中1男子聴取中に顔たたく 和歌山県警巡査長を書類送検
和歌山県警は13日、事情聴取中に中学1年の男子生徒(12)の顔を複数回たたいたなどとして、特別公務員暴行陵虐の疑いで、県警湯浅署の男性巡査長(32)を書類送検した。県警は同日、戒告の懲戒処分とし…
和歌山県警は13日、事情聴取中に中学1年の男子生徒(12)の顔を複数回たたいたなどとして、特別公務員暴行陵虐の疑いで、県警湯浅署の男性巡査長(32)を書類送検した。県警は同日、戒告の懲戒処分とし…
政府の個人情報保護委員会は13日、個人情報保護法改正案の概要を発表した。個人が企業に対して自身のデータ利用をやめさせる権利を確保したり、企業によるデータの不適切な利用を禁止したりすることを盛り込…
栃木県小山市内から大阪へ向けて移送される伊藤仁士容疑者=11月24日 大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され栃木県小山市で保護された事件で、大阪地検は13日、未成年者誘拐罪で、同市の無職…
英ロンドンの国会議事堂(ロイター)その他の写真を見る(1/2枚) 【ロンドン=板東和正】欧州連合(EU)離脱の命運を決める英総選挙で、早期離脱を公約に掲げた与党、保守党が有権者の支持を集めた。離脱方…
1:ななしさん 2019/12/14(土) 06:12:44.91 I 韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか ソウル市の郊外、城南市で待ち合わせした老人は、独りで暮らす自宅で取材に応じてくれた。 「日本人のほ…
【現地取材】元徴用工の韓国人「日本人から差別とか奴隷のように働かされたという記憶はないですね」[12/13] 1: 鴉 ★ 2019/12/13(金) 20:47:38.76 ID:CAP_USER 12月下旬、1年3か月ぶりの日韓首脳会談が実現…
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は13日、沖縄と富山の民放局が制作・放送した2番組について広告放送の疑いがあるとして審議入りを決めた。 審議対象は、琉球朝日放送が9月21日…
記者会見するANAホールディングスの片野坂真哉社長=13日、東京都港区 ANAホールディングスの片野坂真哉社長は13日の定例社長会見で「国際線で(会社全体の)成長を続けるという基本方針は変わら…
北海道大病院が保存していた凍結受精卵を紛失し、精神的苦痛を受けたとして、北海道の夫婦が13日、病院を運営する北大に計1千万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。原告側代理人によると、倫理…
サリバン国務副長官(AP) 【ワシントン=黒瀬悦成】米上院本会議は12日、サリバン国務副長官を駐ロシア大使に指名する人事を賛成多数で承認した。近く宣誓就任する。 後任の副長官にはビーガン北朝鮮担当特…
大分空港は韓国便の運休で国際線ターミナルが閉鎖され、周囲の人影もまばらだった=8日 「大分-仁川(インチョン)、務安(ムアン)、釜山(プサン)路線の運休をいたしますことをお知らせします」 大分県…
13日午後7時40分ごろ、東京都葛飾区お花茶屋2丁目の2階建て共同住宅から出火したと119番があった。東京消防庁によると、現場で男女2人の死亡が確認された。火は2時間後にほぼ消し止められ、共同住…
米軍普天間飛行場の移設先として、埋め立てが進む沖縄県名護市辺野古の沿岸部。14日で土砂投入を始めて1年となる=13日(小型無人機から) 政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先である名護…
13日午後0時20分ごろ、埼玉県鴻巣市郷地の県道で、県内の私立高校3年の男子生徒4人が乗った乗用車がガードレールに衝突して横転、大破した。いずれも後部座席に乗っていたとみられる井手笙貴さん(18…
【北京=三塚聖平】中国政府が、2020年の国内総生産(GDP)成長率目標を19年より引き下げるとの見方が強まっている。19年の成長率目標は「6・0~6・5%」としているが、20年は「6%程度」に…
13日、英下院総選挙で大勝し、首相官邸前でポーズをとるジョンソン首相=ロンドン(ロイター=共同) 安倍晋三首相は13日、英国総選挙での与党大勝を受け、与党保守党を率いるジョンソン英首相に祝意のメ…
川崎市が全国で初めてヘイトスピーチ(憎悪表現)に刑事罰を科す条例を作った。条例は周知期間を経て来年7月、全面施行される。 公共の場で、拡声器やビラなどで日本以外の特定の国や地域の出身者に差別的…
核兵器廃絶決議案を採択した国連総会本会議=12日、米ニューヨークの国連本部(共同) 【ニューヨーク=上塚真由】国連総会(193カ国)は12日、日本が提出した核兵器廃絶決議案を賛成160票、反対4…
国会内であいさつする立憲民主党の枝野代表=13日午後 立憲民主党は13日、次期衆院選を見据え、衆院当選1回議員や公認予定者を対象に、選挙運動を指南する研修会を国会内で開いた。枝野幸男代表は「現職…
新聞の広告欄に作品を掲載するよう、断った人にも再勧誘したなどとして、消費者庁は13日、特定商取引法違反で、電話勧誘販売業者「広報堂」(東京都港区)に3カ月間の一部の業務停止命令を出したと発表した…