西川前社長に4億円支給 日産、不当報酬で辞任
日産前社長兼最高経営責任者(CEO)の西川広人氏 日産自動車は6日公表した令和2年3月期の有価証券報告書で、前社長兼最高経営責任者(CEO)の西川広人氏に役員報酬と退職金を計4億1200万円支給…
日産前社長兼最高経営責任者(CEO)の西川広人氏 日産自動車は6日公表した令和2年3月期の有価証券報告書で、前社長兼最高経営責任者(CEO)の西川広人氏に役員報酬と退職金を計4億1200万円支給…
西日本豪雨から2年を迎え、追悼式典の会場では花をたむけた参列者が間隔をあけて黙とうした=7月6日午後、岡山県倉敷市真備町(渡辺恭晃撮影) 菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、平成30年の西日本…
鹿児島県伊佐市で増水した川内川=6日午前(国交省提供) 大雨に見舞われた宮崎、鹿児島両県では6日、土砂崩れや川の氾濫が発生した。両県は被害状況の確認を進めるとともに警戒を呼び掛けている。 宮崎県…
中国で改革派学者として知られる清華大の許章潤氏が6日、公安当局に拘束されたことが分かった。関係者が明らかにした。許氏は個人独裁色を強める習近平国家主席を非難し、大学当局から教授職の停職処分を受け…
新型コロナウイルス感染症対策分科会の冒頭、挨拶する西村康稔経済再生担当相(右)と地域医療機能推進機構の尾身茂理事長=6日午後、東京都千代田区(川口良介撮影) 政府は6日、新型コロナウイルス感染症…
警視庁外観=東京都千代田区 有料衛星放送を無料で視聴できる不正プログラムを知人らに提供したなどとして、警視庁生活経済課は不正競争防止法違反などの疑いで、国土交通省航空局交通管制部運用課航空情報・…
邦楽コンサートを企画した今藤政太郎(C)ヒダキトモコ コロナ禍による公演の中止などで、表現する場を失った演奏家らを応援しようと、人間国宝(長唄三味線)で邦楽作曲家の今藤政太郎(いまふじ・まさたろう…
小野薬品工業の本社 小野薬品工業は6日、がん免疫治療薬「オプジーボ」の特許を共同で取得した本庶佑京都大特別教授から特許収入約226億円の支払いを求めて提訴されたことを受けて「争っていく方針であり…
オスプレイ(彦野公太朗撮影)【撮影日:2019年02月05日】 6日に予定されていた米国製輸送機オスプレイの陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)への暫定配備は、天候の急速な悪化を受けて8日に延期された。 防…
JR九州は6日、大雨の影響で始発から運転を見合わせている九州新幹線熊本-鹿児島中央間は、運転を終日取りやめると発表した。雨量が規制値を超えており、下回る見通しが立たないとしている。 JR九州に…
新型コロナウイルスの流行で閉鎖していたパリのルーブル美術館が6日、約110日ぶりに見学を再開した。コロナ前は混雑が常態化していたが、まだ国外からの観光客はほぼ戻らず、この夏の入場者は昨年の2~3…
竹本直一科学技術相(春名中撮影) 竹本直一IT・科学技術担当相は6日、大阪市のイノベーション創出支援拠点「大阪イノベーションハブ」(大阪市北区)を訪れ、大阪府の吉村洋文知事らと意見交換した。政府…
神奈川県警は6日、小学3年の男子児童(8)の顔面をたたいたとして、傷害の疑いで川崎市高津区下作延の職業不詳、木村慶太容疑者(36)を逮捕した。「暴行は加えていない」と容疑を否認している。 県警…
メジャーデビュー15周年のジャズピアノ奏者、山中千尋 ジャズピアノ奏者、山中千尋の新作アルバム「ローザ」は、生誕250周年のベートーベンの「運命」など幅広い選曲を、ギターを加えた四重奏団によるリ…
被害を受けた住宅=6日午後、熊本県球磨村(宮崎瑞穂撮影)その他の写真を見る(1/4枚) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は6日午前の記者会見で、熊本県南部などでの豪雨被害に関し、激甚災害の指定に向け…
米国の北朝鮮担当特別代表を兼務するビーガン国務副長官が9日にも訪日する方向で日米両政府が調整していることが6日、分かった。ビーガン氏は7日から韓国を訪問する予定で、これに合わせて日本でも政府高官…
その他の写真を見る(1/2枚) 東京大大学院の松尾一郎客員教授監修のもと、NPO法人「環境防災総合政策研究機構」が4月、インターネット上で災害時の避難に関する意識調査を実施した。5261人のうち7割…
東京証券取引所=東京都中央区(荻窪佳撮影) 週明け6日午前の東京株式市場の日経平均株価は続伸した。上げ幅は一時200円を超えた。ハイテク関連株の一角に成長期待から買い注文が入ったほか、円相場が円…
バイデン前副大統領(左)とトランプ大統領(AP) 【ワシントン=黒瀬悦成】11月3日実施の米大統領選に向け、トランプ大統領(74)と民主党の大統領候補指名が確実なバイデン前副大統領(77)との選挙資…
参院経産委員会で答弁する梶山弘志経済産業相(春名中撮影) 安倍晋三政権で重用されてきた経済産業省が、新型コロナウイルス対策の実行で正念場を迎えている。当初予算の規模が約1兆2000億円の同省だが…