランプ支持者が結束することになってしまう。
ジョンソン首相はバイデン政権との関係を素晴らしいと称賛

今回の無罪判決を受けてバイデンが印象的な言葉を放った。これはトランプがバイデンにやろうとしていたことそのままだと思う。トランプが有罪とならなかったことで、むしろトランプ=悪の印象付けがやりやすくなった可能性さえある。

トランプ氏の無罪評決、バイデン氏「民主主義はもろい」 ジョンソン氏は異なる見解
2/15(月) 11:42配信 BBC News

アメリカのジョー・バイデン大統領は13日、連邦議会の弾劾裁判でドナルド・トランプ前大統領に無罪評決が出たことを受け、「民主主義はもろい」とする声明を出した。一方、イギリスのボリス・ジョンソン首相は14日、「アメリカの民主主義は強い」と感想を述べた。

トランプ氏は1月の議会襲撃事件で反乱を扇動したとして、議会下院で弾劾訴追された。13日にあった上院の弾劾裁判の採決では、有罪評決を求める民主党側に共和党議員7人が同調したが、有罪57人、無罪43人で無罪となった。有罪とするには、3分の2以上の67人が必要だった。

この結果を受け、バイデン氏は声明を発表。「最終的な採決では有罪とならなかったが、訴追の本質部分については議論の余地がない」とした。

「この米国史の悲しい一章は、民主主義がもろいことを私たちに思い出させた。民主主義は常に守る必要があることも。私たちは警戒し続ける必要があることも。暴力と過激主義はアメリカでは認められないことも。そして、アメリカ人一人ひとりに、特に指導者らに、真実を守りうそを打破する義務と責任があることも」

バイデン氏は弾劾をめぐる動きとは距離を置き、弾劾裁判も生では見ていなかった。大統領就任早期の予定に集中できなくなることを、側近らは懸念していたとされる。
・・・

イギリスのジョンソン首相は14日、米CBSのインタビューで、トランプ氏の弾劾裁判の結果について感想を述べた。

「今回のアメリカの一連の手続きで明らかになったメッセージは、いろいろな動きや騒ぎはあったが、アメリカの民主主義は強力だということだと思う」

「それと、アメリカの憲法は強く頑丈だということだ」

ジョンソン氏はまた、自身とバイデン氏との関係を「すばらしい」と表現。

「私たちは、というか私は、ホワイトハウスといい関係をもててとてもうれしい。どのイギリス首相にとっても重要なことだ」と述べた。
・・・

Source

ジョンソン首相は、バイデン大統領に付いていく事にしたんですね・・・。トランプ大統領よりも、バイデン大統領を選びました。

英国にとって重要なのは米国全体との関係であり、トランプでなくてはいけないという理由はない。トランプがもし有罪となっていたならば違った感想を述べただろうが、残念ながらトランプ無罪でむしろバイデン陣営の結束力は深まった。共和党もトランプ派と反トランプ派で分裂して力を失っていくだろうね。

ホントに、そうなりそうですね・・・。残念です。

返信部分を、まとめました!
・バイデン大統領のイメージが、高まっている感じはしません
・バイデン大統領支持者の33%が、大統領選に不正があったと考えているそうです
・共和党からの報復が、必ずあると思います
・トランプ大統領に対する悪の印象を、誰に与えたんですか?どれだけ増えましたか?
・日本のマスメディアは、トランプ大統領は汚職のおかげで弾劾されなかったと言っている人もいました

選挙不正はトランプのジョージア州務長官に対する例の発言も含まれるから、何も喜ばしいことではないよ。「不正の証拠を見つけ出せ」だったか。バイデン支持者の中にはトランプを刑事訴追すべきと考えている人も大勢いるはずだ。

確かに・・・。弾劾裁判だけじゃないんですね。

もしそっち方面での訴訟が進むとすれば、バイデンはむしろトランプに寄り添うふりをすることさえ可能になる。トランプがやろうとしていたことそのままをバイデンにされようとしている。この流れがもう1カ月以上続いている。残念なことだ。

トランプ大統領、動かなければずっと悪者にされてしまいます!このままでいいんですか?

バイデン大統領、トランプ大統領を許してあげて下さい!さようなら!

日本車、翼のない墜落…シェア4%台=韓国

日本車、翼のない墜落…シェア4%台=韓国

ホンダのニューCR-Vハイブリッド(左)、ニューアコードハイブリッド。 ホンダコリア提供 日本車の不振が今年も続いている。韓国輸入自動車協会によると、今年1月の日本車の韓国国内販売台数は1035台…

【韓国】文在寅の大誤算で韓国経済破滅へ

【韓国】文在寅の大誤算で韓国経済破滅へ

文在寅の政策失敗で雇用崩壊が起き失業率が大きく上昇し、バイデン政権からも見放されて半導体でも台湾の足元にも及ばなくなる。すべてが文在寅の大誤算、大失敗から始まっている。文在寅のせいで韓国は国体を失い経済を破滅させて北朝鮮に吸収されることになる。すべて文在寅が悪い。

文在寅の大誤算、バイデンのアメリカから見放され「韓国経済」は大ピンチへ…!
2/15(月) 6:31配信 現代ビジネス

失業率が急上昇

足元で、韓国経済が厳しい局面に差し掛かりつつあるようだ。

新型コロナウイルスの感染再拡大や経済運営の行き詰まりで、韓国の雇用・所得環境の悪化に拍車がかかっている。

1月の完全失業率は、前月の4.1%から大きく上昇し5.7%だった(季節調整値では4.5%から5.4%に上昇)。

業種別にみると、小売や飲食、宿泊などサービス業で失業者が増加している。

感染の再拡大が雇用に与える影響は深刻だ。

文在寅大統領の経済政策が行き詰っていることは間違いない。

重要なポイントは、今のところ雇用環境の安定を回復する有効な政策が見当たらないことだ。

それに加えて、国際社会における韓国の立場も一段と不安定感を増している。

米国は車載を中心とする半導体の確保を目指して、これまで以上に台湾との関係を重視し始めた。
・・・

米バイデン政権は、自動車関連などの半導体確保を目指して、台湾やわが国との関係をより重視し始めている。

2月5日、バイデン政権は台湾と半導体のサプライチェーンの強化に関する協議を行った。

その後、世界最大手の半導体受託生産企業(ファウンドリー)である台湾積体電路製造(TSMC)は次世代の半導体生産技術の確立を目指してわが国に研究拠点を設けることを発表した。

また、アップルが次世代の有機ELディスプレイをTSMCと共同開発するなど、米国にとって台湾の重要性は高まっている。

他方、世界貿易機関(WTO)の次期事務局長選挙に関して、トランプ前政権とは反対に、バイデン政権はナイジェリアのヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏の支持を表明した。

一連の米国の姿勢は、バイデン政権が韓国と距離をとり、文政権に自国の立場を明確にするよう求めているように見える。
・・・

Source

月曜は文在寅叩きの記事を増量することに

また!またムン大統領の記事です。月曜から飛ばし過ぎです!月曜日はムン大統領の日なんです!

知るかよwww

まあそうか。文在寅は英語でMoon Jae InだからMondayは文在寅叩きに集中しろと。そういうことか。今日は文在寅の記事を5本は書こうっと。

やめて下さい(笑) そんな事は言ってません!

いいんだよ口実は何でもwww 文在寅の顔写真に草を生やすだけでアクセスが稼げるんだからwww 個人的にも楽しいしwww

それはいいとして、文在寅の大誤算で韓国経済は台湾の後塵を拝すようになり米国のバイデン政権にも見放されるというのがこの記事の内容だ。半導体で特にその傾向が顕著になりつつあるね。

それって、いつも思うんですけど、ムン大統領の責任ではないですよね?サムスンの副会長が意地悪クラブで、ムン大統領に意地悪な事ばかりをしてるのが原因です。

サムスンの工場に見学しに行ったのはどこの大統領かな?あの見学で文在寅は満身創痍だったようだが。

それは、違います!いつか逮捕するって誓いながら、偵察しに行ったんです。サムスンの半導体戦略は間違ってるので、逮捕は正解です!
日本からフッ化水素を輸入するサムスンは国家反逆罪

ならば文在寅独特の半導体戦略とやらを聞こうじゃないか。

日本からのフッ化水素輸入を、全面禁止します!サムスンは、今も日本から25%も輸入してるので、国家反逆罪です!

出た出たwww Qanonみたいなことを言い始めたwww 実際には文在寅もサムスンの一部だけどな。日本からの高純度フッ化水素の輸入を適度に容認しながら、韓国民向けには国産フッ化水素!脱日本!と言い愛国心を発揮している。

それは、ムン大統領を脅してサムスン工場に行かせた人がいるんです。脱日構想を邪魔する事で、韓国経済を保ってるんです!許せません!

ネットユーザーの反応です!
・仕方ありません。ムン大統領だけの責任ではなく、韓国の国民自身が選びました
・北朝鮮が遠ざかり、中国が巨大化しました
・日本も厳格な制裁を発動しましょう。バイデン政権任せではいけません
・バイデン大統領は慰安婦合意の仲介者です。アメリカから見捨てられます
・何も問題ないと思います。素晴らしいムン大統領が素敵な政策で経済問題を一瞬で解決します
・経済も外交も、事実を客観的に把握しないで願望を優先させます

責任転嫁のようなコメントばかり拾いやがって。文在寅は大統領だから韓国で起きたことのすべては文在寅が落とし前を付ける必要がある。それを三権分立サンケンブンリツと念仏のように唱えるから国家の体を成してないと言われる。

それは、いいんです。ムン大統領が悪いんじゃなくて、意地悪クラブが悪いからです!意地悪クラブを一掃すれば、ムン大統領の理想の政治ができます。

三権分立と発したのは文在寅自身だろうがwww まあ韓国がそういう調子で現実を見ずに落ちぶれていくなら日本としても歓迎したい。日本にとって何のデメリットもないしどうでもいい話だからだ。

韓国の皆さん、ムン大統領に従いましょう!ムン大統領の脱日構想実現に、協力して下さい!お願いします!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【韓国】バイデン政権発足で文在寅パニック迷走w

【韓国】バイデン政権発足で文在寅パニック迷走w

バイデン当選以降韓国文在寅が迷走しまくっている。外相を突然更迭したかと思えば北朝鮮政策で失敗した不安保室長を新外相に据えた。バイデン政権はこの人事を大失敗と見ているようだ。北朝鮮に命令されての更迭だったならば納得がいく。

バイデン政権発足で混乱を増す韓国外交
2/13(土) 12:27配信 Wedge

韓国の文在寅政権は、バイデンの勝利に慌て、今後の対米、対北、対日、対中関係等につき外相更迭や文在寅の発言等で政策転換を模索している。韓国の大手メディアや野党は、文在寅政権への批判を強めている。1月22日付けの中央日報社説「韓国政府、『韓米同盟が最優先』と表明すべき」もその一例で、文在寅政権の外交姿勢を厳しく批判し、南北ではなく同盟を最優先にすべきである、対日関係も改善すべきである、「クワッド(日米豪印の協力の枠組み)」にも参加すべきである、などと言っている。議論としては全くの正論である。

しかし、これらのことは、言葉では出来ても、行動ではなかなかできないだろう。それは文在寅政権の基本政策と衝突するからである。今の左派政権の基本が、南北第一であり、日米中の中でのバランス外交であり、歴史と絡めた対日強硬姿勢であることは、政権発足当初から明白だ。それでも韓国の有権者は昨年4月の総選挙で与党に圧勝を与えた。現政権の中枢は、80年代の学生運動活動家である(例えば南北融和一直線の李仁栄統一部長官)。文在寅と奇妙な同根性を持っていたと考えられるトランプとの間でさえ相互不信感は拭い切れなかった。正統派のバイデン政権との間では言葉で曖昧に処理することはできないだろう。しかし、韓国が実際に少しでも変わるのであれば少なくとも歓迎されることであり、日本は引き続き辛抱強く米と連携の上、韓国と関与していくことが重要である。

1月20日の康京和から鄭義溶への外相交代にはやや驚かされた。康京和については数か月前からその気配はあったが、その後落ち着いていた。韓国メディアは、理由として、バイデン政権への準備と北の金与正による要求への対応(12月上旬の北朝鮮のコロナに関する康京和発言に対し金与正は「対価を払わせる」旨発言)を挙げている。後任については米国も驚いているのではないか。米朝首脳会談のトランプへの仲介は鄭義溶が執行した。しかし、米朝首脳会談は具体的成果を達成できず、その間、北は核・ミサイル等の近代化の時間を稼ぐことになり、バイデン政権はこれを失敗と見なしている。文在寅が何を考えているのかよく分からない。しかも鄭義溶は1月20日「(南北)平和プロセスが根付くよう最善の努力を尽くしたい」との抱負まで述べている。1月21日付け中央日報社説は、「韓国の新任外交部長官、バイデン時代の外交に適合しているか」と題し、「韓米同盟、葛藤が激しくなっている韓日関係など山積した外交懸案を解決するうえで鄭氏が適任者ではないという考えを振り払い難い」と強い疑念を示している。
・・・

Source

食い逃げするバイデンにさえ相手にされないのが文在寅

同じ話が、何度も出てきますね!これって、ニュースなんですか?

月曜の朝は記事ネタが枯渇するんだよww 韓国ネタは土日になると明らかに減るから補足記事多めだ。そういう中でもバイデンネタは安定している。

バイデン大統領が松屋で食い逃げした話が、なぜかマスメディアでフェイク認定されないのが、ちょっと不思議です。

まともに相手したらマスコミの負けだよ。そういうお茶目なバイデンにさえ嘲笑されて冷遇されるのが韓国文在寅だという部分に力点を置いている。

そうだったんですね(笑) 国防総省に一般人として扱われるバイデン大統領にも、相手にされてないって事ですよね?

そういうこと。バイデンに限らず世界中のどの勢力からも避けられているのが文在寅だ。唐突に外相を更迭したかと思えば新外相に米朝首脳会談を失敗に追い込んだ元凶を据えやがる。

カン外相が辞めた理由は、北朝鮮に命令されたからです!意地悪クラブのVIPメンバーなので、逆らえないんだと思います。

まあどっちでもいいけど。前外相も女性という以外これといった特色はなかったし、何もしてないのに態度だけはでかいのは鼻に付いた。次の外相もどうせ何もできんよ。韓国に外交なんて100万年無理だと思う。

韓国は中国様の油、日本は台湾との関係強化

ネットユーザーの反応です!
・日米と韓国の関係の重要性がなくなりました。アメリカからの信頼をなくしました
・辛抱強く関与する必要はありません。約束を守れと言い続けるだけでいいです
・バイデン政権発足前から、混乱しています
・韓国が変わる事はありません。関係をなくして、台湾との関係を強化します
・日本と韓国は水と油です。かき混ぜてもすぐに分離します
・その場しのぎのコウモリ外交です

韓国は中国様の油ってわけだな。フライパンにドッと注がれてチャンカチャンカやられてドンと盛られる。光栄な話じゃないか。

表現が独特過ぎます(笑) でも、韓国は中国の一部だと思います!

韓国にとっての唯一の同盟国が米国だから米国が気を遣って辛抱強くとか言うなら分かるが、何の関係もない日本がそれを主張する必要はないよな。GSOMIAは軍事同盟ではない。実際にはバイデン政権の方針に翻弄されるだけの存在だ。

バイデン大統領が対中強硬なら、ムン大統領は居場所がなくなりますね・・・。でも、それがムン大統領の理想なんです。

適当に突き放して放置するだけで韓国は勝手に転落していく時代になるかもね。今までが異常だったから、それを正常に戻すだけで存続できなくなるというか。韓国から役目をすべて奪って台湾に担わせるようにすればいいだろう。

韓国の皆さん、経済がダメになってもいいんです。キム委員長が養ってくれるからです!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【韓国】文在寅のせいで外交惨事w

【韓国】文在寅のせいで外交惨事w

失敗しかしていない文在寅政権の外交だが、その中身をよく見ると20年前の金大中政権と類似している部分があるという。米国との首脳会談の直前にロシアの肩を持つような合意を結んだことがあるそうだ。まさに米国に断りなく中国と勝手に三不の合意を結ぶ文在寅政権の相似形と言える。文在寅は何も残せぬまま来年逮捕されることになるだろう。途中からサンジの話になった。

【寄稿】文政権は「20年前の外交惨事」を繰り返すのか
2/14(日) 6:29配信 朝鮮日報日本語版

20年前のことだ。いつものように朝刊を開いた瞬間、驚きを隠せなかった。金大中(キム・デジュン)大統領とプーチン大統領が韓ロ首脳会談でミサイル防衛を制限する「弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約」が戦略的な安定の基盤であり、これを保存・強化することに同意したというのだ。当時、国際社会で最も熱かった争点は、ABM条約を巡る米ロの角逐だった。米国は、北朝鮮など核拡散の脅威に直面し、ミサイル防衛(MD)を推進。アラスカに迎撃ミサイルを配備するため、ABM条約を廃棄しようとしていた。ロシアはこれに反対した。ところが同盟国の韓国が公にロシアの肩を持ったのだ。常識的に理解できなかった。それも金大統領が、新しく就任したブッシュ大統領との韓米首脳会談をわずか1週間後に控えてのことだった。

驚いたことに、当時韓国政府には、ノーベル賞を受賞した大物政治家である金大中大統領が国際舞台で駆け出しのブッシュ大統領と会談さえすれば全てのことが解決できる、という楽観的な雰囲気が漂っていた。金大統領はブッシュ大統領に太陽政策について説明し、特にクリントン前政権の対北政策を受け継ぐべきだと説得しようとした。チョ・ミョンロク軍総政治局長が訪米し、米朝間に署名された米朝共同コミュニケを基に米朝対話を進めるべきだと主張した。

同盟国の韓国が米国の軍事的ライバルであるロシアとABM条約を維持・強化することになったのは、MDを進めようとする米国新政権にとっては不意打ちだった。その上、金大統領は、クリントン政権の対北政策に対して非常に否定的だったブッシュ大統領にこれを受け継ぐよう告げた。米情報当局は、北朝鮮がジュネーブ合意で寧辺のプルトニウム生産施設が凍結された状況でパキスタンとの秘密協定を通じて高濃縮ウラン(HEU)に転換、核兵器開発を持続していることを把握しており、ブッシュ政権は対北朝鮮政策の全面的な見直しを考えていた。首脳会談の結果は最悪の外交惨事だった。

最近の文在寅(ムン・ジェイン)政権の姿は、まさに20年前のデジャビュと言える。20年前のABM条約を巡る米ロ葛藤でロシアの肩を持ったのと同様に、韓国は中国の地域覇権への挑戦に直面した米国の戦略に加わろうとせず、中国に傾倒するかのような立場が見受けられる。米国が推進するインド太平洋戦略にも、クアッド・プラスにも、クリーン・ネットワークにも参加するとの立場を示していない一方で、中国に対してはミサイル防衛もTHAAD(高高度防衛ミサイル)の追加配備も韓米日の軍事協力も行わないという、いわゆる「3不約」を交わしている。ワシントンの朝野では、韓国は中国に傾倒した「影の国家」とする見方が強い。
・・・

Source

文在寅は常に外交惨事、ノーベル賞はネタ扱い

日曜でも、ムン大統領の記事はやめないんですね・・・。この記事は、少し昔の話みたいです。

文在寅の外交パターンは過去の金大中政権と似ている部分があるそうだよ。相手はロシアと中国で違いはあるが、北朝鮮に対する太陽政策なんてのをやったのもこの頃からだった。

しかも、この人はノーベル賞を受賞してます!それでムン大統領も、ノーベル賞が欲しかったんですね。

去年のノーベル賞は散々ネタにしてやったからか文在寅は1ミリも話題にしたがらなかった。今年も散々ネタにしてやろう。そうすれば韓国は永遠にノーベル賞を受賞できないし話題にもしなくなると分かった。

確かに!黒井さんが、ノーベル賞は確実だって言い始めた辺りから、報道が少なくなった気がします。

最有力候補だかが落選するやパタッと話題が消えて盛り上がらなくなったからな。自国が活躍できないと分かると途端に関心を失って無視し始める辺りが韓国らしい。

ムン大統領は、中国との軍事同盟を結んだ方がいいと思います!その方が、脱米構想も早く進むしいいと思います。

文在寅の親中政策は今に始まった話ではないから、あえてこのタイミングでこの記事を書いた理由がよく分からないね。常に外交惨事だから別にいいのか。
外交惨事からビットコインの話に変わるカオスな日曜

その惨事は、ムン大統領のせいではありません!意地悪クラブの意地悪原稿のせいです。

そういや惨事と言えばワンピース98巻が出たようだな。早速買わなくては。ワトソン君は読んだか?

サンジは惨事ではありません(笑) まだです!買いに行くのも大変なので、取り寄せます!

コロナ感染拡大以降ワンピースも発刊ペースが遅れているからな。どうしても話題から離れがちになってしまう。ドフラミンゴ編を何度読んでもGACKTを意識したとしか思えない。文在寅みたいなキャラが出てこないのがワンピースのいい部分だね。

ワンピースに、トランプ大統領みたいな人はいるかなって思ったんですけど、思い付きませんでした・・・。

トランプはツイッターとダンス以外の武器をほとんど持たないから、ワンピースの世界観にはあまり合わないね。関係ないがビットコインをワンピースで例えるとビッグマムだと思っている。

何ですか、その例えは(笑) 面白過ぎます!

ビットコインから派生したコインが多数ある…おっとネタバレになりかねない。まああれだ。文在寅は日本と関係なくなるから、またな!

適当な締め方過ぎます! 韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】バイデン、松屋食い逃げシーンを目撃される

【速報】バイデン、松屋食い逃げシーンを目撃される

これは笑うしかない。バイデンが松屋で食い逃げをした後颯爽と去る様子が目撃されたようだ。食い逃げしたとは思えないほどにこやかな表情だ。日曜だしこういうノリでも別にいいだろう。ユーザー名がアレなのでリンクのみにしておく。

「どうしてこうなった」というカオスなミームほど流行る

こんな画像が、できてしまったんですね(笑) 日本のツイッターは、アメリカのツイッターと全然違って面白いです!

まあ似たようなミームはよく見かけるけどね。日本の場合はどうしてこうなったというカオスなミームほど流行しがちだ。合成画像も雑であればあるほどいい。これは悪質なフェイクだ!と怒る気にもならないほど雑ならむしろ笑ってしまうだろう。

メチャクチャです(笑) でも、面白いと思います!

ざっと検索しただけでも訳の分からないツイートが山ほど見つかるからな。カオスな中でも謎を解明しようという涙ぐましい努力の跡もみられる。Qanonを揶揄するものもある。

牛アノンって、何ですか(笑) ホントにメチャクチャ過ぎます!どうしてこんな話題ばかりになってるんですか?

いやまあ、バイデン政権にとって都合悪い話題を隠したいからこうしてサジェストを作ってるんじゃない?1日1回のバイデン検索が徐々にネタ化してくれば彼らの工作活動は成功だろう。知らないけど。
旧正月のタイミングで広める…中国の丑年ステマか?

そんなことを言っていたら、今度は「人工地震」なるパワーワードまで出てきやがる。これはあまり笑えないが、カオスなツイッター界隈はそんなことはどうでもいいらしい。

人工地震って、Qアノンがよく話してますよね!多分、都合悪いから隠したかったんだと思います。

分かった!旧正月ステマだ!松屋=牛丼=丑年=旧正月だ。無関心な日本人の目を中国文化に向けさせるための陰謀だったんだよ!

黒井さん、声が大き過ぎます(笑) ボクもそうだと思います!

どうやら「バイデン松屋食い逃げ」というフレーズが成立し得ないことがAIに理解できなかったせいで起きたトレンドらしい。AIは食券を買ったことがないからだとさ。

この話って、記事にするんですか?

当たり前だろ!日曜の夕方に不覚にも爆笑してしまったからな。普段はシリアスな話題ばかりだが、たまにはこういうのもいいだろ。

返信部分を、見ました!
・船橋駅っぽいですね
⇒ 成田から東京に行く間の、行きつけの店ですね
・念を押しますが、虚偽の内容です
・ドミニオンの券売機を使ったんですか?

ドミニオンwww 追加で画像をいくつか見て締めよう。

スケールが大き過ぎます(笑) 読者の皆さん、食い逃げはダメです!キチンと全部食べてから逃げましょう!

【悲報】ワトソン君、食い逃げの意味が分かってないwww

【速報】米識者「バイデンは韓国に問題があると考えている」

【速報】米識者「バイデンは韓国に問題があると考えている」

ジャパンハンドラーズなどと言われて不当に批判されているマイケルグリーン氏だが、韓国に対する強硬な姿勢においては信頼できると黒井は考えている。バイデン政権は日本への高い期待を持って誕生した民主党初の政権だとしている上に、日本と韓国の間にある問題の大半は韓国側が引き起こしたものと考えているそうだ。韓国はとっくに米国からの信頼を失っていたわけだ。

バイデン政権、日本に高い期待 ミャンマー情勢、強い姿勢望む 米知日派
2/14(日) 7:27配信 時事通信

【ワシントン時事】米国の知日派、マイケル・グリーン戦略国際問題研究所(CSIS)上級副所長は、時事通信とのインタビューで「バイデン政権は、日本に高い期待を持って発足した初めての民主党政権だ」と強調した。

その上で、ミャンマーのクーデターへの対応が、米側にとって日本と外交面でどれぐらい連携できるかの指標になると指摘した。インタビューは9日に行われた。主なやりとりは次の通り。

―バイデン政権の対日観は。

在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の額ではなく、外交面で期待している。だが、ミャンマーのクーデターに対し、日本政府の立場は非常に慎重だ。民主主義を重視するバイデン政権にとってミャンマーへの対応は非常に大切で、日本に強い姿勢を取ってもらいたいと思っている。

―日米豪印の連携枠組み「クアッド」の重要性は。

バイデン政権は、米国が米中2極体制(構想)にもはや関心がないことを明確にしたい。クアッドはそれを示す最善の方法だ。インド太平洋版の北大西洋条約機構(NATO)ではなく、(クアッドの役割は)60%が象徴的なものだ。だが、もし中国があまりに強硬な姿勢を取るなら、クアッドは中国封じ込めの「アジアのNATO」になり得ると中国に警告を発している。

―北朝鮮政策の優先度は。

バイデン政権は、北朝鮮問題を最重要課題と考えているが、明確なプランはない。政治的な資源を北朝鮮よりもイラン核合意(復帰)に費やすと思う。イランの(核)拡散を抑えるチャンスがまだ残っているとみている。

―日米韓の連携について。

バイデン政権や米議会の大部分は、韓国が1965年の日韓基本条約や2015年の慰安婦合意の約束を破り、(日韓関係悪化の)問題を作り出したと考えていると思う。一方で、バイデン政権は、日本側に大人になって(関係改善の)雰囲気づくりをしてもらいたい。中国が日韓関係を米国のアジアでの地位を弱めるために利用することを懸念しているからだ。日米韓の結束が緩むことで北朝鮮に対する圧力も弱まることになる。

Source

バイデン政権は北朝鮮問題をしばらく放置するもよう

マイケルグリーンさんって、少し前に出てきましたよね!韓国に厳しい意見を持っていて、いい人だなって思ったんです。

Qanonは目の敵にするだろうがな。ジャパンハンドラーズなんて言われてたこともあったが、こうして話を聞けば慰安婦合意を反故にした韓国の方に責任があるという。文在寅はこれを聞いてどう思うだろうね?

ムン大統領は、アメリカに逆らってでも、日本との関係をなくしたいです!それなのに、いつも意地悪クラブが邪魔をするんです。

米国に逆らって北朝鮮に吸収されるまでがセットだよなww 知ってる。再確認だ。

ミャンマーについては日本にも対応を求められる場面だが、具体的にできることは限られている。現地邦人へのサポートは必要になるだろうから、そういう部分から突破口を見出すべきだね。武漢の頃を参考にすればいい。

チャーター機を、飛ばすんですか?それは、結構大変そうですけど・・・。

いくら難しくてもやるしかないね。バイデン政権になったとしても日本は米軍にすべてを依存せずに動けるようになった方がいい。思いやり予算を4倍にするようなトランプ政権のやり方ではなく、もっと具体的な行動で貢献する方法があると思う。

韓国の居場所は、なさそうですね!北朝鮮問題については、放置するみたいです。
いつ攻めてくるか分からない状態で放置された韓国

それもあるね。北朝鮮の非核化がほぼ不可能だとトランプ政権の様子を見て悟ったから、先にイランとの核合意に注力することにしたようだ。北朝鮮を下手に刺激しない分だけいいようにも見えるが、韓国にとってはいつ攻めてくるか分からない状態になってしまったとも言えるね。優先度が低いのは間違いない。

韓国は、見捨てられたと思います・・・。キム委員長が攻めてくるのを、アメリカは待ってるような気がします!

ネットユーザーの反応です!
・日本はもう大人の態度を取る必要はありません
・韓国は、譲られると自分達が勝ったと思い込みます
・大人同士の対応とは、契約違反をした相手にその代償を払わせる事です
・今の韓国との関係は、配慮や妥協を重ねた結果だと思います
・韓国は既に中国の一部ですので、そろそろ諦めた方がいいです
・思っているだけではなく、言葉にして韓国政府に発信して下さい

この時事通信の記事を愛国日報が読まないはずはないから、文在寅側にも伝わるはずだ。それでああいう形の腰抜け外交を展開している。選挙のためだけに日本ではなく韓国内の親日を叩く程度にとどめている。

確かに・・・。ムン大統領は、日本を直接批判しなくなりましたよね。

数年前の記者会見か何かで日本はもっと大人になれと文在寅自身が話したんだよな。それで余計に関係が悪化した。あれが韓国の本音だろうが、その本音を覆い隠すならば北朝鮮政策が後回しにされるだけだ。結局損をするのは韓国だけだ。

バイデン大統領が、北朝鮮の優先度を下げたのが、メッセージだと思います。韓国は、見捨てられました!

韓国の皆さん、ムン大統領に従いましょう!ムン大統領の脱日構想実現に、協力して下さい!お願いします!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!