【ひるおび】安倍元首相暗殺から9カ月、岸田首相襲撃に「こんなことが続けて起きる…わが国はどどうなってしまったのか」

【ひるおび】安倍元首相暗殺から9カ月、岸田首相襲撃に「こんなことが続けて起きる…わが国はどどうなってしまったのか」

タレントの恵俊彰(58)が17日、MCを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。岸田文雄首相が衆院和歌山1区補欠選挙応援のため訪れた演説会場で、筒状のものが投げ込まれ爆発した事件について言及した…

韓国、3度目の金融敗戦へ! ウォン暴落でドル建て債務膨張! 日本を敵に回して通貨危機寸前!

韓国、3度目の金融敗戦へ! ウォン暴落でドル建て債務膨張! 日本を敵に回して通貨危機寸前!

韓国、3度目の金融敗戦へ! ウォン暴落でドル建て債務膨張! 日本を敵に回して通貨危機寸前!

先週までの韓国の株式市場とドルウォン市場は悪夢そのものだった。あっという間に暴落しKOSPIは一時1,900割れ、ウォンも1ドル=1,200ウォンを割り込んだまま週をまたぐことになった。ウォンが下がることでドル建てで債務を抱えている多くの韓国企業にも影響が出るという。通貨危機の足音がいよいよ近づいてきた。

韓国、ウォン暴落&株安で金融敗戦! 不良債権抱える中国も助けにならず “通貨危機の悪夢”再来か
8/9(金) 16:56配信 夕刊フジ

韓国からの資金逃避が始まったのか。日本政府が貿易上の優遇措置を適用する「グループA(『ホワイト国』から改称)」から韓国を除外することを受け、通貨ウォンが暴落、株安も止まらない。国内の人気取りで「2度と日本に負けない」と言い放つ文在寅(ムン・ジェイン)大統領だが、見境のない反日暴走の先に待ち受けるのは、国際通貨基金(IMF)支援、リーマン・ショックに続く3度目の「金融敗戦」だ。

外国為替市場でウォン相場は今月5日、対ドルで一時、1220ウォンを突破し、2016年3月以来約3年5カ月ぶりの安値を付けた。対円でも約3年ぶりの安値水準だ。

株式市場も、韓国総合株価指数(KOSPI)も節目の2000どころか、一時的に1900を割り込む場面もあった。

輸出の前年割れが続く韓国にとって、本来なら通貨安は干天の慈雨となるはずだが、韓国経済を長年ウオッチする元週刊東洋経済編集長の勝又壽良氏は、「いまの韓国にとってウォン安は歓迎すべき事態では決してない。対ドルで1300~1400ウォンまでウォン安が進むことは、金融危機が目前に迫っていることの予兆だ」とみる。

過去の為替相場でも1ドル=1400ウォンを突破したのは2008年のリーマン・ショック時、そして1997~98年にIMFの支援を受けた悪夢の時期だ。

勝又氏は「外資は株を売って逃げているが、韓国政府はこうしたときに支えてくれるはずの日本とけんかしてしまっている。日本が資金を引き揚げても問題はないと豪語しているようだが、金融危機が起こるとだれも貸してくれないことをどこまで分かっているのか」と首をひねる。

外資の韓国離れも進んでいる。ゴールドマン・サックスが2013年、JPモルガンが18年に韓国市場から撤退したが、朝鮮日報は「フィデリティ、マッコーリーなど主な外資系資産運用会社の従業員は過去5年間で289人から148人に減少した。外資系資産運用会社5社のファンド受託額も12年の14兆ウォン台から現在は4兆ウォン台へと65%も減少した」と報じた。

前出の勝又氏も「主要な上場企業の上半期の営業利益は前年と比べて約40%落ち込んでいる。格付け会社は韓国企業の大量格下げを警告しており、韓国全体の格下げを招く状況だ」と話す。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000000-ykf-int
何もなければ暴落再開か
8月に入ってから、株価がドンドン落ちてますよね・・・。先週のコスピの終値は、1937みたいです!

フォトレジストの輸出許可が1件だけ下りたことで少し戻したような状態だが、それ以上の材料がなければ再び下落に転じるだろう。何しろ外資が一斉に売りまくってるからな。日米が金融資本を全力で逃がしているとしか思えない動きだ。

1937年と言えば、トランプ大統領が言ってた「82年前」ですよね!やっぱりアメリカ軍が朝鮮半島を支援してたんですか?

関係ないと思うwww そういう終値にすることで、あたかも米国が韓国の裏にまだいるかのように韓国民に思い込ませる狙いがあるのかもね。何しろ韓国は1919年に日本から独立したことになってるからな。1937年にはすでに日本と交戦状態にあったという歴史観でなければ矛盾してしまうだろう。

韓国の人達は、それだけで喜びそうですよね・・・。サムスンが「脱日本」するというフェイクニュースを、真実かのように広めてる人がツイッターでいたんです!

へー!すぐばれると思うけど何がしたいんだろうか?

サムスンが脱日本を決めた理由は、日本政府が半導体の材料会社にサムスンが最も困る素材は何かを聞いて、綿密に検討した上で輸出管理に踏み切ったからだ、っていう報道が韓国でされたそうです・・・。でも、サムスンは脱日本を決めてませんよね?

まず脱日本って何だっけ?もう忘れてしまったよ。

サムスンがむしろグローバルから排除される恐れ
この報道だと思います!取り上げたような覚えもあるんですけど、ネット掲示板から翻訳記事を持ってきました。

すべての半導体材料「脱日本」?… サムスン、SK、困り果てる
2019.08.09 午後5:15

最近メディアは、サムスン電子が約220以上の日本産の素材と化学薬品を他の国の製品に交換するとし、これを推進するためのタスクフォース(TF)を構成したと報道した。

サムスン電子によると、この記事は事実と異なりそのTFも存在しない。しかし、この記事は、ポータルサイトで何千ものコメントが走って途方もない反響を呼んだ。完全な「脱日本」を希望する国民的な雰囲気の中で、企業が他の声を出しにくい理由だ。

半導体業界の関係者は、「脱日本自体が政界から出てきた発想で、産業現場では話にならない話(中略)国産を含めて、様々な国の代替材をテストしているのは確かだが『脱日本』を性急に言う雰囲気は心配だ」と話した。

サムスン電子とSKハイニックスは、すでに欧州や中国などの代替供給先を介して、9月以降まで日本の輸出規制品目の対策を用意したものと業界では見ている。

半導体産業の完全な「脱日本」は、技術的に達成するかどうかも不確実で長い時間がかかるが、望ましい方向でもないというのが業界の専門家たちの大半の意見だ。

業界関係者は、「政治論理による無理な脱日本化でグローバルバリューチェーン(価値連鎖)とサプライチェーン(サプライチェーン)が崩れると、孤立するのはサムスン、ハイニックスになる」とし「反射効果でミクロンがDラムを増産して東芝がNAND型を増やすと私たちだけ損する」と分析した。実際、中国は日韓経済戦争に乗じて、日本の半導体素材の輸出供給先を自任し、半導体崛起を図っているという分析が出ている。

(以下略)

ttps://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=008&aid=0004261715&date=20190809

220品目という数字で思い出した。韓国日報とかいう韓国メディアの記事をサムスンが否定したとブルームバーグで報道されてたね。

サムスンが脱日本すると、むしろ韓国がグローバルサプライチェーンから外されるって言ってますね・・・。ツイッターに書いてるのは、盛り上がってた数千件の「ネチズン」のうちの1人だと思います!

“ネチズン”とやらがツイッターにも出現したのかよ…。当然韓国語でだよな?

日本語です!ちょっとヘンな日本語だったので、プロフィールを見てみたら全部韓国語でした・・・。韓国の人が日本語でツイートしてることが、ホントに増えてきてます!

あからさまにハングルでアピールしてくるような人物は俺の記憶じゃ数えるほどしかいないんだが、そうかそんなに増えてるのか…。日本語圏があたかも韓国の制圧下にあるかのような勢いだね。ツイッターは深刻な状況だ。

後でフェイクだと分かっても、流れていってしまうので検証もできないですからね・・・。1日に100件くらい投稿してる人の場合だと、昨日のツイートを見るのも一苦労です!途中で読み込み制限がかかってしまうんです!

ワトソン君はツイッターはPCで見てるの?

スマートフォンです!ブログとかネット掲示板よりも読み込みが遅くて、イライラすることが多いです・・・。

じゃ見なきゃいいじゃんwww

見たくない人やツイートは全部ミュートできるので、世界が分断されると思います!ツイッターのアカウント単位で、世界が作られるような気がしてます。

ツイッターなんてどうせおもしろ画像で盛り上がるのが精一杯だし、政治的な影響はほぼ皆無だから放置でいいと思うがね。真面目な議論には向いてないしバラエティ方向に特化すりゃいいだろう。Twitterは政治家や有名人のためのツールであって昨日アカウントを作ったかのような”ネチズン”のためにあるんじゃないんだよ。最初の記事の話をしようぜ。

すみません・・・。ツイッターで、愛国心を発揮する人がホントに多くて。

ウォンが暴落すればドル建て債務が増え倒産が相次ぐ恐れも
記事の内容としては先週の復習になる。株を売ってるのは主に米国などの外資だが、今まで助けてくれた日本も関係が悪化してるので助けないだろうという予測だ。合わせてこの記事も見てほしい。

韓国 通貨危機の懸念も? 株価急落が示す韓国の“弱点”
8月7日(水)

世界的に株価の不安定さが目立つ中、特に韓国の株価が急落しています。その裏には、韓国のある弱点が見え隠れしています。投資家が気をもんでいるのが、ITやバイオ分野の中小・ベンチャー企業が数多く上場する「コスダック」市場です。今週だけで8%以上下落しています。また、ウォンとドルの為替相場は、3年5ヵ月ぶり“ウォン安”水準となり、韓国企業を直撃すると懸念されています。韓国企業の多くは、ドル建てによる借金を多く抱えていて、ウォン安ドル高になれば、借金が増えることになるのです。韓国政府と韓国の中央銀行にあたる韓国銀行は、緊急会合を開き、為替市場が不安な状態になれば、市場安定措置を積極的に取るとしています。1997年には通貨危機で大不況に陥った韓国。これほどの危機はまた起こりうるのでしょうか?

https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_183179

要するに、ドル建て債務を多く抱えている多くの韓国企業にとってウォン安は死活問題というわけだ。短期間でウォンが暴落したので、KIKOの件も相まって一気に経済危機が表面化するかもね。

日本が助けなければ、韓国企業は倒産が相次ぎそうですね・・・。

それでも韓国は日本が資金を引き揚げても大したことないという認識のようだがね。何を根拠にしてるのかは知らないが。

日本が貸してる資金は、そんなに多くないって中央日報さんの記事で見ました!だから、全部が一斉に引き揚げられても何とかなるって。

問題なのは金融保証の方だよな。信用状の話1つとっても韓国に致命的なダメージを与えられる。みずほ銀行は“現時点では”資金を引き揚げるようなことはせず、むしろもっと貸し出したいという意向を見せていたがな。

あれ?「現時点では」なんて言ってましたっけ?

当たり前のことだからあえて言わなかったものだと俺は推測している。そりゃサムスンが倒産するとかいう話にでもなれば自分にも火の粉が降りかかる前に逃げようとするわな。”現時点”なんてのは状況次第でいくらでも吹き飛ぶってことだ。

みずほ銀行と言えば、「ジャンプ」というポスターが問題だって戸締りさんが言ってました!

どういうこと?

ちょっと話が専門的だったので・・・。「ジャンプ」というのは、金融の隠語で良くない意味を持つらしいです!後でもう少し詳しく調べておきます。

みずほダンスとかいう動画が見つかって噴いたwww みずほ銀行何やってんだよww こんなことにお金を使ってる銀行って日本だけじゃね?

「みずほダンス」ですか?

そうそう。みずほのポスターについて調べようとしたら出てきた。

ボクも見てます!確かに、お金のムダ遣いのような気がします・・・。動画は2017年みたいですね。

今やそういう余裕もなくなってきてるとは思うがね。万が一金融絡みでの制裁が何かしら発動するようならみずほ銀行も例外なく巻き込まれると思う。

ネットユーザーは、これで日本のメガバンクが回収したら終わりだと言ってます!完全に日本を敵に回してからの通貨危機なんて、タイミングが悪過ぎだって。ヘンなことを報道する日本のメディアには、みんなで反対した方がいいって言われてます!あと・・・。

ん?

すみません、すごい情報を見つけてしまいました!この後続きをやってもいいですか?

おい日曜の夜だぞwww 明日にしてくれ。

分かりました!テーマは、信用状についてです。明日必ずやります!

空路墓参団が北海道帰着 北方領土から

空路墓参団が北海道帰着 北方領土から

[ad_1]  北方領土の空路墓参で国後、択捉両島を訪れていた元島民ら67人が11日、チャーター機で北海道・中標津空港に戻った。10日に現地入りして計3カ所で慰霊式を行った。  墓参には元島民と家族、政府…

韓国「ベルギーから半導体材料を輸入する!」 ベルギー「韓国は元からホワイト国じゃない」 何がしたいんだよ…

韓国「ベルギーから半導体材料を輸入する!」 ベルギー「韓国は元からホワイト国じゃない」 何がしたいんだよ…

韓国「ベルギーから半導体材料を輸入する!」 ベルギー「韓国は元からホワイト国じゃない」 何がしたいんだよ…

もがけ、もがけ。ロシアに中国ときて今度はベルギーか?日本のJSRとベルギーの研究センターの合弁会社からフォトレジストを輸入するそうだが、ベルギー含め欧州は元から韓国をホワイト国には入れていない。よってベルギーから韓国への輸出は最初から厳格化されていると考えられるので、日本から輸出するのと大差ないばかりか距離ばかりが遠くむしろ手間がかかるだけとなる。もう少しまともな対策を考えてくれ!

サムスン、ベルギーから半導体材料 調達で代替ルート
2019/8/10 19:58

【ソウル】韓国のサムスン電子が、ベルギーから半導体チップを製造するための化学材料を調達していることが分かった。サムスンの元幹部が、Nikkei Asian Reviewに答えた。日本の韓国向けの輸出管理の厳格化を受けた措置とみられる。

同社は7月から日本からの輸出管理を厳しくする対象となったフォトレジスト(感光材)、フッ化水素(エッチングガス)、フッ化ポリイミドの3品目について供給確保を急いでいる。いずれも半導体製造などに欠かせない化学材料だ。

サムスン元幹部で、漢陽大学で半導体工学を専攻するパク・ジェグン教授が、サムスンがベルギーに本拠を置く会社からフォトレジストを調達していると語った。社名は明言しなかったものの、2016年に日本の化学大手JSRとベルギーの研究センター、IMECが設立した合弁会社を指すとみられる。

教授によると、サムスンは6~10カ月分の化学材料を購入し、最先端の半導体チップを製造する工程で使用しているという。日本に代わる供給元を確保したことで「輸出規制の影響は限定的になる」とも述べた。

サムスンはベルギーからの材料調達については回答しなかったものの「日本の輸出規制に対処するためにサプライヤーを多様化している」と明らかにした。7月にはサムスンの関係筋が日本経済新聞の取材に、韓国メーカーへの重要なチップ材料の供給が遮断されるリスクがあるため、日本以外の企業からフッ化水素の調達を探っていると語った。

サムスンは輸出管理の厳格化が半導体事業だけでなく、日本の部品に依存するスマートフォン事業に波及する事態を懸念する。サムスンのスマートフォン事業トップ、高東真(コ・ドンジン)社長は7日(米国時間)、「3~4か月の部品在庫を確保しているが、その先の見通しは難しい」と述べた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48475570Q9A810C1MM8000/
韓国が必死に印象操作か
ベルギーって、遠いですよね?運搬中に純度が劣化する気がします!

ここで輸入するのはフッ化水素ではなくフォトレジストで、輸入元は日本のJSRとベルギーの研究所の合弁会社だそうだ。輸入できたとしてもごく少量だろうね。

この教授は、信用できるんですか?またウソをついてる気がします!

サムスン元幹部らしいから、日本の輸出管理があたかも効いてないかのように吹聴しろと元同僚から命じられた可能性は高いね。確保できてる在庫についても3週間と言ったり、2カ月半と言ったかと思えば今度は最長10カ月になった。

それって、フォトレジストだけですよね?フッ化水素は、そんなに長い期間保持できないっていうコメントを見ました!

フォトレジストの輸出管理については問題がなく1件だけ許可された。それと同時にベルギーからもフォトレジストを調達してるとうそか本当かも分からない話を流す。フォトレジストの話だけであたかも3品目すべてに問題がないかのように印象操作するつもりだろう。

フッ化水素だけが大事で、他の2つはおまけみたいな物だって言ってましたからね・・・。ボクも、フッ化水素の輸出許可が出てないので、サムスンはピンチだと思います!

フッ化水素については中国向けのみ許可、しかも申請は6月中旬だからな。輸出許可が出ない前提だから韓国企業のソルブレーンがファイブナインを製造できる!大丈夫だ!と必死に訴えてるわけで。

韓国って、ホントにピンチな時は大丈夫だって言うし、ホントは大丈夫な時に限って重大な危機かのように言いませんか?

ありがちだね。ガチで都合悪い時は貝のように口を閉ざすからな。韓国マスコミが報道するのは何らかの印象操作の方法を思いついた時だと解釈している。うそか本当かも分からない教授や研究機関、消息筋の話を乗っけて効いてない!日本の輸出管理は無意味だ!と叫べば何かが変わると思い込んでるんだろう。

ベルギーは韓国をホワイト国指定してない
今回はベルギーからの輸出に頼るという部分にフォーカスしたい。ベルギー含め欧州は元から韓国をホワイト国に指定していない。よってベルギーからフォトレジストを輸出する手間と、日本から同様にする手間はほとんど差がないはずだ。

韓国の「ホワイト国」除外…戦後初めて「国家の意志」を示した日本 「何で今度は折れないのだ…」狼狽する文政権
8/7(水) 16:56配信 夕刊フジ

【暴走する韓国】

日本政府は7月初旬、韓国向け半導体素材3品目の輸出管理厳格化を発動し、8月2日には、貿易上の優遇措置を適用する「グループA(『ホワイト国』から改称)」から韓国を除外する政令改正を閣議決定した。

これは、大量破壊兵器などに転用できる戦略物資の輸出管理に疑わしい事案が続出したためだ。韓国メディアも、第三国経由でイランや北朝鮮に流れた可能性を報じ、韓国は最終用途確認の要請に応じなかった。

そもそも、日韓請求権・経済協力協定で半世紀以上前(1965年)に「完全かつ最終的に解決」している請求権問題を、「国民感情」を理由に平気でひっくり返す国を「特別に信頼」できるはずがないだろう。

EU(欧州連合)諸国などは、韓国を「ホワイト国」に指定していない。日本が手をこまねいていては、不正輸出の「共同正犯」と見なされる恐れさえあったのだ。

今回の措置は、安全保障上の運用見直しであると同時に、約束を守らない国への立派な「制裁」といえる。日本がこれほど明確に「国家の意志」を示したのは戦後初めてだろう。韓国に十分なインパクトを与えたのは間違いない。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000012-ykf-int

えっ?じゃあ、距離の分だけベルギーからの輸出は不利なのでは?

EUが指定するホワイト国リストは大半が日本と重複しているが、アルゼンチンと韓国だけが外れているそうだ。このサイトに具体的な国名が書かれていた。
http://ec.europa.eu/trade/import-and-export-rules/export-from-eu/dual-use-controls/

包括許可があるかどうかまでは、詳しく読まないと分からない気がしますね・・・。

まあ距離の問題もあるし、ベルギーから輸入できたとしてもごく少量というのが現状での認識になる。そもそもベルギー輸入で乗り切れるならなぜ最初からその話を出さなかったんだということになるからな。

韓国って、人によって言ってることが全然違うし、証拠も全然提示しないから、信用できません!

よってこの報道自体がサムスンから出てきた印象操作の類だという結論に至る。余裕があれば一度フッ化水素など半導体材料絡みで出てきた韓国の主張をまとめたら面白いかもね。ちぐはぐで支離滅裂で滅茶苦茶だろうから。

「フッ化水素」だけで、特集ページを作った方がいいのでは?「報復措置」ページは、しばらく更新されない気がします・・・。

あのページは半年経った今でも細々と更新しているが、フッ化水素とホワイト国の項目くらいしか最新記事が出てこないから若干中だるみしつつあるね。ビザや送金絡みで何か出てくれば盛り上がるんだが、韓国が資産売却命令を先送りしてしまってるからな。ホワイト国削除の日までは様子を見ることにするよ。

ベルギーからの輸入に関する驚愕の真相が明らかに
ネットユーザーは、ベルギーも韓国をホワイト国指定してないってすぐ反論してました!船便だと品質が持たないし、供給元を変えたら品質安定に半年はかかるし、ベルギーの合弁会社も材料は日本から輸入してるのでは、って沢山の反論が付いてました!

まさに絵に描いた餅、試験管の中のフッ化水素だわな。ベルギーから輸入できるなら台湾のステラケミファからも輸入できるはずだが、そういう迂回輸入も遮断されたと韓国側が騒いでいたはずだ。韓国は矛盾した主張をしてる自覚がないのか?

報道したのが日経新聞さんなので、矛盾はしてないと思います。でも、書いてる記者さんが、韓国の人みたいですね・・・。

それだ。記事発信元がソウルであった場合は、ロイターでもおかしな記事が多いという話題になったよな?日経新聞も例外ではないということだ。サムスンが日経新聞のソウル支社の韓国記者に依頼して書かせた記事の可能性があるね。

ロイターの日本語訳も、ソウル支社がやってるのでは?韓国には日本語が得意な人が多いので、問題なくできる気がします!

ソウルロイターが出した記事なんかはそうかもね。ぶっちゃけ漢字が多少分からなくても変換できるし、そこまで難しい言葉遣いは報道記事には要求されていないからな。慣用句なんかも最小限でいい。日本語の参入障壁は年々低くなりつつあると感じている。

フォトレジストは、他社製品をいきなりラインに使っても、大丈夫なんでしょうか?それに、EUV工程では高純度が必要になるんですよね?

EUV専用ラインの稼働は9月からで、今は一部ラインを転換させてテストしている最中だと思ったが。つまり量産化できるかどうかは動かしてみないと分からないというわけだ。テストした結果やはり低純度でしたじゃ話にならないし、ベルギーから大量に調達する算段をつけられるとも思えないね。よって今後も似たような情報操作の類の記事が連発されるだろう。

ネットユーザーも、そう言ってました!ホワイト国からの削除以降、半導体材料の改善を期待するという記事しか見てないって。国産化はどうなったのか、と疑問を持つ人もいます!

結局フォトレジストもフッ化水素も国産化なんて無理って話だわなww だから細々と日本の輸出管理下で個別輸出許可を得て少量ずつ輸入しないといけないわけだ。

すみません、この前のフォトレジストの輸出許可は、JSRさんのベルギー工場からの出荷だったそうです!EUV用のフォトレジストは、最初からベルギーで製造してたそうです!ネットユーザーがそう言ってました。

え?マジで?

ネット百科事典を見れば分かります!「EUV」という単語が使われてるのは、ベルギーの拠点だけです!

うわ知らなかった…。JSRは日本でEUV用のフォトレジストを製造してないのか。というかこれサムスンにとってかなり都合悪い事実を明るみにしただけじゃね?

ベルギーからの輸入であっても、経産省の許可が必要みたいですからね・・・。日本からの輸入と、手間が何も変わらない事になります!

そうなるね。世界中どこから輸入する場合でも経産省の個別輸出許可が必要になることが皮肉にも明らかになってしまったわけだ。これでもう韓国は日本企業の海外支社から輸入すれば問題ない!という論理を完璧に封じられたことになるね。

同じ話を、2つの側面から報道するなんて、やっぱりおかしいと思います。情報操作って、こういうことなんだと思いました!

フォトレジストの輸出許可が出たという件と、ベルギーからフォトレジストを輸入できるというのは別の話に聞こえるからな。俺もてっきり日本から輸出する場合の許可が出たのかと思ってた。こういう情報操作を連発させてることから考えても、韓国は相当焦ってることが分かるね。長くなってしまったのでこの辺で区切ろう。他にも何か新しいことが分かれば後で共有してくれ。

黒井さん、分かりました!韓国の皆さん、フッ化水素の輸出管理強化に続き、ホワイト国からの削除も決まりました!現実に目を向けてください!さようなら!